goo blog サービス終了のお知らせ 

◆Let’s log life◆

*v* ログ屋のひとりごと *v*

棟木などの刻みin松阪

2009-01-28 | ログハウス
松阪のヤードではN様の小屋部分の加工をしています。
納まりが少し複雑と言うこともあり、また工期のこともあり一部を日本でしています。

もっぱら、全部を日本で加工することも出来るのですが、レッドシダーの場合
はやっぱりカナダですることが多いのは当然です。

並んでいるのは 棟木などです。大きさがピンときませんね。

この写真も同じものを写していますが、太いのはわかるかな?


これならばしっかりわかるはず・・・ちなみにペットボトルは500cc
ではありませんので。。。

ざっと見ても80センチ以上はありそうです。納まりが上手くいくかな~

ポスト作りもしています。太い丸太を受けるため太い材で加工をしています。

やっぱりこれも太いです。

さあ~ どんなログハウスになるんだろうな~と 思いませんか?
----------------------------------------------------------
ハンドカットログハウスがどこでも建築出来ます。
詳しくは・・防火ログをご覧下さい。もちろん、マシンカットも防火ログです。
もちろん、P&Bも問題無しです。

カナダ産レッドシダー・イエローシダーを使用した夢のログハウスをご提案

工事中の物件情報などはこちらで ・・・ 『見つけよう!理想のログハウス』