関東地方を襲った台風・・・みなさんのところでは大丈夫でしょうか?
三重県では、雨こそ多かったですが、それほどの被害は無いようです。
ただ、こういう天候で現場作業も滞っているので、やっと再開できるかな・・と安堵してします。
で、大型施設 一つの棟の基礎が完成して土台を敷きました。

図面ではそれほど感じなかったですが、やっぱり大きいです。一辺が長い・・・

あと、ログ材の一番下の部材もセットをし始めました。

敷地の関係上、全部の部材を置いているのではないけれど、相当な材料です。
まだまだ材料がやってきます。

今回のログ材は、オール三重県の杉材 あかね材を主体にログ材を加工しました。

明日からもログのセット作業が再開します。またその様子も紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました
三重県では、雨こそ多かったですが、それほどの被害は無いようです。
ただ、こういう天候で現場作業も滞っているので、やっと再開できるかな・・と安堵してします。
で、大型施設 一つの棟の基礎が完成して土台を敷きました。

図面ではそれほど感じなかったですが、やっぱり大きいです。一辺が長い・・・

あと、ログ材の一番下の部材もセットをし始めました。

敷地の関係上、全部の部材を置いているのではないけれど、相当な材料です。
まだまだ材料がやってきます。

今回のログ材は、オール三重県の杉材 あかね材を主体にログ材を加工しました。

明日からもログのセット作業が再開します。またその様子も紹介しますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
そして P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
もちろん良質な国産材もバリエーションに加わりました