◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

2019-12-31 | つれづれ
今年も一年間大変お世話になりました。
例年のとおり今年もあっという間に過ぎました。

また、この ログ屋のひとりごと のご愛顧ありがとうございました。



平成から令和となりましたが、来年も、ハンドカットログハウス、ポスト&ビーム、マシンカットログハウスを主体に、、
色々と展開をしていきますので、ご期待くださいませ。

では良いお年をお迎え下さい!! 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



今年もチェンソーが活躍しました。。

2019-12-30 | ログハウス
ログハウスといえばマシンカットが普通 ハンドカットログハウスは特殊なもの

しかし、ログハウスが定着したのは、丸太のログハウスからでした。
読めない英語の本を見ながら、加工をしたものでした。 その時からチャンソーは必須。

その後、ポスト&ビームも作るようになって、チェンソーが活躍するようになりました、、が 実は少数。

でもキハタトレーディングでは、いつもチェンソーを使っています。マシンカットのログハウスでも使うんですよね。

建築大工のカテゴリーに入るログハウスビルダー。。。チャンソーって山の仕事の方?と間違わないように
まだまだ、ログハウス造りには必要です。

チャンソーも時代の変化とともに進化していますね。 電源がいらない、、

来年も多く使用できることになれば良いね。

やっと、仕事も今日で終了。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



皮剥きの作業見て今後を思う。

2019-12-29 | ログハウス
加工場では、丸太が入るごとに皮剥きの職人さんに来てもらって、手作業で皮を剥いてもらってます。

完全に人力です。 職人さんに話を聞いてみました。

今では丸太の皮剥きをする方も少なくなっているんでしょうね? との問いに
・・・確かにほとんどいなくなったとのこと。

丸太をこのように剥くことが無くなったとのこと、、確かに角材にする場合など 機械で剥くから必要ないから・・
若い人が仕事としては成り立たないようです。

私は知ってましたが、この皮はどうなるのでしょう。。。キレイに重ねて長さも一定。
昔は、瓦の下地はこれでした。。。。今ではほぼ使用をしてないですよね。

でも、用途があるとのこと。。。それは神社などの屋根下地。。。一定の需要があるようです。

遷宮があるので、日本のどこかでは屋根を葺き替えたりしているから、、、 そうなんだと納得。

しかし、この作業 職人仕事ですよね。 人が少ない、丸太も少ない。。。これからどうなるんだろう~
職人さんの話を聞いて今後を思いました。 こういうことが世に中にたくさんあるんだろうな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



やっぱり地域材で作って欲しい。。鼓門

2019-12-28 | つれづれ
金沢の駅前 鼓門がとても有名で、造りはどんなものかと見上げていると疲れます。

集成材で作ってあるのは良くわかりますが、施工は大変だっただろうな~と


その小さなモデルは、金沢駅の中に展示してあります。

精巧に作られており、説明もあるのでわかりやすいです。

しかし、説明文を読んでいると。。。集成材は米松を使っているとのこと。。。やっぱり地域材で作って欲しいですね。
最近は、大型のものも国産材、地域材を使用することが多いですが、この門が出来たころはまだ国産材を使う
概念、技術的なことから出来なかったのかな??

現在であれば 何とかなるんだろうね? 作りかえは先だろうけれど 次回は地域材ででしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



木部を少しだけ見せたログハウス

2019-12-27 | ログハウス
メンテ用の塗料を頂いたI様 特殊なポスト&ビームにお住まいです。

建て方の時は、、いわゆるポスト&&ビーム


でも出来上がった建物は、木部が少ないログハウス風

部分的に丸太が見えていますが、、、工事は大変でした。時に加工は大変でした。

室内は完全にポスト&ビームですが、外部はご覧の感じ。

メンテナンスは楽かも。。。でも木部は塗らないと。。。このお正月に塗装をされるのかな??

ログハウスはこうでなくてはダメ っていうことはありませんので。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



変則的に変身中!って

2019-12-26 | ログハウス
とても傷んだログハウス 補修の域を超えているかも。。足場を掛けて調査をしましたが、、、

ちょっと変則的だが、宿泊施設ということもあり、見た目重視とすることに。。

現在、こんな感じ、、 パット見た目 良いじゃないかな。。。 まだ途中で、、、変な部分もありますが、、塗装をすれば
元のログハウスの雰囲気になります。

マシンカット、ハンドカット、ポスト&ビーム どれでも丸太をあらわしにする場合の共通事項。。それが肝心
誤解をされないように、、、当初の建築は当社では無いので、、、でもメンテをしてなかったこともこれだけ傷んだ要因です。
場所的には、メンテの必要な地域、、海が近い、台風がやってくる、温暖、、、樹種、、、土台、、、デザイン重視。。
しかしながら、20年を超えて使用できるのは、他の建物と比較すると良いかも、、普通の建物でも簡易的なものは
傷みがもっと酷い地域なので。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



ハンドカットログハウスの作業は多いです。

2019-12-25 | ログハウス
雨の日でも、作業をすることが多いです。電気道具を使う場合には感電に注意が必要ですが、、なんといっても外

丸太の皮を剥いたログ材ですが、加工中にもキレイにします。手作業の連続です。

もちろん、チェンソーの作業も多いのですが、チェンソー以外の道具を使う作業も多いです。
イメージ的には、チャンソー一つで作れそう って感じです、、昔は斧一つだったかも。。

しかし、細かい作業があり、斧(アックス)なども使用します。

この作業は、グルーブ部分の丸くなっている部分をキレイにしているところです。
チャンソーでは、細かい作業が出来ないので、刃物を使うことも必要なんです。

こういう作業を含めて、丸太との格闘は続きます。 また紹介しますね。楽しみに~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



縦型ログの開口部は縦型が似合いますね。

2019-12-24 | ログハウス
ログハウスの違う形 縦型のログ 建て中の写真です。

ログハウスはログ材を横に積み重ねるもの、縦型ログは縦に並べるもの。。。似ているようで違うものです。

それぞれ、特徴がありますが、ログハウスのカテゴリーの一つとして捉えています。
いずれにしろ、木材使用量が多く、地域材だけでも作ることが出来る。木材あらわしとすることが出来る・・・・もっとあります。

開口部が縦型が似合う建物になります。用途に寄りますが、床から天井までの窓も似合います。

普通のログハウスより開口部が多く取れるかな~

これからも色々と作っていきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



すまい給付金 増額しています。

2019-12-23 | ログハウス
もう数年前から始まっている、すまい給付金 消費税が上がることを前提の施策です。

住宅ローンを使っている人にとっては魅力?がある制度です。
所得が多くて該当しなかった人でも、今回は当てはまる人も多いと思います。

住宅ローン減税などもあるのですが、住まい給付金が一番人気かも。 色々と見ましょう。

下に先日の、国交省予算概要の一部を載せましたが、普通の人が該当する制度です。

瑕疵保険を掛けることなど必須の項目もあるので、住宅事業者さんに確認をしましょう。
もちろん、キハタトレーディングでは、適応できますのでご安心を。。

この制度、2021年に終わるので、、、注意が必要です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



今年も 年末大港市へ出掛けて行きました。

2019-12-22 | つれづれ
チラシが入っていて気が付きました。 昨年も行きました。

ログハウスの体験宿泊施設がある、紀伊長島です。


天気がイマイチでしたが、出掛けて行きました。結構多くの人々が来ていました。また観光バスも数台来ていました。

海産物が色々と 食べることも出来るので、みなさん楽しそうでした。

三重県人なので、いつでも新鮮な魚を食べることが出来そうですが、、、やっぱり 港は違いますね。
また地元の人も多かったです。

ここでは七輪を無料で貸し出していて、買ったものをここで食べています。それは楽しいですよね。。

もう少しの期間 開催されているようなので、興味のある方は行ってみると良いかも。。
平日はどんな感じなんだろう? 観光バスが来るんだろうか??
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



赤い屋根のかわいい橋 木造

2019-12-21 | つれづれ
今年も色々と木造の建物などを見ましたが、建築物では無く、工作物?である 木造の橋 これ気に入っています。

木造で、屋根付きの橋 全国的にも珍しい歩行者専用の橋です。

渡るだけでなく、立ち止まり、時を過ごす憩いの橋として両岸を結びつける詩的な風情を醸し出しています。。との説明あり。

ベンガラ色 木造 景色 構造 惹かれますね。

周辺の景色 時間を忘れる場所です・

やっぱり、木造が良いでしょ~

昨日、内閣府が出している「森林と生活に関する世論調査」の概要を読んでいたのですが、「木造住宅派」が過去最低に、
若年層の木造離れが目立つ・・との内容 在来工法が特に減少しているのですが、、もっと木造を推進しましょう。と
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



ハンドカットログの作業はたくさんあります。

2019-12-20 | ログハウス
加工場で刻んでいるハンドカットログハウス

加工場には、ログ材はもちろんでが、変わった木材も落ちています。
毎日毎日 一段一段と加工をするたびに、こういった木がでます。

その一段一段も、簡単に積んでいる訳では無く、スクライブ作業をして、微調整もして積みます。

丸太の太さが一定でないので、流れ作業は出来なくって、、、それがまた良いところ。
ハンドカットなので、太さは違って当たり前です。

パーツの数が多く、全部違う寸法、、違う場所では使用不可です。そこが面白いです。

今回は、基本的にヒノキの丸太、、良い色です。

年輪も良い感じ。。。色々と楽しいログハウスです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



今日は寿司御膳 第三木曜日

2019-12-19 | つれづれ
今日は一ヶ月ぶりの寿司御膳 皆さんは またか~でしょうね。

でも、さささ と美味しく頂けるので、嬉しい夕飯です。

冬らしいおかずも入っていますね。

来月は、、、もう来年だね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



おが粉、木くずがいっぱいあります。燃やすのはもったいない。

2019-12-18 | ログハウス
丸太をチェンソー、カンナで加工をすると、おが粉、木くずがたくさん出ます。

細かいものから大きなものまで、、、 相当な量なので、ほっておくことが出来ないので、焼却をしてしまいますが、、
もったいない気持ちもあります。

欲しい方は、取りに来てもらえば、、自分で集めてもらえば、、好きなだけ持って行って下さいませ。

おそらく、販売をしているところもあるので、、、売ったら? いやいや ログハウス屋さんなので、それはしないです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中



デッキを作り替え レッドシダーからヒノキへ

2019-12-17 | ログハウス
ログハウスの多くにあるデッキ 特に基礎が高い場合は必須

しかし、年中 雨 光にさらされ、靴にも踏まれ、、犬に削られ。。大変
10年も超えると色々と傷んできます。

地域状況、メンテナンス、樹種で耐久性が全然違うのですが、、写真はレッドシダー
以前はデッキといえばレッドシダーが多かったです。
でも、時が過ぎると傷んできます。

下部も傷んできていたので、作り替えを計画。

近年はレッドシダーの値段が高騰、、でも三重県にはヒノキがあります。

もちろん高価なのですが、無垢材を使用すること、白蟻に強いこと などから 採用
少し固めですが、耐久性はやっぱり良いです。

階段部分も全部ヒノキ いつもの色と違うのですが、これも良いですね。

最近は、こういうことから、ヒノキのデッキ材を使用することとしています。
もちろん、デッキ材の大きさに製材をして作っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログ対応です。
材料は、ウエスタンレッドシダー、イエローシダーを始め、良質な国産材を用いています。



随時更新中