◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

メンテの途中を見てきました。

2013-07-31 | ログハウス
松阪のハンドカットログハウス M様宅のメンテの様子を見に行きました。

外にある、物置が変化しているので、聞いたら汚れを落としたら塗装もはがれたところがあったので、全部剥いでみたとのこと。

10年近くでも、意外ときれいだな と会社へ帰ってきて、昔の写真を見たら。。色が全然違ってました。

この上に再塗装をするので、また茶色くなりますが、、木造の物置でも十分持ちますね。

ただ、玄関にあった郵便受け(以前の写真)は 木材の種類が違うので、朽ちてしまっったようです。(既製品でした)

施主様が自分で取り付けたようで、今回はステンレス・・違和感無く納まってます。ただ、郵便受けの回りの木部は塗装を
しようと。。。言うことで


本体のメンテ後の写真も撮りに行かなければ・・・ちょっと忙しくって・・
明日は現場見学です。。お邪魔させていただくお家の方 どうぞ宜しくお願い致します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

緑が濃くなったような気がしますが、、

2013-07-30 | ログハウス
三階建てのP&B様宅へプチメンテ

一年前の写真と


今年の写真を見比べていたら、緑が濃くなったような気がします。



写真自体の明るさが違うのかな~

それはそうとして、三階建てのポスト&ビームって少ないんですよね。構造計算とか防火のこと、排煙のこと
非常用の進入口とか あと、大事なのは材料のこと、、、長い材がたくさん必要なこと でもねカッコいいでしょ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

お白石持ち行事が始まってますね。

2013-07-30 | つれづれ
昨年末のブログではまだまだ先だと思っていたのですが、、、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
所用で、伊勢商工会議所へ・・・先日行ったときには気がつかなかったのですが、、
「祝 お白石持ち行事」 そうですね、、、来年は遷宮の年です。
色々な行事が目白押しですが、いよいよ来年です。

市民でも参加しようとの気運で、この お白石持ち行事をされるようですね。

20年は結構短いスパンに思いがちですが、技術の継承、建物の維持・・色々と考えるとベストですね。
私たちも、何度かは遷宮の年にお参り出来るしね。。(遷宮ごとに道路が良くなる・・・余談)
と言うことで、来年ももうすぐ 初参りをする日も一月を切りましたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日から、お白石持ち行事が始まりました。いよいよ遷宮を間近に控えて盛り上がってきましたね。

と言うのも、今日は東京へ。。。そこで遷宮の話をしていたのですが、伊勢神宮へ参拝したことが無いとのことで
遷宮のことを少し話ししたので、このブログを思い出しました。

伊勢まで、30分+αで行けるので、いつでも行けそうで、、混むからね・・・でも20年に一回の遷宮なので
やっぱり興味があります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

手摺の取替えをしました。

2013-07-29 | ログハウス
ポスト&ビームのM様宅のメンテナンスをしました。

建築をさせてもらってから12年くらい経ちました。この写真は数年前のものです。


数年前から、デッキの手摺の丸太(小径木)に腐りが発生してきたのですが、進行してきたので取り替えることにしました。

傷むのは雨風が当たるところ、特に屋根の無い部分は傷みやすいです。写真の手摺は屋根が無いところです。

丸太でなく、角材(材はもちろん耐久性のあるもので)の場合はある程度持ちが良いんですが、丸太の場合は傷みやすいですね。

ということで、デッキ正面の手摺は現状復帰(塗装の色は徐々に変化してきます)

屋根の掛かってない部分は、形状を変えて角材などで構成(耐久性重視)しました。

デザイン性、耐久性、、メンテのことと色々と考えて作ることが大切です。丸太で作って楽しんで、その後角材に変える
または、志摩市のO様のようにやっぱり丸太じゃないと・・と言う方もあって、相談しながらログハウスを楽しんでもらえば
いいんじゃないかな と思っています。

普通の家でも10年も経てばメンテが発生するので、そのことを考えれば、再生しやすいログハウスって難しい建物で無いと
考えることも出来るかな~と思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

天守閣は無いけれど

2013-07-28 | つれづれ
今日は朝から 花の写真を撮ってました。昨日遅かったときの写真とは微妙に違っているようですが、、キレイですね。
日日草






その後、松阪城址の方へ、、、昨日紹介した本居宣長記念館はこの城址に建ってます。
天守閣は無いけれど、記念館はあります。 景色もきれいです。

あと、この石垣はとっても整備されているので必見です。


本当は、この城址の前に御城番屋敷と言うのがあって、それも写してきたんですが、それは後日に



あと、この城址には色々な句碑がありますし、梶井基次郎の小説の題材になった景色も見えます。

実は、この松阪のお城・・・天守閣はどんなものか?不明なんですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

『宣長の世界』を頂きました。

2013-07-27 | つれづれ
松坂の一夜 250年記念ということで、小冊子が発刊されたようで、私も頂きました。

松阪市は 昔は 松坂でした。。メモメモ
それは良いとして、本居宣長は松坂生まれの松坂育ちの偉人です。

しかしながら、松阪市民はほとんどその偉業を知らないんですね。と言う私も・・・

昨年発刊された小冊子ともにもう一度勉強をしましょう。。と言うことですね。一部をピックアップしました。









キハタトレーディングの事務所から 記念館まで車で10分も掛からないので、ログハウスの見学と一緒に記念館も
行って貰えるかな・・・



伊勢神宮も式年遷宮が盛り上がってきたので、人も増えるかな?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

日日草 (にちにちそう)

2013-07-27 | つれづれ
少し暗くなってからの写真ですが、、



暑い夏、花も疲れてますね。

やっぱり、朝 写しましょう って
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

高原のログハウス 『夏』

2013-07-26 | ログハウス
岐阜県の山間部に建つS様ハンドカットログハウスへお伺いしました。

雪深い土地ですが、さすがに夏は雪が無く、高原って感じです。

建築をさせてもらってから6年くらい経ちました。その間に建物に色々と手を加えられて、またエクステリアも工夫を
凝らして、とても魅力のあるログハウスになってますね。


以前の写真ですが、豪雪地帯なので最大3mも雪が積もったことも・・ということで基礎は高く、屋根を大きくしています。

デッキは雪が降っても大丈夫なように、屋根を掛けてますが、、、幅はともかく 奥行きが4mもあります。
これだけ大きい屋根が掛かったデッキは珍しいでしょうね。

塗装がクリアーなので、傷みはどうかな?と心配していたのですが、高原なので空気がきれいで、少し汚れている程度でした。
やはり、街中とは全然違いますね。驚きです。 雪が多いので、冬場は雪囲いをしているので、その効果もあるかも知れませんね。
(この写真は完成時です。でも今でもきれいですよ)

でもやっぱり、スゴイログハウスですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

採光面積の制限があります。その2

2013-07-25 | ログハウス
先日に引き続き 採光面積の簡単な解説です。

前回の一部を流用します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ログハウスがあります。建物の大きさが 幅4m 奥行き3m 床面積が12平方メートルです。

窓が一ヶ所あります。 良く見かける縦すべり出し窓です。
このログが居室(普段生活する部屋)とういう前提で・・・この部屋には 採光がないと駄目なんです。
建築基準法では 床面積の1/7が必要です。(個人の住宅の部屋と思って下さい)

と言うことは→ 12×1/7=1.714...なので大雑把に 1.72平方メートル必要となります。
1.72平方メートルってどのくらい?・・・幅1m×高さ1.72mの窓です。横向きでも良いです。
それで、その大きさと言うのは、明かりが入る面積のことなので、枠などは除外 いわゆるガラスの面積です。
結構必要なんですよね。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の内容は こちら でご確認下さい。。

と言うことで今回は二階建ての場合です。とてもアンバランスな建物ですね。

前回の大きさの部屋の上に二階が載ってます。窓の大きさの変更はありません。

この場合の採光面積をチェックしましょう。前回と同じ計算をします。
住居系では定数が6×水平距離÷高さ-1.4 という式で計算するので 6×0.5/3.8-1.4=-0.61・・という数字が出ます。
数字がプラス側でなく マイナスなので 採光面積の係数は0となります。したがってこの窓からの採光は無しと言うことです。
ええええええ・・と 真上に屋根があるよりも、ずっと上に屋根があったほうが明るいのでは???と疑問が

だれでも そう思うものです。でもね・・隣地には何が建つか?わからないでしょ と言うのが法律です。
境界一杯に高いビルが建つかもしれない・・ということです。その場合には諦めるから と言うことでは許してくれません。

では、仕方が無いから、境界からログハウスを離して建てたらと・・隣地から屋根の先端まで2.1m離しましょう。

計算をしますね。6×2.1/3.8-1.4=1.91となります。
窓の大きさが 0.9平方メートルですから 1.91倍します。・・・1.719平方メートルとなります。

必要な面積(上に計算済み)が 1.72平方メートルですから、ちょっと不足です。少し窓を大きくするか、窓の高さを上げるか
または境界からの距離を離すか? と色々と考える必要がありですね。

でも現実的には、屋根の先端から 2.1だとログの芯から3m程度離すことになるので、都会では現実的では無いですね。
なので、色々と苦慮することもあるんです。

極端な例なので、こんなこともあるんだよ って認識してもらえば嬉しいです。
でもね、最近、部屋は暗くってもOK 静かだから、、、空調もあるし、家に帰るのは夜中だし・・・と
色々な決まりごとがあるんですが、これは昔に決めた事で、ほぼ改正してない事項、、最低限守って下さいということでした。

ということで、法令の改正はなかなか難しいと思います。。。ということで、、、また ネタを作りますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

アメリカからの便り

2013-07-24 | ログハウス
愛知県でポスト&ビームを建築されたI様 昨年からアメリカへ仕事で行っておられるのですが、先日 写真とともに
アメリカでの様子を送ってもらったので少し紹介をします。


ここからI様の便り・・・文章を少し修正してありますのでご了承下さいませ。


こちらに来て、アメリカ各地、メキシコ、カナディアンロッキーを旅しました。
国立公園や州立公園などでログハウスを見かけます。

写真のログハウスは州立公園内にありますが、1935年に建てられたそうです。
また近くの州立公園にも築90年程のログハウスが現役の案内所として使われています。
メンテナンスをしっかりすれば、あと100年、200年は現役ですね。


公園内には、こんな贅沢なベンチがあります。
樹種はレッドウッドで、公園内には高さ100メートル、幹回り21メートルにもなる大木もあります。


カナディアンロッキーのバンフやジャスパー、モンタナ州などでログハウスをよく見かけました。
残念ながら、ログハウスにはまだ宿泊していませんが、機会をみて宿泊してみたいと思います。
5月にカナダを旅行しましたが、気温は昼間20℃前後でも、どこも雪ばかりで、湖も凍っていました。


アメリカでは、家もこんな風に引っ越しします。

と色々とリポートありがとうございます。
I様曰く 現地にもログハウスを建てたいと・・・あと 帰国をしたときにはメンテの塗装をしているようで・・・
ログハウスが好きなんですね。。。

また帰国したときには、ゆっくりとログハウス談義でもしましょうね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

採光面積の制限があります。

2013-07-23 | ログハウス
昨日に告知しましたので、採光面積のことから紹介しますね。
ログハウスにも関係あるので、これから計画する人には有用かも・・・

場所は一般的な地域(都会の団地としましょうか)と言う前提で

ログハウスがあります。建物の大きさが 幅4m 奥行き3m 床面積が12平方メートルです。

窓が一ヶ所あります。 良く見かける縦すべり出し窓です。
このログが居室(普段生活する部屋)とういう前提で・・・この部屋には 採光がないと駄目なんです。
建築基準法では 床面積の1/7が必要です。(個人の住宅の部屋と思って下さい)

と言うことは→ 12×1/7=1.714...なので大雑把に 1.72平方メートル必要となります。
1.72平方メートルってどのくらい?・・・幅1m×高さ1.72mの窓です。横向きでも良いです。
それで、その大きさと言うのは、明かりが入る面積のことなので、枠などは除外 いわゆるガラスの面積です。
結構必要なんですよね。。。

この基準は、随分長い間有効だったので、都会では苦慮していたと思います。
それが、そんなに昔ではない時期に変更があったので助かってますが・・下の図を参照

この建物には、道路側には 窓があります。道路は普通の広さがあるとして・・・

窓の大きさ(ガラスの大きさ)が 幅50センチ 高さ90センチが二枚 →→ 0.5m×0.9m×2=0.9平方メートルですね。
上の式では 確か 1.72平方メートル必要だったので・・・小さいのか?となりますが
現在では こういう道路面(細かいことは省きます)の場合は 面積が3倍あることとしても良いので 0.9×3=2.7平方メートル
とみなすのでOKということになります。なんだ~って

では下の図のような場合 今度は隣地境界に面して窓がある場合です。
この場合は厄介です。

隣地境界の場合、他人の土地だろうが、自分の土地だろうが、隣地が低い場合でも計算は同じで 屋根の先端から境界までの距離と
屋根の先端高さと窓の高さの中心高さまでの距離が重要となります。計算は少しややこしいんですが、住居系では定数が
6×水平距離÷高さ-1.4 という式で計算するので 6×0.5/1.0-1.4=1.6という数字が出ます。
この1.6という数字を窓の大きさに掛け算することとなります。
窓の大きさは上で計算したように 0.9平方メートルですから 0.9×1.6=1.44平方メートルとなります。

必要だったのは・・・1.72平方メートルだったので1.44平方メートルでは少し足らないということになります。
では、窓を大きくするか、境界から離すか・・という選択があります。

でもね・・・ここで大きな注意点が・・もし二階建てだったらどうなるんでしょうか???良く考えて下さいね。
次回に解説出来るかな? 説明って結構大変ですね。頭で考えるのは良いんですが。

尚、この計算は一般的な事例ですので、豆知識程度と思って下さいね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

15年経ったマシンカットログのメンテナンス

2013-07-22 | ログハウス
梅雨前から計画をしていたH様のメンテナンス レッドシダーのマシンカットログハウスなのですが、建築を
させて頂いてから15年経ちました。大掛かりなメンテナンスは無かったのでこのあたりでという施主様の意向

塗装と足場は地元業者さんんいお願いをして、キハタトレーディングはログハウス独特のメンテ部分を担当
ほとんどセトリングに関するものは無く、建具関係が多いですね。木製建具ということで、色々と調整、部品交換が
発生しているようで、現在部品を調達中です。

それにしても、年数を感じないですね。最近は国産材が多くなって、レッドシダーのマシンカットは少ないけれど
いいものは良い ということで・・・

内部は落ち着いた感じのままです。年数が経っても室内はほぼ変わらない雰囲気ですね。

明るい色ならば ヒノキ 濃い色ならばスギかレッドシダーかな
躯体は北米と国産を基本としているキハタトレーディングですが、H様宅を建築した頃は、北米産材オンリーでしたが
その後の色々と検討をして、国産材(安いからと言うことでは無いです)を使うことに・・要望が多いことも
それでも、基本スタンスは無垢材です。。。

時間が無いので、、用意ができないのですが、建築基準法の色々と面白い話題をUPしたいと思っています。
皆さんのプランニング、土地取得の一助になればと画策しています。
採光面積のあたりから入ろうかな?と・・現在プランニングの物件で、採光面積で苦労しているので・・・では
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

色使いがオシャレ

2013-07-21 | ログハウス
愛知県のT様ハンドカットログハウス&ポスト&ビームの混構造 建築してから年数が経ったので塗装のメンテです。

団地に建っているのですが、年数が経ったので、違和感無く経ってますね。緑が多いからかな~

一つの特徴としては、色使いですね。窓枠が青だったり、ドアが赤であったりと・・

小間物もオシャレです。


ということで、足場を組んで仕事がスタートです。結構高さもあるので大変そうです。



ログって、メンテナンスは塗装関係を重点的にすればOK って感じです。自分ですれば他の工法よりもお徳かも・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

居住すると建物が生き生き

2013-07-20 | ログハウス
津市の方へ出掛けていたときに、少し時間があったので寄り道 D様宅の前に


駐車場の出来具合を目で確認してきました。 う~ん 良い感じですね。

ポスト&ビームですが、この駐車場と、外壁の板貼りで随分とイメージが変わりました。

屋根材は、半透明なので明るくって、雨にも濡れず良い感じ、、ログハウスにアルミのカーポートを付けるのも
いいですが、このようにアプローチから玄関までを覆う感じだと、既製品では難しいでしょうね。

郵便受け、設置した現物も確認

松阪でも同じもの(違う色)を見ましたが、廃物利用は素晴らしいと思います。


今日、ポスト&ビームを建築させて頂いたI様からメール・・・現在アメリカ在住
このI様宅もキハタトレーディングの仕様とは随分違ってましたが、D様も新型です。(笑)
(I様のお便り・・I様に確認をしてから紹介したいと思います。現地のログの写真もありますね。)お楽しみに
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました

とてもインパクトのあるパンフレット

2013-07-19 | ログハウス
昨日は瓦メーカーさんが来られて、新しいパンフレットを置いていかれました。

屋根に瓦を葺くときは、このメーカーに決めています。・・・この顔は社長でしょうね。。。凄すぎです。


このメーカーの社長に気に入ってもらったのか??パンフレットの商品紹介部は、キハタトレーディングの物件が
二軒も載ってます。

カレンダー、サンプル帳、パンフレットに載せてもらってありがとうございます。
あと、HPでも紹介宜しくお願いします。。

このメーカーを使っているのは、直に話が出来ること、親切であること、そして施工までお願いできること。。。
色々な要望も聞いてもらえるのも良いですね。もちろん三河の瓦なので、品質は抜群です。

絶対数ではコロニアルが多いのですが、予算に余裕があれば瓦も採用します。最近は瓦の比率が多くなってきましたね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました