◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

O様の刻み進行中

2009-11-30 | ログハウス
松阪ヤードでハンドカットを刻んでいますが、今日は施主様に見学をしてもらいました。
私は外出してたので同行できなかったですが、、少し古い写真ですが

刻んでいるログハウスです。

予想より太いログで刻んでいます。。。部屋が狭くならないか 少し心配な
施主様です。

見慣れてしまっているので太さに気がつかないまま刻んでしまうと大変なことに・・
このまま順調よく進めば、今年中に建て方をして屋根下地まで出来そうです。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

確認済証

2009-11-30 | つれづれ
ログハウスを建てるには普通の地域ならば当然ながら、確認申請が必要ですが、
今日は、先日申請をしていたログハウスの確認済証を受け取ってきました。
色々な確認審査機関があるのですが、機関によって対応が随分違うものです。
やっぱり、民間だからですが、、、

今回提出したところは、随分と親切で その地域だとそこにするようにしています。
何処とは言えませんが、、また出したくなるところの一つです。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

試験体の発送をしました。

2009-11-29 | ログハウス
先日、ハンドカットログの一部分を取り外したログを切ったものなどを
試験体にするために、発送をしました。

耐久性の専門の先生に送付をしたのですが、先日のログとともに
新しいレッドシダーの丸太、ひのきの丸太、そして年数を経たレッドシダー
なども一緒に送りました。

この材料群は色々な調査、研究に使われます。
樹種ごとの色々な基礎データ・・・主に耐久性の部分での検証をしてもらいます。

この数ヶ月で、色々と調査などをしてもらって、その成果をログハウス協会で取りまとめる事となってます。
長期優良住宅のための色々な試みとして、耐久性だけでなく、構造、温熱環境・・
色々とみんなで手分けをして取り組んでいます。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ベルファームにもう一つログが

2009-11-29 | ログハウス
今日まで松阪牛まつりがおこなわれていた 松阪農業公園 ベルファームで現在写真の
建物を作っています。
内容は?把握してないのですが、公園の奥の方で何かを販売するところになるような
事を聞きました。。(不確かですが、ゴメン)

今まではココに普通の建物(物置程度?)が建っていたようですが、雰囲気が
似合わないようだったそうですが、小さくてもログハウスは自然に似合います。

ちょっと時間を見つけて見学をしてこようかなと思っています。
尚、この建物は ひのきで作りました。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

今週は林の中へ

2009-11-29 | つれづれ
今週はO様の地鎮祭です。場所はここ・・・って 木をある程度切ったのですが
もう少し整地をしないと駄目かな・・自然が一杯のログに似合う土地です。

今週末はこの程度では無いもっと木が多い茂った土地の地盤調査をします。
人が歩くだけでも大変なところですが、頑張らなければね。
今週も色々とある週になりそうですね。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

杉で小屋物を刻んでいます。

2009-11-28 | ログハウス
松阪のヤードで現在加工中の棟木など・・・
日本の杉材を加工しています。

継ぎ手の部分は、強度のことも考えて結構複雑な仕様としました。

結構いい感じに仕上がってきています。。

出来上がるのが楽しみです。 杉もいいものはやっぱり良いですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

二年間の色の変化

2009-11-27 | ログハウス
岐阜県のY邸へメンテナンスに行きました。


丸太の色がとってもきれいな状態でしたが、二年前の写真はこれ


そして今回の写真はこれです。

白い壁ととってもマッチしていますね。
シッケンズのナチュラル色なのですが、最初は黄色っぽいのですが、日が経つと
このようにある程度落ち着いた感じになっていくものです。

ついでに三年前の写真(工事中ですが、、)

随分と違うなあ~ やっぱり 今の色が良いですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

旧住宅金融公庫の仕様書

2009-11-26 | つれづれ
確認申請の書類を作っていたのですが、フラット35Sを使用するので、、、
仕様書を準備していました。
まあわかっているけれども、丸太組構法の仕様書は平成15年版が最新版です。
もう6年前のものです。というか 改正版が出来てないです。

それを、ログハウス協会で作ることになったのですが、来年には出来るかな?
担当は私も参加している技術委員会ですが、、早く作らないと

内容を見ていると、相当遅れた内容ですから・・それと表紙にはまだ 住宅金融公庫の文字が?! 現在は住宅支援機構ですからね。。

今回の申請は丸太組構造でフラット35Sですが、耐震等級でクリアします。ログって強いよ~って事です。長期優良住宅にも対応出来るからもちろんですね。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

薪ストーブ風電気ヒーター

2009-11-26 | つれづれ
津市のO様に教えてもらっていた、見た目は薪ストーブの電気式ファンヒーター
やっとのことで、売っているお店に見に行きました。
ずっと悩んで、カタログも見て・・

やっぱり、本物には負けるなということで、今回はスルー
でももっと寒くなったらもう一度見てこようと思ってます。
(電気代が気になるかも~ね)
でも値段の割には良く出来ているので感心しました。。。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

刻む前の丸太の様子。

2009-11-25 | カナダ
カナダで刻む K様の丸太の写真が届いてました。
もうピーリングをしていますが、その前の写真です。
もちろんウエスタンレッドシダーです。

今回も良い丸太がいっぱいです。。







それにしても、寒そう、、、冷たそう、、ですね。でもカナディアンは頑張ります。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

ある物件を調査してきました。

2009-11-25 | メンテナンス
ある方の紹介で、大きなログハウスのメンテナンスの提案するための調査に
行ってきました。内容は言えませんが、、、

一回もメンテナンスをしてないようで、、、そろそろしたほうが良いでしょうね。
(とっても大きな物件です。)メンテをすれば半永久的に持つんですからね。

(建築されたのは他の業者様なので施工当時がどのようだったかのな?)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

丸太が納まりました。

2009-11-24 | メンテナンス
しばらくの間、一部の丸太が無い状態でしたが、やっと新しい丸太が入りました。

マシンカットではなく、ハンドカットログの場合は 一本一本大きさ、形状が
違うのですぐには納めることが出来ないものです。
そういうことを検証する目的もあり、慎重に事を進めました。

出来れば、このようにならないうちにメンテナンスをキチンとする事が必要です。
(尚、今回は 検証目的もあるので少し事情が違いますが、、

ノッチの部分が結構厄介なのは良くわかりました。

でも、新しい丸太が納まったので一段落です。

もともとあった丸太はお役ゴメン・・と言うことではなく 発送待ちです。

劣化の状況把握、劣化した丸太の補修方法などなどに使います。
はずしてみてわかったことが色々とありました。
これから、レポートなどを作成することが待ってます。。汗 汗
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

O様の刻みが進んでいます。

2009-11-23 | ログハウス
O様ハンドカットログハウスの加工の様子です。

レッドシダーの丸太の刻みを松阪のヤードでしています。

ビルダーが多いので早く進んでいます。


コレはキッチンとダイニングの間のカウンターになるところの丸太を
刻んでいるところです。

とっても良い丸太です。。。よだれを垂らさないでね。。

全体を見るとこんな感じです。。


最初はS様と紹介してましたが、、、O様でした。ごめんごめん
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

またまた変化していました。

2009-11-22 | エクステリア
津市のハンドカットログハウスのT様へお邪魔しました。
T様いつもありがとうございます。

先日お邪魔したときからまたエクステリア工事が進んでました。

もちろん施主様の工事です。なかなかの出来です。
実はこの部分は、建物を作る前からあった階段部分を利用したものですが、、

随分といい感じに変わってきています。。さすが~

見るたびに変化していくのを見るのも楽しいですね。
まだまだすることが一杯で、施主様 やる気満々でした。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

このカットした丸太を近々送ります。

2009-11-21 | ログハウス
ログ壁を抜きました。で紹介したログ材、、、



この二本を近々 色々と検証してもらうたびに送ります。
18年間活躍してきてもらってありがとうございました。と言う気持ちです。

腐朽菌の発生具合、補修の方法の検討、その他色々と使う予定です。
(今後のログハウスのために役立つことで嬉しいです。)
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案