ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

ブログ2000記事突破

2020-04-06 10:25:11 | 日記
このところこのブログの記事数をあまり気にしていませんでしたが、最近チェックしたところ2010件となっていました。

このブログを開始したのが2014年9月ですので、早いものでもう2000日を過ぎたことになります。このブログは基本的に1000〜1100文字ぐらいにしていますので、文字数も200万文字を超えたことになります。

我ながら良く続いていると思いますが、このブログを書くことが日課の一部となっています。朝食後一休みしてからブログに取り掛かりますが、更新画面に直接入力することはほとんどなく、ワードに入力した記事をペーストしています。

これは何か用事があり書く時間がないとき用に、数件の記事をワードにストックしてあり、そのうち良さそうなものを選択するだけですので、これにはあまり時間はかかりません。

その後ネットなどを中心にネタになりそうな記事を探しますが、これがかなり時間のかかる作業となってしまいます。私が興味がある記事があっても、通常数百字ぐらいの長さしかありません。

そういう時は大学や研究機関のプレスリリースをまとめたサイトに行き、その記事のもとになるプレスリリースを探してみます。それが見つかるとかなり色々な情報がありますので、そういったものを含めて一つのブログ記事とするわけです。

実はこれも時間のかかる作業で、プレスリリースは本当に専門的な文章であり、私もよく理解できないような事まで書いてあります。それをニュースの中に入れていくと、やさしい解説と難しい専門用語が混ざってしまうことになります。

これを全体的に調和取れたものにまとめるのが、なかなか難しい作業となります。この辺りは私の勉強にもなりますので、最新情報を入れていきたいと思っています。

この2,3カ月はほとんどがコロナ関連のニュースばかりで、実はやや困っています。特に私の趣味関連の囲碁や麻雀、プロテニスの試合、友人との飲み会などがすべて中止となっています。

こういった記事はあまり考えなくともよい、いわば一休み的な要素がありますが、これが全くなくなってしまいました。こういった気楽にかける記事がないというのは、ブログ入力の時間がますます長くなりそうです。

このブログでもコロナ関連をいくつか取り上げ、報道されている視点とは少し変わった形で書こうとしていますが、あまりにも毎日状況が変わっていますのでなかなか難しくなっています。

それでも何とか私の興味ある「健康・医療(479件)」を中心に面白い記事を取り上げていくつもりです。このブログはアクセス数が500前後になっていますので、少しでも興味を持ってもらえるように努力していきます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿