日本人は世界の中でも無類の「米」好きな民族ですが、コメには糖質が多く含まれており、脂肪や糖に依存する「マイルドドラック中毒」を引き起こしてしまう危険性があると言います。
その結果、糖尿病やメタボリックシンドローム、ガンなどの発症リスクが高まるとされています。
「糖」と聞くと、チョコレートやケーキなど甘い食べ物を連想しがちですが、米にも糖は多く含まれており、その量はご飯1杯(150g)で角砂糖14個分に匹敵すると言われています。ただしここでいう糖とは「糖類」ではなく糖質の意味で、糖類は砂糖やはちみつなどの主成分で、糖質はそれらに米や麺類などを加えたものです。
糖質には麻薬のようにドーパミン報酬系を強く刺激し、依存症を引き起こす危険があり、このことから糖質を多く含む食べ物は「マイルドドラック」と呼ばれています。
とりわけ日本人は米が主食のため、諸外国と比べても糖質過多の人が多い傾向にあるようです。良くグルメ番組などで、塩辛いおかずに対する褒め言葉として、「ご飯が何杯でも食べられる」と言われますが、健康のことを考えると、糖質過多を誘発するものといえます。
米の怖いところは、糖類のように甘い味がするわけではないので、量をたくさん食べることができる点にあります。年々コメの消費量が減ってきているとはいえ、パンや麺類などの炭水化物がそれにとって代わっているだけとも考えられます。
マイルドドラック中毒が進み、糖質を取りすぎることで様々な健康リスクを高めています。糖質過多によって肥満や糖尿病、ガン、認知症、歯周病にかかる可能性が高まります。
その中でも一番問題なのが糖尿病です。2016年の厚生労働省のデータによれば、糖尿病が疑われる「有病者」は1000万人もいて、1960年には約20万人だった患者数は50倍へと急増しています。
この数字は日本人が糖質を取りすぎていることの証拠だとしています。このあたりは私は若干疑問に思っています。1960年代と現在を比較してコメの摂取量は減っているような気がします。多分コメ以外の糖質商品が多く出回り、その摂取量が増えているためではないでしょうか。
ここでは糖尿病の恐ろしさとして、合併症や抵抗力の低下を上げています。しかし糖尿病患者に、多くの栄養士は糖質ではなくカロリー制限を指導しているのが実態のようです。これを血糖値を上げるのはあくまで糖質ですので、糖質制限をすべきという論調です。
これに反対するわけではありませんが、糖質を減らす候補がコメというのはおかしい気がしています。ご飯というのは日本の伝統的食文化であり、その中心がコメであり過去から全く問題なく生きてきたわけです。
現代に糖尿病が増えてからと言って、コメをマイルドドラックなどとして規制するのは、方向が違うような気がします。
その結果、糖尿病やメタボリックシンドローム、ガンなどの発症リスクが高まるとされています。
「糖」と聞くと、チョコレートやケーキなど甘い食べ物を連想しがちですが、米にも糖は多く含まれており、その量はご飯1杯(150g)で角砂糖14個分に匹敵すると言われています。ただしここでいう糖とは「糖類」ではなく糖質の意味で、糖類は砂糖やはちみつなどの主成分で、糖質はそれらに米や麺類などを加えたものです。
糖質には麻薬のようにドーパミン報酬系を強く刺激し、依存症を引き起こす危険があり、このことから糖質を多く含む食べ物は「マイルドドラック」と呼ばれています。
とりわけ日本人は米が主食のため、諸外国と比べても糖質過多の人が多い傾向にあるようです。良くグルメ番組などで、塩辛いおかずに対する褒め言葉として、「ご飯が何杯でも食べられる」と言われますが、健康のことを考えると、糖質過多を誘発するものといえます。
米の怖いところは、糖類のように甘い味がするわけではないので、量をたくさん食べることができる点にあります。年々コメの消費量が減ってきているとはいえ、パンや麺類などの炭水化物がそれにとって代わっているだけとも考えられます。
マイルドドラック中毒が進み、糖質を取りすぎることで様々な健康リスクを高めています。糖質過多によって肥満や糖尿病、ガン、認知症、歯周病にかかる可能性が高まります。
その中でも一番問題なのが糖尿病です。2016年の厚生労働省のデータによれば、糖尿病が疑われる「有病者」は1000万人もいて、1960年には約20万人だった患者数は50倍へと急増しています。
この数字は日本人が糖質を取りすぎていることの証拠だとしています。このあたりは私は若干疑問に思っています。1960年代と現在を比較してコメの摂取量は減っているような気がします。多分コメ以外の糖質商品が多く出回り、その摂取量が増えているためではないでしょうか。
ここでは糖尿病の恐ろしさとして、合併症や抵抗力の低下を上げています。しかし糖尿病患者に、多くの栄養士は糖質ではなくカロリー制限を指導しているのが実態のようです。これを血糖値を上げるのはあくまで糖質ですので、糖質制限をすべきという論調です。
これに反対するわけではありませんが、糖質を減らす候補がコメというのはおかしい気がしています。ご飯というのは日本の伝統的食文化であり、その中心がコメであり過去から全く問題なく生きてきたわけです。
現代に糖尿病が増えてからと言って、コメをマイルドドラックなどとして規制するのは、方向が違うような気がします。