◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

イエローシダーの板材

2010-02-28 | ログハウス
建築中のO様ハンドカットログハウスの一階の床材はイエローシダーを使ってます。

もちろん、在庫があるときにしか使えないのですが、、、もちろんオリジナルです。
どこにも無い商品ですよ。それと丸太じゃない部分の外壁にもイエローシダーを
使ってます。

最初は黄色い色が強く見えますが、だんだんと色が変化していくと、良い色に
なっていきます。もちろん耐久性は言うまでも無いです。
もっぱら屋根を大きく作るのがこだわりなので、そこまでこだわらなくても
良いのは事実ですが、、

N様のログハウスには色々な部分にイエローシダーを使いました。
外壁に使ったり、ロフトの床に使ったり、室内の壁に使ったりと

レッドシダー、パイン材と変化も楽しまれています。

話は変わりますが、今日も伊勢神宮の近くを走っていったのですが、車、車 、車でした。
もう明日から3月という時期でも、参拝の方が多いのにはビックリしました。
そのため、現場へ着く時間が遅くなって 汗 汗 でした。
(土日はやっぱり神宮の近くは避けようと思っていたのですが、違う道は海沿いを
走るので、津波のため通行止めになったら駄目かな~ということで神宮近くに
なってしまったのでした、、、帰りは海沿いをスイスイと走って帰りました)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

二つのユニークなデザイン

2010-02-27 | ログハウス
K様ハンドカットログハウスの内部の様子です。
建て方直後の時の写真です。まだ色々と手を掛ける前の状態です。

ちょっと変わったデザインカットが二つ 一つはこれです。

わかる人にしかわからないデザイン。。まだ下部もカットします。
(下を彫れば完成形ですが、全部カットしないこういうのも面白いでしょ)

もう一つはダイニングの真ん中に位置するデザインカット
これも、施主様こだわりのデザインです。ただ、そのデザインそのままでは
加工が出来ないのである工夫をして決定。。さあ なにをあらわしているでしょか??

このアングルからは決してわかるまい! って 少し くろーば しました。
真正面からのアングルの写真は後日に・・
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

本棚の板と洗面台を製作中

2010-02-26 | ログハウス
会社の倉庫でなんやら作っているようなので、見に行ったら板が置いてありました。

O様の本棚用の板とのこと。。。

反対側から写真を撮ると良くわかる・・・ヒノキです。
本棚にヒノキってとっても高級感ありですね。

同時に洗面台も作っていました。

いつもの様に一枚板仕様ですが、こっちはレッドシダーです。
左右の足の部分まで、、、なんと一枚板です。。

このように扉も作っています。この上に外国製の洗面ボールがセットされます。
そして そしてこの上に 鏡と枠が取り付きます。

まだ最終形ではないけれど、、良いものが出来るのは間違いないですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

なんとかまとめが出来ました。

2010-02-25 | ログハウス
いよいよ年度末になってきたので、ログハウス協会の事業のまとめをしなければ
ということで、、、焦りながら まとめました。
私の担当は、松阪で行ったハンドカットログハウスの調査等についてです。

昨年の11月にしたことが多く、やっぱり早くしておけば良かったなどと
つぶやきながら、、、なんとかまとめ?ました。

レジストグラフという測定機械の結果も付けて提出です。
(丸太の取替え作業の写真類も取りまとめました)

この機器では、丸太の内部であっても腐朽している部分が手に取るように
調査できる代物です。相当高価な機械で調査します。(以前に写真を紹介しました)
そのほかの調査データもまとめましたよ。含水率、ピロディン、超音波など
調査をしてわかったことは、含水率だけでは判断が出来ないこと
(製材品の含水率と建っているものの含水率とはどうも意味合いが異なりますね)

あと、耐久性部会をはじめ、構造、温熱関係もまとまったようで、一安心です。
でもでも、来年度の事業がまた始まるので気を抜けないです。

補足ですが、ログハウス協会ですが、字のごとくログハウス関係の業者の集まりで
普段はライバルでありますが、ログハウスの普及の為に色々と活動をしています。
ログハウス協会では、結構仲良くしていまして、大手業者だけでなく中小のログハウス
業者も対等に活動が出来る団体なんです。参考に。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

地盤調査でした。

2010-02-24 | ログハウス
O様の地盤調査をしました。
何といっても、土地が小高いところにあり、今は雑木林でよく見えないですが
まわりの景色がとっても良いところです。

調査はいつもの様にスエーデンサウンディング試験です。

当然、地盤は強いことはわかっていましたので、結果は良好でした。

住宅瑕疵履行法の施行により、地盤調査がほぼ必須になったので、この機械も
フル稼働しているんだろうか??と 随分使い込んでますね。。

O様のログハウスの計画も着々と進んでいます。また色々と紹介しますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

三重県型『耐震シェルター』の講習会へ行ってきました

2010-02-23 | つれづれ
今日は津市で行われた、三重県型『耐震シェルター』の講習会へ行ってきました

建築関係者が多数参加していました。意外と多いかなって感じで、、、

色々と説明を聞いてきました。発想はとても面白いものですが、、
やはりお役所的なものにみえますね。
当然ながら、委託を受けて木材業界の方が色々と苦心されて考えたのだと思いますが
価格を抑えすぎの為に、せっかくの三重の木を使っているのに、見えるところが
合板であったり、接着剤を多用したりと、、、??という点も多かったですね。

これは屋根材ですが、室内なので濡れることは無いですが、、、それは良いとして
この屋根材は見えません、なぜならばこの下部に鉄骨の骨がきて、その下に合板が
あるからです。
おそらく、注文者からはオプションで板を貼って欲しいと言う声が聞こえてくるでしょね。

でもやっぱり、普段ログハウスを作っている関係上 なんだかな~と思ってしまいます。
でも三重の木をどんどん使うことには賛成です。CO2の削減にも貢献できるし、、
と言うことで総括 やっぱりログハウスですよ 。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

K様の建て方の続き

2010-02-22 | ログハウス
K様ハンドカットログハウスの工事の様子です。
写真が随分と遅れを取ってますが、色々と見てもらいたいのでマイペースで

ハンドカットは右側、在来工法が左側に位置していますが、その在来部分の
上棟の様子です。

この写真だと普通に見えるんですよね。柱はヒノキの普通の家のサイズです。

上棟した直後の様子です。

棟木、母屋も太く良い感じでしょ。。

棟木はこれです。根株の丸太を使ってます。

垂木の完了状態です。このアングルだと在来部分が細く見えてしまいます。


屋根の下地まで終わった状態ですが、この在来部分も屋根を貼る頃には
違和感無くなってくるんです。

当然ながら、完成時点には きちっと納まるんでよ。
でもやっぱり、ハンドカットは太いな~ 尚 このアングルからは見えませんが
屋根の向こう側にはドーマーがあるんです。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ケースメントとオーニング

2010-02-21 | ログハウス
窓のスタイルにはいくつかあるのですが、多いのはケースメントです。

日本のサッシの場合は縦スベリダシ窓と同じものです。
(たまに、日本のサッシの場合 ケースメントと縦スベリダシ窓と分けている場合もありますね)
ケースメントが一番多く採用するのですが、何といっても開放感です。
建具本体が90度まで開くので、風も通ります。
下の写真の様に開くので掃除も楽チンです。

でもトイレ、洗面のように開放的じゃなく、明り取りが出来て、少し開けて
置くような感じに使うのならば、オーニング窓が良いですね。

少し開けておいても雨が振り込みにくいので安心ですね。

以前にも紹介しましたが、ケースメント、オーニングともハンドルで開閉をします。
昔はハンドルが邪魔だったのですが、現在はハンドルが収納できるのでカーテン、
ブラインドを取り付けるのにも邪魔者がなくって良いです。

しかも、スマートです。アメリカ製とは思わないくらいの流線型
尚、このハンドルタイプは窓の角度が自由に可変できるし、どこでも止まるので
とっても便利です。

他にも、グリダー(グライダー)、ダブルハングなどもあります。
また紹介しますね。

いずれにしろ、キハタでは一軒 一軒オーダーをするので、納期との戦いも待ってます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

M様P&Bの刻みを開始しました。

2010-02-20 | ログハウス
M様P&Bの刻みが開始しています。加工は松阪のヤードです。

とても大きな家ですので、材料の量が半端ではなく加工場が材料で埋まってます。

梁の量がすごいです。梁 梁 梁です。


梁も相当な数あります。圧巻です。




刻みのビルダーも夜も遅くまで頑張っています。

柱の加工などが進んでいるようです。
まだ詳しいことはお知らせしてませんが、着々と進んでいます。
(今日は窓の大きさの最終チェックをしましたが、窓の数も多いです。)
また、色々と紹介しますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

コンテストの用意

2010-02-19 | ログハウス
今年もやってきた ログハウスのコンテストの応募時期

キハタトレーディングもいくつかエントリーをしますが、そのエントリー用の写真を見てみたら、、いいですね~

やっぱり ログハウスはキレイだな~と思いました。
ライトが灯るとグッと良くなるのがログハウスですね。

今日はログハウス協会の会議で東京へ・・内容は後日に・・
と思っていましたが、なんとか帰ってきたので、、

今日は技術委員会でしたが、今年のまとめの最終段階なので、その確認を色々としました。
そして、もう一つの大きな議題、、来年度についておおよその活動計画について、、
それと、誰がどの部分を担当するか。。

新しく技術委員会のメンバーも増えたので、仕切り直しも含めて色々と協議しました。
正式な最終決定では無いですが、私の担当も決まりました。
今年の事業も終わって無いので、来年度の気分にはならないのですが、、やはり色々と
忙しいのではないかな~ もちろんログハウスの普及の為の事業です。

詳しくは正式なことが決まってからです。ログハウス協会は社団法人なので、私が勝手に
発言は出来ませんのであしからず。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

O様の内部の様子

2010-02-18 | ログハウス
愛知県のO様ログハウスの工事はまだ続いていますが、これまでの途中の
様子です。

階段部分の写真です。階段を見てもらうんじゃなくって、良く見ると壁の丸太
のサンダーを掛けたところと、掛けてないところが良くわかりますね。

施主様にサンダー掛けをしてもらっているのですが、これだけ違いがでると
施主様も途中ではやめることが出来ないですね。自分の家だから・・・

先日取り付けた、二階のビュールームの三角窓 うっすらと外の景色

結構高い場所に建っているので、遠くの景色(あかり)が見えますね。
いい感じになってます。

写真はシェッドドーマー部分です。基本的にオープンロフトなのですが、少し
変化しています。

さあ、、、ここはどんな風になるのかな・・楽しみですね。
(ざっと説明をしておくと、将来は部屋として使えるように二階はレイアウトをしてあります。)
また、最新の写真が届いたら紹介しますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

厚い申請書です。

2010-02-17 | つれづれ
M様の確認申請を出しに行ってきました。
行く前に記念写真を・・

これだけ厚い申請書類はひさしぶりです。

構造計算だけで700ページ以上あるので、両面印刷してもこれだけの量です。

申請に行くのに、袋へどさっと入れて提出してきました。

ビルじゃないのにね、、審査する人も大変だろうな~
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

K様の建て方の続き

2010-02-16 | ログハウス
K様ハンドカットログハウスの建て方時点の様子です。

ログ材が現場の前にコンテナーが入らないので、近くに借りた丸太置き場から
ピストン輸送です。

丸太の壁の丸太もほぼ積み終わった状態です。
なんやら 変わったデザインが見えますね。(もっと良いアングルで見たいね)


二階の床梁をセットした状態です。この上に床が乗ります。


小屋組みをセットした状態です。この小屋組は全部 日本の杉材です。

O様と同じようにレッドシダーと杉のコラボです。

K様の特徴である、ハンドカットログハウスと在来工法とのコラボですが
その部分の建て方の様子です。

柱は全部 ヒノキです。。。別に細い材を使っているわけじゃないけれど。。。
とっても細く見えてしまいます。やっぱりハンドカットは太いんです。

次回は棟木が上がった様子を紹介しますね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

木取りをしました。

2010-02-16 | ログハウス
M様P&Bの材料の木取りをしました。

どこにどの材を使うか、、どこを見せるか、、など等

ログハウスは躯体も見えるので、特にハンドカットとP&Bは丸太を使うので
特にこの木取りは重要な作業です。

う~ん 良い材ですね。 この材を近々刻みに掛かります。
(表面はカナダからの長旅で汚れていますが、削ってしまうので美しくなります。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

煙突の無い場合には

2010-02-15 | ログハウス
奈良県のY様より連絡があり、現在ストーブが無いので将来設置するならば
どこが良いですか?とのことで、、、もちろん煙突も無い状態です。

リビングがとっても広いので、ストーブはどこでも良いようですが、、、

煙突のことを良く考えることが必要ですね。煙突の高さは高いのが良いですが
ストーブの位置によっては低くなってしまうし、、でもカッコいいのは低いほうだし
と色々と考えることがでてきます。ペレットストーブも選択肢ですし。。
(煙突はなぜ高いほうが良いか? は、、色々な理由がありますが、、)
色々な本などでも解説があるかと思いますが、建設地でも随分と考え方が
違ってくるので一概には言えないですね。とここからは内緒

どこが良いか?Y様に回答をするにも色々と考えています。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案