今日は午後からログハウス協会の会議で東京へ
品川から新橋経由 溜池山王というコースなのですが、新橋駅から機関車の方をみると人だかり
駅の外へ・・新橋古本まつりでした。

何年か前にも遭遇をしたのですが、、、ざっと一周 う~ん すごいなと
でもね、時間が無いので、見るだけで我慢というか、古本はあまり興味が無いので
でも、古い映画のパンフで面白いものがあったり、おもしろそうでした。

写真を撮る人もいたりして、、東京ですね やっぱり



交番の自転車も写してきました。左右のパイプ???

ということで、長い会議(本題より終わってからが長かった)へと出掛けて行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
品川から新橋経由 溜池山王というコースなのですが、新橋駅から機関車の方をみると人だかり
駅の外へ・・新橋古本まつりでした。

何年か前にも遭遇をしたのですが、、、ざっと一周 う~ん すごいなと
でもね、時間が無いので、見るだけで我慢というか、古本はあまり興味が無いので
でも、古い映画のパンフで面白いものがあったり、おもしろそうでした。

写真を撮る人もいたりして、、東京ですね やっぱり



交番の自転車も写してきました。左右のパイプ???

ということで、長い会議(本題より終わってからが長かった)へと出掛けて行きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました