カナダヤードで刻んでいたN様ログハウスの状況の写真です。
毎日雪との葛藤の中 刻みが終わりました。
(一部は日本で刻みますので、完全に終わったのでは無いのですが・・)

解体をしてコンテナーに積み込むわけですが、電気穴を開けなければ
なりません。でも雪のため丸太の上での作業がとっても危険。
と言うわけで、ビルダーの体をクレーンで補助しながら穴を開けました

写真はその様子です。とっても珍しい写真ですね。

何台ものコンテナーに積み込んでカナダを出発しました。
日本での加工、現場での準備のため現場は 忙しい状態です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』
毎日雪との葛藤の中 刻みが終わりました。
(一部は日本で刻みますので、完全に終わったのでは無いのですが・・)

解体をしてコンテナーに積み込むわけですが、電気穴を開けなければ
なりません。でも雪のため丸太の上での作業がとっても危険。
と言うわけで、ビルダーの体をクレーンで補助しながら穴を開けました

写真はその様子です。とっても珍しい写真ですね。

何台ものコンテナーに積み込んでカナダを出発しました。
日本での加工、現場での準備のため現場は 忙しい状態です。
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。
カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案
工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』