ごっとさんのブログ

病気を治すのは薬ではなく自分自身
  
   薬と猫と時々時事

人差し指と薬指、どちらが長いのか

2024-10-11 10:34:07 | 自然
私は長い事ギターを演奏してきましたので、指の長さは気にしていたのですが、人差し指と薬指の長さを比べたことはありませんでした。

この長さを比べる「指比」の研究は世界中で行われているようです。指比研究が明らかにしてきた意外な人間の才能とホルモンの関係が分かってきました。ここでは北海道大学の研究を中心に紹介します。

精巣の発生が始まるのは、ヒトでは妊娠8週目ごろと言われています。胎児の身体に精巣が作られると、そこから男性ホルモンが大量に分泌されます。この大量分布は妊娠12週目ごろから顕著になり、16週目あたりをピークに22週目ごろまで続きます。

胎児期におけるこの一過性の男性ホルモン分泌は、「アンドロゲンシャワー」と呼ばれています。大量に分泌された男性ホルモンは、胎児の身体の隅々まで届けられ、後に男性型に発達していくためにさまざまな細胞、組織、器官を整えていくと考えられています。

このアンドロゲンシャワーをどれくらい浴びたのか、大人になってからも知ることができると言われています。それが人差し指と薬指の長さを比べる「指比」の研究です。

人差し指と薬指の長さの比は、第2指・第4指比(2D:4D比)と呼ばれ、人差し指の長さを薬指の長さで割った値のことです。男女で指比に差があることは150年前の1875年に報告されています。

日本人の双子300人を対象として指比を調べた研究では、男性の平均値が0.951、女性の平均値が0.968と報告されています。男性同士で比べた場合でも、胎児期にアンドロゲンシャワーをより多く浴びた男性ほど、薬指より人差し指が短い傾向があることが報告されています。

さらに1990〜2000年代には、指比がさまざまな特性と相関があるという報告が相次ぎました。身体能力や行動、判断力、性格や気質、病期のかかりやすさなど、成人してからの男性のさまざまな特徴に影響を及ぼすといったものです。

スオンジー大学はスポーツと指比の関係を調査する研究を行い、イギリスのサッカー選手の指比を調べた有名な研究があります。一般男性30名とサッカー選手30名の指比の値を比べたところ、一般男性の平均は0.98でしたが、サッカー選手では0.95と人差し指がより短いことが分りました。

さらに200名ほどのサッカー選手を対象に、そのクラス分けに応じて指比を比較したところ、活躍していた選手やコーチの値の平均は0.94と、さらに人差し指が短い傾向がわかりました。これは名プレイヤーほど、胎児期にあびたアンドロゲンシャワーの量が多いことを示唆しているようです。

私ははここで初めて指比という概念を知りましたが、指の長さとホルモン量(しかも胎児期の)に関係があるというのは、ヒトの面白さをあらめて感じたような気がします。