今回は久しぶりのお菓子レポート~!!
まずは先日ブルーベリーポッキーを買った翌日に初購入した、
『FRAN Au Lait 抹茶&ミルク』
つぶつぶ入っていたので、『茶葉!?』と思いましたが、小豆のつぶのようでした。
抹茶の香りもよく、パッケージのお茶もかなりレベル高いのですが、
内側にコーティングされたエアインホワイトチョコが無くてもよいかなーと。
FranにエアインチョコがないとFranにならないんですが、できれば抹茶チョコだけでやってほしかった。
抹茶のエアインチョコの上に抹茶チョココーティングでも
アリだと思うんですよねー。確かにクセは強くなりそうだけど。
にしてもやはりパッケージの写真は見てるだけでおいしそう。
泡々感はFranとかけてるんかなー?と今書いてて気がつきました。
そして次は本日購入のコレ。

コンビニに行ったら、
『おおっ!』とおもわず手に取っちゃいました。
普通のキットカットでもようやく抹茶味が来たかー!と。
封を開けたときは予想したほど抹茶の香りはしなかったんですが、食べたらなんか内部が濃い!!
外側の抹茶チョコのほかにウェハースの間には抹茶ペースト?が挟んである模様。
そのおかげでダブルに抹茶味が凝縮されていい感じです!
前にレビューした抹茶のマクビティがありましたが、(
2/14のブログ)あれほど甘すぎもなく、
バランスの良い仕上がり。
冬のゆきどけポッキーみたいに、これに宇治抹茶パウダーがかかっていたら、
さらに得点高くなりますねー!これははずれなしでしょう!!
宇治抹茶には、京都の伊藤久右衛門と書いてありますが、
ペットボトルお茶の伊右衛門と似てますねー。関係あるのかな?
多分なさそうだけど。
ではお菓子メーカーのみなさん、引き続き抹茶チョコ系のお菓子の発売
をどんどんよろしくお願いしますー。