◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

年数を重ねてもキレイな建物 P&Bなんですよ。

2020-04-30 | ログハウス
I様宅へメンテナンス まだそれほど建築してから日にちが経って無いと思っていましたが、もうすぐ10年
独特のポスト&ビーム 白い壁と、少しだけ見えている丸太、、、

工法、スタイルが独特です。 耐久性を追求した姿ですが、やっぱり丸太が見えないと ということで最小限の丸太。

でもデッキには屋根があるので丸太も見えています。


内部はこんな感じ、、完全にログハウス仕様です。 簡単に見えますが、こういう作り方って大変なんですよね。

また、メンテの継続があるのでお邪魔します。 またレポートしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



ポスト&ビームの室内

2020-04-29 | ログハウス
施主様から送付を頂いた写真 今回は室内

一階はリビングダイニングとキッチン の大きな空間が一体です。ダイニングは畳を敷いています。

掘りごたつもあります。キッチン側のフード前にはガラスが入っています。気が付くかな?

ダイニングの上部は吹抜け 手摺が見えています。開放感たっぷりです。


これはリビングから玄関方面を見たところです。正面のルーバーみたいな部分の後ろ側はトイレです。
リビングから見えないように、でも廊下などで仕切らない考え方です。

色々と、施主様の意見を聞きながら、提案をしてプランニングをしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



とてもキレイな木肌 ヒノキ

2020-04-28 | ログハウス
明日からGWですね。 でも自粛なので皆さんどうするのかな。。。と キハタトレーディングでは現場は進行中
ログ材の加工も進行中です。 屋外の作業でしかも田舎 その点は有利です。 なので毎日観察しています。

写真は土台、 ヒノキの15センチ角です。 木肌がキレイです。

そして、丸太の加工したもの。 角材では無いので時間は掛かりますが、、、良い感じの部材が出来てきました。

溝がありますね。 細かい部分までキチンと仕事をする仕様は変えません。

もう少しで加工が完了する感じ。。。さて 次は現場ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



屋根と一体型ソーラー 懐かしいですね。

2020-04-27 | ログハウス
ログハウスにソーラー って少ない時期 しかも屋根材と一体型 随分前に取り付けたものです。

庭などを整備して、良い感じになったころの写真、、

ログ材の色が濃くなり、しっくりときたころです。ソーラーの薄さが良い感じですね。(もうこういう感じのものは無くなっています。)

その後10年を超えて、デッキなどが傷んできました。 どうしようかな~ と施主様 色々と考えられました。

先日、方向性を決めて、少し手を掛けることになりました。施主様も色々な形で参加です。

庭などもまだまだすることがあるので、、、 ログハウスは成長しているから・・歳を重ねると世話が掛かるがそれが
面白いところです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



加工の様子を撮影中

2020-04-26 | ログハウス
丸太の加工中 作業の様子を撮影中です。

色々と作業があるのですが、写真はドリルで穴を開けているところを写しています。

チャンソー、丸のこ、ノミ、ドリル。。。この部分だけでも各種の作業があります。
建つと見えない部分ですが、、


違う部分も穴を開けています。

そのうち、ユーチューブにアップされるかな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



ログハウスの特徴 どこでも棚が出来る。でも自然木が良いですね。

2020-04-25 | セルフビルド
静岡県のI様からのお便り。 また嬉しい写真。
いつも紹介していますが、小さなハンドカットログハウス。今回は室内です。

施主様の話では、少ないスペースをいかに有効に使いやすくするか!
なんといっても感じよく、を考えて作ったもの。

玄関のドアを入ってスギ右側の壁に二段の棚。

手曳のコーヒーミルを初めポットやドリッパー、コーヒーカップなどを置くことがメインの用途のようです。
いいですね、自分だけの小さなログハウス中でコーヒータイム 本を読んで ステイホームです。

自分色に変化していくことが楽しい ということ 納得です。 皆さんも参考に!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



結構大きな基礎になりました。

2020-04-24 | ログハウス
Y様マシンカットログハウスの横に基礎を作っています。

ログハウスを建築する時からスペースを空けていたのですが、意外と大きな基礎。
きちんと配筋、コンクリートを打ちました。

もうすぐ完了 さあ、どんな建物が出来るでしょう。

当然ながら、ログハウスの横だからね~。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



ヒノキの丸太を加工場へ運び入れました。

2020-04-23 | ログハウス
加工場へ丸太が入りました。 三重県産のヒノキの丸太 。

細く見えるかもしれませんが、細い部分でも30㎝以上の丸太です。 今回は4mの流通している長さです。
ログハウスに使う場合は、少し用途が限られますが、それでも色々と使用ができます。

こっちから見ると、やっぱり太いです。 この太さって結構少ないものです。

近いうちに、また皮剥きかな~ 長い丸太もそのうち入るのかな。。

加工場は、丸太がたくさん増えて、どこを見ても丸太の山です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



潮風の影響はスゴイです。

2020-04-22 | ログハウス
三重県は南北に長く、海に近いところに住宅があり、ログハウスも多く建っています。
H様ハンドカットログハウスは建築してから、25年くらいかな 年数を重ねて良い感じです。
でも、潮風の影響は大きく、金属部分の傷みは多いです。

良く見ると、照明器具が錆びていますね。建築してから早く傷んだのは網戸の枠でした。

違う場所を見ると、、、錆びてますね~。錆びているを超えているかも。

不思議なのは、海沿いでも状況が違っており、目の前が海でもそれほど傷まない建物もあります。
おそらく、風の影響なんだと思います。風が通り抜けるか? 淀むか? なのかな・・・
しかし、言えるのは木材(樹種に寄りますが)は強いということです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



皮を剥くとクリーム色

2020-04-21 | ログハウス
昨日に続き 刻みの様子。

ヒノキの丸太 皮の色がグレーです。 ヒノキは耐久性が良いので屋外においていても、表面の色が
グレー変化するだけですね。

刻みですから当然、色々とマーキング。

一部を削ったところ。。。中からクリーム色の肌が出ました。

色々と作業をする段取りをしていますが、とても工程は多いです。

あっちを削り、こっちを削り、墨をつけて加工をします。

角材だと簡単なんですが、丸太を扱うのは時間がかかります。 ではまた次の工程を紹介しますね 。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



雨の日は屋根の下 柱の加工中

2020-04-20 | ログハウス
加工場の様子 小雨が降っていたので屋根の下。

柱を刻んでいますね。ヒノキの匂い。

一本ずつ、寸法を測り、墨付けをして刻みます。プレカットの時代でもログハウスはほぼ手作業です。

もちろん、チェンソーの登場です。 あっという間に切ってしまいます。

でも、これから色々な加工があります。

小さな建物 でも丸太を含め材料はたくさん使用をします。それがログハウスだからね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



施主様からの写真 家は住むものですね。

2020-04-19 | ログハウス
岐阜県のU様から写真を送付してもらいました。
良い感じの写真がいっぱい やっぱり新築時点とは違って命を吹き込んだ感じです。

特に、夜の姿がキレイです。ログハウスの三角屋根は目につきますね。

玄関付近 だまし絵のような階段。。

二階のデッキから街を望んだ写真です。

いや~ ログハウスって見るだけでも楽しいものです。
また、他の写真も紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



刻みが始まっています。

2020-04-18 | ログハウス
加工場では丸太がゴロゴロ ヒノキの丸太の加工が始まっています。

柱類の準備もしています。 これからまだ手作業の加工があります。

左右の丸太 随分色が違いますが、加工をすると右のようにキレイになります。
どんだけ変化するんだろうと思うくらい。

木材って不思議なくらい。。。削るとキレイになるものです。
さあ、どんなものが出来るかな? またレポートしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



久し振りに寿司御膳

2020-04-17 | つれづれ
先月は食べることが出来なかった、、、寿司御膳 最近は出張も無く、静かに過ごしています。

春を感じる。。って 今年はとても複雑な気分。

でも、見た目、食材は 思いっきり春。美味でした。

早く、春にならないかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



手作業で皮剥き ザ職人ですね。

2020-04-16 | ログハウス
加工場へ行ったら丸太の皮剥き中 以前も紹介しましたが、、、

ヒノキの丸太の荒皮を手作業で剥いています。

まさに 職人作業 しかし 将来が心配ですね。結構キツイ仕事です。

機械で剥くのが普通だけれど、ログハウスの材料として使いたいので、最近は手作業で剥いてもらっています。
キレイな肌ですね。

写真の丸太 ヒノキの丸太の山です。

ひとつ、加工が始まったようなのでまたレポートしますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中