◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

興福寺の中金堂が再建されました。

2018-10-10 | ログハウス
約二年前に訪れた興福寺

国宝阿修羅像で知られる奈良・興福寺 見るところが多く、楽しい時間を過ごしました。

看板の中央 右 中金堂部分は再建中でした。

先日、落慶
法要の模様を拝見しました。 やっぱり見なければ。。でも時間が。。
二年前は大きなテントの中

五重塔に目がいってました。。 301年ぶりの再建ですって。。 幾度も消失した建物ですが、、

710年の創建以来、興福寺の伽藍の中核施設であった中金堂が、創建当初の姿で再建されたとのことです。

今の時期は正倉院展もあり、やっぱり時間が足りませんねん。。 う~悩む
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (omachi)
2018-10-13 01:28:34
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)

読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。
返信する