間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

ひかりTV開通

2009年09月30日 08時55分27秒 | Weblog
おはようございま~す。
おとといも昨日も、TV見てたらいつの間にか深い眠りに誘われてました。

合宿で走り回っていたのでそのせいでしょうか(笑)

実は月曜日からようやく『ひかりTV』が開通して、
ふたたび海外ドラマ視聴生活に戻ってきました。

以前はスカパーで視聴していましたが、CSアンテナ線を
外から屋内に通す場所がなくなってしまったため切り替える事に。

フレッツ光に入っているので同系列サービスのネットTVで
かつアンテナ不要ってのが決め手になりました。

昨日もルーターを買って来たりと、色々と機器接続してみましたが
なんだかコンセント使用数が一気に増えた感じです。

PC/ディスプレイ
VDSLモデム/ルーター
ひかりTVチューナー/テレビ

といったトコロです。

チューナーとモデム、ルーターを一つにした機器を
是非とも出してほしいトコロですが、モデムやチューナーは
それぞれレンタルなのでこうなるのかな、と。

企業は細かく稼げるとこ作って稼いでるな~と思いました。

ウチの回線速度が割と早めなせいか、
『ひかりTV』視聴もストレスなく見られています。

あとは録画のためにレコーダーを繋げば一件落着。
『ひかりTV』はスカパーと違って単チャンネル契約ができないので
ベーシックコースにしたので前と変わって色々と視聴できます。

チャンネルたくさんでついついいっぱい見てしまうよー(笑)

テニス合宿ふたたび!

2009年09月29日 09時47分10秒 | テニス
おはようございます!
先週末はいつものテニスレッスンメンバーと2度目の合宿に行って来ました!

場所は前回と同じく伊豆稲取。
約3時間かけて現地まで行きます。

昼食を食べたあと、早速試合開始。
乱数表で対戦チーム・相手ん決めての実施でした。

前回は1勝しかできなかったので張り切ってましたが、
サービスの不安定さで自滅連発、、、なかなか勝てません。

ストロークやボレーなどのミスは減ってきてはいるんですが、
ゲームとなると緊張するのか、カラダを思うよう動かせていないようです。

練習だとそこそこ普通にはできるので、

『もしかして本番に弱いタイプなのか!?』

と今更ながらに自問していたり。

1日目のゲームが終わり、最後合間の時間も練習で打ち合いしたら、
なんだかいきなり絶好調モード。

『今頃調子上がっても遅いやんけー!(怒)』

ど自分にツッコミ。あぁ情けなや・・・。

次の日も結局勝てず勝てずで全ゲーム終了。

さすがに最後のほうは前向きモードが身を潜め、
ダウナー気分でプレーせざるをえませんでした。

気持ちの切替ってなかなかできないもんですね。

今回の結果から、技術はこのまま少しずつ上げて行くこと、
それとメンタル面の強化が重要だと感じました。

どちらかと言うと、勝負事は負けたくないのでやりたくない
って思う節があるので(無意識に)真剣にやってないのかな~
なんて思ったり。

まあテニスは勝てなかったけど、
メンバーのみんなと夜の会合したりゴハン食べたりして
今回も楽しく合宿してきました。

次は海外遠征なんて話もちらほらて出てきて、
まだまだ爆進していきそうなメンバーです(笑)

ってコトで、また次回のレッスンから気合い入れて
マジメにテニスに取り組もうと思います!

うまい店 『韓国石焼しゃぶしゃぶ 新羅』

2009年09月25日 23時44分52秒 | うまい店
こんばんは。今回から新しく『うまい店シリーズ』をSTART!

先日横浜へ出かけた際、友人に連れて行ってもらったお店がこちら。

『韓国石焼しゃぶしゃぶ 新羅』

"焼きしゃぶ"というのは聞いたことありましたが、実は食べたのが今回初でした。

"しゃぶ"というくらいだから薄い肉を焼くのかな?とは思っていましたが、
まさかあんなにうまいもんだったとは!

JR関内の駅を北口に降り、道路渡って桜木町方向に少し行った路地にたたずむ
古めかしい様式の建物がそのお店。

夜だったのでちょっとわかりにくいかな・・・

店に入ると、6人用のテーブル席が5つほど。
2階にも席があるようです。

席を通された後、「チャドルバギコース」というのを注文。
どうやら自慢の一品がこの”チャドルバギ”らしい。

しばらくすると、ついに「特選和牛チャドルバギ」がご到着!!

見た目は本当にしゃぶしゃぶ用のお肉みたいにかなり薄切り。
牛スライスのこんなに薄いのは食べたことないかも。
(チャドルバギってのは焼きしゃぶの事みたい)

このお肉を、特徴のある傾いた分厚い鉄板?見たいので焼いていきます。
この波打つ鉄板は下に小さな穴が開いており、コチラに脂が垂れていくシステム。
(なかなか画期的かも♪)


焼き始めると、お肉が薄いのですぐに火が通ります。
"店長曰く、ささっと焼いてすぐ食べる"んだそうです。
(壁に食べ方が貼ってあった)

軽く焼いた特選和牛は、3種のタレで味わいます。
ポン酢・辛め・ネギだったかな?どれも美味しい。

すぐに焼けるしペロっと食べられるので、食がどんどん進みます。
別に注文した白飯も気をつけないとどんどん食べちゃいそうになりました。

食べていると、焼肉を食べているような、しゃぶしゃぶを食べているような
なんだか不思議な感覚になってくるのがこれまた楽しい♪

コースにはサンチュもついていて、用意された味噌をつけて
サンチュ巻きしてみたら、コレもかなりうまうま~~!!

白味噌になんか混ぜてある!わからない!でもおいしい!

個人的にはこの味噌巻きが1番ヒット!
さっぱりしてるようで旨み凝縮されたみそ味ってとこでしょうか。
ほとんどサンチュ食べちゃいました(笑)

特選和牛を堪能したあとは、今度は豚さんの出番です。
牛肉よりも豚肉のほうが好きなので、牛であんだけうまいんだから、
コレは頼まずにはいられない!

予想通りでした。いや予想以上。
豚も大変おいしゅうございました。

焼くと豚の脂と焼けるにおいが立ち込めて、

『あ~においからして美味しそう』

てな感じで。

注文したもの食べ終えて、非常に脳と舌は大満足。
肉が薄いせいなのか、けっこう食べたはずなのにまだ食べられそうな感じも。

最後にデザートにアイスもいただいて、こりゃー至福。。。
大満足でお店をあとにしました。

行く前は高いお店かと思っていましたが、実は値段はなかなかリーズナブル。
味は文句なしだしメニューの種類も豊富でした。

次行くときはチゲとかスープ系も食べてみたいです。

場所はJR関内駅より徒歩5分ほど。駅から近いのもポイントですね。
行きやすい帰るの楽ってのは良いロケーションの条件かと。

今回唐突に始まった『うまい店シリーズ』第1弾。
あまり食べ歩きもしないしグルメでもないので更新頻度は低そうだけど
おいしいお店あったら書こうと思いま~す。

温めると良いらしい

2009年09月23日 09時03分36秒 | Weblog
おはようございま~す。

今日はシルバーウィーク最後の日ですねぇ。
と言っても自分は休みじゃないんで普段通りです。

『空いてる電車も最後か・・・』

なんて、違う意味で連休終了を惜しんでいたり(笑)

昨晩は数年ぶりに自宅でメッセンジャーして長いこと友人と話しました。

そんな"長い"わけでちょいと夜更かし気味。
今は眠くないですが、ランチ後はヤバイかも。

仕事で一日中パソコン画面を見ている為、
極力眼は休めたいところではありますが、
家でもネットするしTV見るし本も読むし。

『少しでも眼に・・・』

と、半年くらい前からブルーベリーのサプリメントを採るようにしてます。
効果の程はわからないので気休め的ではありますが。

あと仕事中は目薬を使うようにしたり、眼の周りのマッサージして血行良くしたり。

なんにせよ、いつの時代も視力は大事。
しっかりケアを心がけたいものです。

では、今日も張り切って行こ~!

シルバーウィーク終わり!

2009年09月21日 10時34分29秒 | Weblog
おはようございます!
昨日は色々と美味しいものたくさん食べて気分高陽。
たくさん歩き回りもしたので足回りはちょいとお疲れ。

以上にてシルバーウィーク2連休終了!(笑)
ってコトで、今日からおシゴトです。

電車が凄い空いてて楽チンでした。

週末は~合宿だぜ!
それまでファイトだ~!

ケーキだらけの食べ放題!

2009年09月20日 23時47分53秒 | Weblog
こんびんばー。今日は朝からヨコハマに行ってきました。
その目的は、スイーツバイキングでケーキ食べ放題!

ってことで、『スイーツパラダイス 横浜店』へと行って来ました。

横浜駅から徒歩約5分。VIVREの地下1階にありました。
店に到着すると、すでに順番待ちのお客さんたちが列を作り始めてました。

さっそく列に並んで待つこと1時間。
開店第1弾のお客さんたちが出て行き、少しずつ列が進み始めました。

というのも、このお店は制限時間が70分だから。
列の先頭になったらチケットを購入してほどなく、席に案内されました。

さてここから食べ放題タイム開始!!

ってことでケーキの並ぶ場所へ向かいます。
店の広さはそれほど大きくはなく、隣席とも近いので、一度に多くの人が
動こうとするとすれ違うのがちょっと大変。

ケーキたちの目の前まで移動し、いざ捕獲開始。
食べ放題なので小さめに切られたケーキですが、種類はかなり豊富。
20種類以上はざっとある感じでした。

時折切られていないケーキがありますが、これは自分で食べたいだけ
切って食べちゃって良いみたいです。
クリームたっぷりの苺ショートがガッツリ食べられること請け合い!

とりあえず1ターン目ってことでザックリケーキを回収していきます。

飲み物もドリンクバーがあり、コーラなどのジュース系、コーヒー紅茶系が
ファミレスのように普通にありました。
また、かき氷マシンのようなのもあり、小ぶりなフラッペを食べることも可能。

ようやく席にもどり、目を輝かせながら食べ始め~~!

マンゴー、チョコ、苺とゼリー、パウンドタイプにチョコ系シューとミルクレープ

待ってましたとばかりについついがっついて食べてしまいました。
ミルクレープは生クリームおいしいし、チョコも濃厚。
苺はさっぱりだしシューのチョコっぽいクリームがこれまた美味しい!

『いや~幸せだよ~♪』

なんて思いつつ一気に平らげると、すでにクリームストップが
体内から発せられました(笑)

クリームは好きだけど、あまりたくさん食べるとちょっと気持ち悪く
なりそうになるのです。とくに安いケーキのクリームとか。

もちろんココのケーキのクリームは美味しいんですが、味レベルに関係なく
これは発生するので仕方なし。

早くも1ラウンド終了で弱気になりましたが(笑)、
中休みってことでケーキ以外のメニューを責めはじめることに。

この店はケーキバイキングがメインですが、他にもパスタやサンドイッチなど
軽食も多少取り扱っています。

んなわけでパスタ数種やサラダ、プチロールキャベツとかオムライスでご飯モードに。

それらが食べ終わる頃にはお腹のクリーム感が緩和されていたので第2弾へ移行。

飲み物ははじめカプチーノを飲んでいたのですが、どうにもさっぱりしたくて、
途中からひたすらジンジャーエールを飲んでました。

2回目のケーキを取りに行くと、先ほどとはまた様変わりをしていました。
でとってきたのがこちら。

抹茶シフォン、苺ムース、チョコにチーズスフレ、レアチーズ、ベイクドチーズとモンブランにキウイのプチケーキ

大丈夫かどうかの自問はあえてせず、流れのままに食す、食す。

ふと気がつくと、終了時間5分前。
皿に残っているケーキの数、4つ。

あぁ急ぎましたよ、マジに(笑)

『もっとゆっくり味わいたいのに~!』

と思いつつもガツガツ口に、入れていく入れられない、、

ジンジャーエールのチカラを借りて、なんとか完食。
”お残しあきまへんで~”の世界ですからね。

チョコレートファウンテンはすっかり忘れて食べ損ねましたが、
満足満足でお腹いっぱい。

やはり時間は90分くらいあると余裕を持って食べられるのですが、
まぁそこは店の規模から考えると仕方ないってとこでしょうか。

ケーキだけでなく軽食系も意外とおいしくて、こちらもグーです!
甘いものづくししたい方、あなたもどうぞ!
(しばらく生クリームは食べなくていいかな・・・)

本日の打ち間違い

2009年09月18日 17時59分25秒 | Weblog
入力ワード【けっか】


【1回目】
入力→変換


⇒毛か

『いやいやいや!そうじゃない!(笑)』


【2回目】
入力→変換


⇒閣下

『そうでもなく!!(笑)』

と、3回目にしてようやく"結果"と打てた。

あぁくだらない、、、(笑)

安くてたくさん見られるやん

2009年09月18日 11時35分02秒 | Weblog
こんにちは~。今日は朝から電車で寝ちゃいました。

いつもは目の前の席が空いても立ったままでいることがほとんどですが、
今朝は起きるタイミングがよろしくなかったのか
ちょっと頭ボ~っとし気味だったのでついつい着席。

混んでいる電車で席が空くと、なるべく年配の方に
座ってほしいなと勝手に思ってしまいます。

年配の方が居るのに構わず座る大学生や社会人を見ると、

(お前が座るなよ~)

とつい気になる。
なので今朝は

『あまりよろしくないな~』

と思いつつも、他に座る人がいなかったので座りました。

そんな訳で朝からうたた寝(?)してめでたく頭スッキリ、目パッチリ♪

長い前置きは置いておいて、
昨晩は、ネット環境も光になったということで、
『ひかりTV』なるサービスに申し込みました。

ブロードバンド環境で見る多チャンネルのサービス。
簡単に言えばインターネット経由のスカパーみたいなもんです。

とりあえず価格やら色々調べてみたところ、
いま契約してるスカパーと値段があまり変わらず、
かつ見られるチャンネルがググっと増えると判明。
CSアンテナ無しでも見られるのがポイント。

ひかりTVでも海外ドラマ見まくるのでありま~す!

また慣れて来た

2009年09月17日 10時07分25秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございますっ!
昨日の夜もジョギング行ってきました~。

帰宅後、いろいろと済ませてまた23時過ぎ。
行く前に一旦ちょっと横になったら、まぁそのまましていたくなるなる(笑)

そんな心地良さを振り切って(大袈裟)いざ出発。

新しい基本コースも大体決まってきました。
坂道はほとんどないのでゆっくり行けばかなり楽々。

本当は開始10分ゆっくりペース、中10分トレーニングペース、
終わり10分クールダウン、みたいなのが理想なんですが、
全部普通にゆっくり目で慣らしてました。

次あたりからはペース変更で行ってみようと思います。

走ると足回りは使われるので良いですが、上半身はそれほど使われない感じ。
姿勢が重要らしいんで、腕立て伏せと背筋くらいはやったほうが良いかな?

あと新しいコースの距離をまだ計ってないんでそちらも調べなきゃです。

では今日もバリバリ行きまっせ~!

当家比約20倍!

2009年09月15日 09時48分55秒 | Weblog
ども、おはようございます~。
昨晩はなかなか嵐にやるコトづくしでした♪

帰宅後、食事作って洗濯かけて、食べ終わって片付けたら洗濯物干して、
先週末運んできたPCラックを組み立て直して、、、

その時点で23:30。

そのあとは月曜ジョギングデーってコトで着替えて25分ほど軽くラン。

戻った後は、日曜に開通したインターネットの接続設定をして
ようやくネット環境復活~~~!

前は価格重視でADSLしてましたが基地局遠くて速度は3メガほど。
昨日は60MB近くも出てました。速い!

なかなかシビアなスケジュールだった(笑)
とりあえず動画見てたら寝落ちしてたのはご愛嬌♪

今日も元気に現金に~!

手首は返さず

2009年09月14日 15時39分06秒 | テニス
こんにちは~!
今朝も良い天気だぁ~♪

さてさて、土曜日はまたまたテニス2連続のPart2ってコトで行ってきました!

今週も時間前に着いて準備していると、
もう一つあとのレギュラーレッスンで一緒のIさん達がやってきました。

どうやらIさん達も連続の様子。
開口一番、

『ジムさんは早いレッスンだと遅刻しないね』

と言われました(笑)

え~そりゃあま~早い分起きる為気合い入れてますけど~
ってかこの日は2:30就寝だったのに起きたら5:30で、
結局2度寝はキケンな感じがしてそのまま起きてましたけど~(笑)

まぁそれはともかく、レッスンではそこそこ好調でした。

強打のフォアストロークは修業中ですが、けっこう打てました。
打点をカラダより前に、右足の貯めたチカラを流さずに地面蹴って前に出る、
ボールに近づきすぎない
の3つが大事なポイント。

慌てると横振りになってしまうのでそれも注意。

コーチからは、
『今日はフォアは良いですが、バックボレーが手首裏返ってます』

と。
バックボレーはいつも対応遅れ気味なんですが、
手首を返してラケットをまた振ってしまっているようです。

慌てると咄嗟についついカットみたいにしないでラケットを振ってしまう。
これが相変わらず問題点。

バックボレーの素振り(?)でもたくさんやって、
アタマとカラダに叩きこむしかないですね。

あと、バックボレー時に打ち返した球が浮いた球になってしまうのは、
ボールを打つ時に下からカットかけているからだそうです。

なのでボールの上からバックボレーを放つ、というイメージで次からやってみようと思います。

あとサーブはチカラを抜いて、前に飛びながら、振り切る。

次もがんばっぞ!!

リターンtoジョギング

2009年09月10日 08時56分51秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございます!
今日はまたまた天気復活しましたね♪
今朝はヒザから下がちょっとダるい。

と言うのも、昨晩久しぶりにジョギングをしてきたからです。

最後に走ったのは7月頭ごろ。
それから2ヶ月近くはお休みしていましたが、
そろそろ~という気持ちが1、2週間前からムクムクし始めて来てました。

引越ししてから1週間ちょっと経ち、一段落してきたので

『エィっ!』

と昨晩行ってきました。

2ヶ月のブランクで、始めた時くらいには戻っているかと
思いましたが、割と楽に走れました。

ゆっくりではありますがとりあえず30分ほどを軽くジョグ。

最近夜は涼しくなってきたせいか、6・7月ほど
汗はかかず思いのほか快適でした。

途中から右足首が少し痛くなりましたが、
まぁ復帰初回なのでこんなもんかなと。

走る時のフォームについては研究する必要ありそうです。

ちなみに体重のほうは、7月ごろから比べると
1kg弱は軽くなりました。
1kgぐらいなら水の量で変わるレベルですが、
だいたい毎日計っても同じぐらいなんで何かは減ったかと(笑)

でも目的は減量ではなくカラダの引き締めなんで、
またしばらく続くように適当に適度に走ろうと思います。
最初はまたしばらく1日おきぐらいでやろうかな。

それでは今日も『おきばりやす~!』

どどっとまた来た~

2009年09月09日 08時47分44秒 | Weblog
おはようございま~す。
今朝は曇り空で昨日より過ごしやすそうですね。

さてさて先日新しいキットカットを発見しました!

まずminiであったのが『すっぱいオレンジ味』。
続いて驚きコラボの充○野○。

そしてまた新しい味が・・・!
(もう秋っぽいやつ)

ってなわけでレポートたまってます。

新商品の発売間隔が空いたり異常に早かったり。
不思議なもんです。

次の新商品案は・・・
話題性あるのは秋はやっぱり『さんま味』か!?(笑)
それか松茸味ってのはどうでしょう?
これはけっこう簡単だと思うんだけど。

まぁきっとネスレさんのことなんでまた予想外なトコロから
ネタを拾ってくることでしょう。

いろんな意味で(笑)期待してます~。

では今日もがんばんべ~!

構えてないと相手に失礼

2009年09月07日 08時55分09秒 | テニス
おはようございま~す!
土日は朝から晩まで動きまわってましたが、今日は朝から元気です。

土曜日は2週間ぶりのテニスに行って来ました。
8月はあまりレッスンに行けなかったので、振替が貯まっていました。

そこで今週から3週間、レッスンは2つ連続で参ります!

間が空いたのでボール打つタイミングが合うかちょっと心配でしたが、
まぁそこそこには打てたかと思います。

今週もローテーションでストロークやボレーをしましたが、
ストロークはバックのほうがちゃんとフォームができている感じで
ボレーはフォア側が比較的得意かな?といった感じ。

フォアストロークはグリップを厚くしてからまだまだ要練習ですが、
ちゃんと当たれば威力は上がりました。気をつけないといけないのは横振りしないようするコト。

厚い握りだと、しっかり下から上にスイングしないと
球に回転かからずネットにかけてしまいます。

とっさに打つとついつい横振りしがちなので常に意識しないと、です。

一方ボレーではやはりラケットを振ってしまいがち。

どうしてもつい振ってしまうので、考えました。

1)【基本的には決めショットはよっぽどのチャンスでない限り狙わない】
2)【前衛でも決めるばかりどなく"繋ぐ"ことを意識して打つ】

この2つを念頭に次回からやろうと思います。

コーチには、

『ゆっくりな球ならちゃんと打てるんだから、速い球でも同じように打つ』

と言われました。やはり、
型がしっかりカラダに染み込んでからスピードに慣れていく、
というコトでしょうか。

何はともあれ、テニスもメンタルが大事なスポーツ。
しっかり意識してプレーしてこうと思います。

それでは今日も張り切って行こう!↑↑