goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

キットカット スポーツドリンク味

2009年06月30日 23時40分56秒 | お菓子レポ
ってことで(?)お待たせしました、先週発売のNewキットカットのご紹介!

今回は、ほんっと~~~に予想不可能摩訶不思議!

そしてその姿は!


パッケージのブルーも爽やかに、彗星のごとく現れたのは、

『キットカット スポーツドリンク味』

これはありえない!!でも有り得ないなんて有り得ない!(?)

実はこの商品発売前に、普段見ないネスレのHPをたまたま開いたところ、
この情報が載っており、驚愕したものでした。

スポーツドリンク味でチョコレートって・・・。
予想するだに美味しくなさそう率100%なヨカン。

購入後、意を決して開封・試食!

『ん・・・!・・・?・・・普通・・・?』

というのが初回の感想。
レモンチョコといった感じの味で、予想していたヤバい感はゼロ。

『どの辺がスポーツドリンク・・・?』

と思ったので原材料をチェックしてみると、レモンパウダーが使用されており、
どうやらコレがメインの味となっている模様。

アクエリアスとかポカリスウェットみたいな味を予想してたんだが・・・。
良い意味で裏切られました(笑)

ともあれ、購入前に地雷ほぼ確定と思っていたのが、
意外と普通で肩すかしを食らった感じ。

やはりネスレの担当者の人は色んな意味でレベル高し(笑)
次も期待してます!

肩すかししてみたい人は買ってみてはいかがでしょう?
低リスク保証(笑)

今週も張り切って

2009年06月29日 07時21分02秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございまーす。

思えば先週は休んでばっかりでだいぶゆっくりしていました。
ジョギングも先週は火曜と木曜の2回のみ。土曜はテニス2レッスンはしましたが。

そんなわけで今週から普通に復活~!と行きたいトコロです。

日差しの強い今朝は、腕振りを意識して走ってみました。
肩甲骨を背骨に寄せる?ように腕振りをすると体幹を使って良い姿勢で走れるとか。

あとすこ~~しだけスピードを速めなつもりでジョグ。
結果はおよそ時速5.3km。
普段はちょうど5km/hくらいかそれ以下なのでまぁ今はこんなもんかと。

実際には走ってるのは30分なので計算上ですが~。]

とりあえず『夏に向けてカラダを絞れ!』という感じで(笑)

今週もがんばるべー。

マッタリ温泉むはむは

2009年06月27日 21時53分13秒 | Weblog
今日は天気が良くて暑いですね~。

昨日は地元からわりと近場の温泉に行って来ました~。

初めて行きましたが、ちゃんとした天然温泉で
なかなか良い湯でした♪
どうやら地下1200mから汲み上げてるとか。

価格もお手頃価格でさらに良し♪

天然温泉掛け流しは露天風呂のみですが、
内湯でも電気風呂、ジェットバス(腰・脚・全身) など種類も豊富。

外は壺湯やごろ寝エリアも。

1時間ぐらいゆったりと寛いでふやけてきました(笑)
さっぱりした後は最近お気に入りのラーメン屋さんへ。
辛いバージョンのとんこつ味噌ラーメンで

「辛ウマ~♪」

してきました。
空腹だったのでお腹満足で超幸せ♪

温泉とおいしいラーメンで心身共にリフレッシュ!
テニス合宿以来体調がイマイチなのですが、
だいぶこれで回復できました。

温泉は気に入ったのでまた時々行こうかと思います~。

第2回 テニス合宿【2日目】

2009年06月25日 00時17分50秒 | テニス
どもー、興奮冷めやらぬ(笑)週半ば。体調少しは回復したかな?

さてさて合宿2日目ですが、初日夕方以降から降り始めた雨は
徐々に強さを増し、日付の変わる頃にはかなりの雨量でした。

みんなで雑談をしていた時も天気の話題で予報をチェックしたり
していましたが、期待薄・・・。

とりあえず初日夜は確か3時頃にコテージのベッドで就寝。
いや~かなり話し込んで楽しかった。

そして、朝。
かな~り眠い目をこすりながら、6時の携帯アラーム使って
がんばってベッドから這い出し、窓へ近づく。


『雨・・・、降っとるなぁ・・・』


カーテンを開けて窓の外を見てみると、明るくはなっているものの、
あいかわらずの調子で振り続ける雨。
オムニコートには大きな水たまりができていました。

実は密かに朝早起きしてジョギングでもしようかと画策していたのですが、
この雨ではちょっとキビしい様子でした。

しかも、靴を1足しか持って来ていなかったので、濡れると困る仕様。
(移動用とテニス用同じで、ジョギング用に先日買った靴)

そんなわけで結局ジョギングも断念。
わざわざジョギング用のウェアも持って行ってたんですがね、、、

その後はせっかく起きたのでまた寝るのがもったいなくて(笑)
朝食に行くまでテレビずっと見てました。

そして7:30ごろ本館の食堂でガッツリバイキング♪
この日もまんぷくいただきました。

そして天候は回復の兆しを見せないということで、
残念ながら2日目のテニスは断念。

代わりに『伊豆・三津シーパラダイス』に行く事に。

水族館的なところはあまり行ったことがなかったので、
何があるのかと思って行ってみました。

入ってみると水槽にでっかいのやら小さいのやらたくさんの魚がいて、
ちょっとグロテスクだったりかわいかったりでなかなか楽しかったです。


一番の目玉はイルカショー。
イルカだけでなくトドやアシカも登場して、それぞれ技を披露してくれました。

動物たちもすごいけど、トレーナーの方たちもスゲーなーと思いました。
自分だったらあそこでドボンだ!とか(笑)

ショーも楽しんで一息つくと、見慣れぬソフトクリームを発見。

『くらげ入り塩ソフト』と『すいかソフト』

当初すいかソフトを食べようと思っていたのですが、
くらげ入りとあっては(正直イヤだったけど)ソフトクリーム愛好家の名が廃る!

ってことでヤバいほうを仕方なくチョイス。


『うん、おいしくない♪』

くらげのぷちぷち入りはまだ良いのですが、かすかに緑がかったホワイトな色で、
塩入りな為か甘さも塩っ気も中途半端で超ビミョ~!

さらに追い討ちをかけるかのように外から香ってくる海水のにおい。

これは~キツイぞー…。

かなりマズい、ってか今まで食べたアイスの中でワースト1にめでたくランクイン。
しかもコーン部分は場所がらのせいか湿っていて噛み切れないし・・・。

そして底は溶け始めたアイスがぽたぽたと垂れてくる始末。

もはや精神をズタボロにされたため、ゴミ箱探して昇天させてしまいました。
がんばったけど半分が限界だったよぅ…。

口なおしに発見した『わさびらむね』も飲んでみましたが、
これも味が薄くてちっともおいしくない。

わさびの香りすらしなかったのにはガッカリ。
そんなわけで気分が悪くなりながらもシーパラを後に。

そしてお次は『鮨食うぞー!』と気合入れ直して沼津漁港へ。

以前に一度ツーリングで行ったことありましたが、
なにやら新しい建物ができてました。

それこそ何を隠そう、『沼津みなと新鮮館』

なんかジャッキーチェンの映画のエンディングに流れてきそうなノリの
不思議なアツい歌が永久リピート状態の大音量で流されていました。

とりあえず遅い昼食で港のお店へ。
鮨を食べようと意気込んで入った店は、実はどんぶりのお店(笑)

鯛のどんぶり茶漬けを注文して、うまうま食べました。

それと、前回お腹いっぱいで食べられなかったさくら海老天もGet!

お腹いっぱい胸いっぱいになり、おみやげコーナーをちょい散策。
時間も時間、あとみんな車が家族ごと別だったので、現地解散ということに。

また半年後に合宿しよう!という誓いのもと、合宿は終了しました!
次回は優勝狙うぞー。
(この後実は壮絶な展開が待ち受けているのですが、それは気が向いたらってコトで♪)

あのうたがきこえる

2009年06月24日 09時56分15秒 | Weblog
ども~おはようございます。

昨晩は横になって読書してたらいつの間にか寝落ち・・・。

目が覚めたら、カラダが縮んで 外はしっかり雨ざーざー。

「こりゃあジョギングは行けないか~」

と二度寝。やっぱ疲れだけでなく微妙に調子悪い?のかも。

朝、メールチェックしてみるとテニスメンバーの方々からいくつか来てた。

Kパパさんからのメールにリンクが張ってあったので
おもむろに開いてみると、

「あ"~、沼津みなと新鮮館~!」

しまった・・・。
思った時には既に時遅し・・・

まんまと罠にかかってしまいました・・・。
アタマん中"あの歌"がリピートしてるぅ!

Kパパさん、責任とって(笑)

とりあえず、雨に降られて出勤したよ~。
膝から下と両肩が超~get wet!

でも明日は晴れみたいなのでジョギングできそう♪
では今日もガンバルです。

第2回 テニス合宿【1日目】

2009年06月23日 07時17分16秒 | テニス
どもーおはようございますー。

先週の土日は、約一年ぶりにいつものテニスメンバーの方々と
1泊2日のテニス合宿に行って参りました~!

前回は山中湖のほうへ行きましたが、今回は伊豆!
テニスできるところがたくさんありました!

現地集合の為、スタートから事故渋滞があったりと少々不安がありましたが、
みんなほぼ同時刻に無事到着!

宿泊場所にチェックインし、さっそくテニス準備開始!

今回の宿泊場所はコテージタイプの場所。
しかも目の前にコートがあるという素晴らしいロケーション!

そんなわけでお昼から約5時間ほど、交代しながらダブルス試合をやりました。

いつもは室内コートなのでオムニコートは相変わらず不慣れですが、
前回やった時よりはいつものようにプレーできたかと思います。

普段あまりうまくいかないサーブですが、今回はなかなか好調。
何度かダブルフォルトはしたけれど、結構普通に入れたり、
スライス気味に回転かけてミスを誘ったり。

サーブの時はやはりグリップの向きをしっかり固定しておくと
ミスしにくいかなーと実感しました。

握りの感覚がしっくりしないまま打ってしまうと、その不安要素が
スイングにまで影響してしまい、ネットしたりしてしまうパターンになるかと。

結果としては4試合中勝てたのは1試合だけでしたが、
男子では事実上最強ペア(S・Uコンビ)との対戦で、最後に逆転されたものの
ゲーム内容ではこっちが勝ってたので以前より上達できたと実感できました。

フォアストロークは思いのほか安定していたので、バック側(特に前衛時)
にもっとうまく対応できるようにしたいです。

自分が試合でない時はちびっ子達と打ち合ったり遊んだり。
ちょうど良い曇り空の中、一日中動き回って楽しんで来ました。

気兼ねなく居られるメンバーなので、気分的にも楽かつ楽しい♪

夜はお楽しみの(自分だけ?)バイキング形式の夕食。
たっぷり食べて、栄養補給しました。

夜はみんなで集まってお酒飲みながらトークtalkトーク。
テニスのコト話したり、自分達のコト話したり。
[途中でキットカットラムネ味をみんなにたべてもらったけど、
ほぼ全員から微妙な評価をいただきました(笑)]


たっぷり話しこんで深夜にようやく就寝。まるで修学旅行みたい。
さて次の日はどうなることやら・・・(笑)

キットカット ラムネ味

2009年06月22日 11時18分13秒 | お菓子レポ
どもーこんにちは。
先日発見の新しいキットカットまたまた参上!

次なる刺客(笑)はコレ! 『キットカット ラムネ味』
ラムネ味

毎度毎度、『次はどんな題材で来るのか?』と楽しみにしていますが、
やっぱり予想できない!

不安と不安をいだきつつ(笑)食べてみましたそれOPEN!

ラムネ味

開けると確かにラムネ菓子のような香りがふわっとしてきました。
食べるとそこは、

『さっぱりした風味なのにあ、甘い!』

ラムネ味としては悪くないんだけど、チョコの甘味との
組み合わせはちょっと微妙かも・・・。

袋には『冷やして食べよう!』と書いてあったので、
次に冷やしてから改めて試食。

『チョコが冷えて硬くなったので食べやすいけどあまり変わらん(笑)』

おすそ分けした方々にも概ね不評でした(笑)
みんな、チャレンジ精神が足りないよ!
なんて(笑)

味としてはガリガリ君ソーダがチョコになっちゃった
みたいなイメージ。

不思議な味が知りたい方は、試してみてください。

キットカット レモンビネガー味

2009年06月19日 07時32分23秒 | お菓子レポ
おはようございまーす。
ジョギングからさっき帰ってきてまだカラダ熱いです。
今日は湿度高めでしょうか?

さてさて、なにやらネスレのほうで怪しい動き(笑)をつかんだので
たまっているレポをサクサクと消化していくです。

で、本日は『キットカット レモンビネガー味』
キットカット レモンビネガー味

先日のアップルビネガーのレモン版ですが、評価としては
コチラのほうが好感触でした。

キットカット レモンビネガー味

見ての通りレモンチョコではなく香料タイプではあるのですが、
こちらのほうがさっぱりとした分かりやすい風味になっており、

『あ、レモンでさっぱり』

という印象でした。

チョコを食べてさっぱり感というのもなかなか不思議な感じではありますが、
今回の組み合わせはそこそこ"マル"だった、というとこでしょうか。

パッケージの写真を見るからにレモネードなのか、ビネガーなのか
はっきりしない印象?ですが、味は酸味があるわけでもないので
普通に『レモン味』と考えてさしつかえないかと。

甘すぎるチョコが苦手なひと、どうでしょう?

キットカット 宇治抹茶味

2009年06月18日 07時25分17秒 | お菓子レポ
どもーおはようございますー。今朝からジョギング復活♪

さて爽やかな朝よりお届けいたしますは、

『キットカット 宇治抹茶味』

でございます。
キットカット 宇治抹茶

こちらも先日購入してレポ待ちしていたものですが、
ようやく順番回ってきました。

以前、こだわり宇治抹茶 伊藤久右衛門てのを紹介してますが、
こちらは普通(?)の宇治抹茶。

何が違うの?と聞かれると返答に困りますが(笑)
『抹茶チョコはうまい!ハズレなし!異論は聞かない!』
なので、もうなんてレポしたら良いのか(笑)

だいたいタイミングとしては、各メーカーのお菓子の種類って
同じようなの出してくるので、

『いま抹茶?』

と、購入時思ったのですが、どうなんでしょう?
アップルビネガーと塩キャラメルも発売したばっかりでしたし。

気になるのは購入した店以外では一度も見かけなかったコト。

まぁ抹茶味はお気に入りの一つなので、何度発売してくれても
かまわないのですが♪

もし見つけた方、今ならレアかもです。

2週間経過

2009年06月17日 12時01分25秒 | ジョギング/踏み台昇降
ども~おはようございます。
今朝もジョギングしてきました~と言いたいトコロですが、
今日はお休みしました。

寝坊したわけではないんですが、なんか疲れがたまっていたみたいで
朝アラームで目は覚めましたがいつもみたいにササッと動けず。

今日でちょうどはじめて2週間経ちました。
土日をぬかせば10日なのでまぁたまには休もうかと。

無理してやるよりは気楽にやったほうが継続できるってコトで。

それに今週末はテニス合宿なので体調を万全にしておかなければ!

最近は1日の運動量が増えたせいか、お腹の減りレベルが上がってます。

元々、食後4時間ほどでお腹が空きはじめる体質ですが、
最近は空腹を感じ始めた時ばすでに腹減り度MAXな状態。

よく鳴るよく鳴る(笑)

毎度かなりの空腹なので、ご飯がいつもよりさらに美味しくいただけます♪

こんなメリットがあったとは(笑)
明日からまたジョギング再開しま~す。

献血サイクリング

2009年06月15日 07時18分42秒 | Weblog
どもーおはようございます~。
今朝はついに5時起きでゆっくりジョギングしてきましたー。

13日の土曜日は、久方ぶりに献血に行ってまいりました。
こういうと変態視されますが、献血は結構"好き"です(笑)

今回は前回行ったときから1年以上ぶり。
しかし献血カード見てみたら、ちょうど丸2年経ってました。

以前行っていたセンターは無くなってしまったらしく、
別のセンターを探さないといけなくなりました。

で、自宅からほぼ10kmのところにあるセンターを発見。

『ちょうど10kmなので運動に良いな~』

なぞと思い始め、当初ウォーキングでもしようかと画策したのですが、
献血後に10km歩くのは危なくないかなぁと思い、結局自転車をチョイス。

3~4年くらい前の頃は自転車通勤してたので、チャリはそこそこ慣れてます。
当時は片道16kmくらい毎日乗ってました。

ってことでゆるゆるジョギングならぬ、ゆるゆるサイクリングを決行。

まぁ距離的にも10kmだけなので、普通に小一時間で到着しました。
スピード出さないので全然疲れません(笑)

で、センターに到着し、血漿でやってもらうことに。
時間はかかるけど200mlや400mlよりカラダの負担が少ないらしいです。

約1時間ほどで終了し、15分ほど休憩をしてから再び自転車で
まったりと帰還しました~。

腕に包帯巻かれた状態でチャリに乗っていたので
少々アヤしかったですがそのあたりはご愛嬌ってコトで(笑)

日に日に早まる

2009年06月12日 09時51分49秒 | ジョギング/踏み台昇降
どっも~!おはようございます。

今朝もちゃんとジョギングしてきました。

おとといの水曜日、帰宅すると家族がNHKのためしてガッテンを観てました。
特集はなんとタイムリーな!(笑)楽々ジョギングとか。

簡単に内容をまとめると、
・速筋でなく遅筋を使う
・遅筋はスタミナ系運動にはかかせない
・速く走ると速筋を使うので、時速4kmくらいの疲れないスピードで30分走る

という感じで、早速昨日から始めてみました。

疲れたり息があがるスピードではダメなので、"ゆっくり"を意識して走ります。

途中、けっこう長い坂道を上りましたが、ゆっくりなので息があがらない。
目安の30分ほどを走り終えても疲労感があまりないので、
まだまた続けられる余力がありました。

遅くても歩かないで走るのは、同じスピードでも
走るほうが約1.6倍カロリー消費できるからだそうです。

そんなワケで、当初なジョギングとウォーキング交互プランは変更して、
毎日ゆっくりジョギングするコトにしました。

これなら長く続けられそうです。

とりあえず起床時間が徐々に早くなっていて、
昨日も今朝も起きたのは5:30頃。

夜22時ぐらいには早くも眠くなったりします(笑)

ではでは、今日も明日のテニスへ向けてがんばるべし!

キットカット【横浜港開港150周年記念】塩&キャラメル味

2009年06月10日 00時13分23秒 | お菓子レポ
どもー忘れがちなお菓子レポ行きますー。

発見したのは先月下旬ごろ。
帰宅途中にコンビニに立ち寄った際に偶然発見したのがこれ、
"キットカット 塩&キャラメル味"



『最近流行りの塩キャラメルか~』

と思ってよく見ると、横浜港開港150周年記念のコラボ商品のようでした。
そして、コンビニの記述によると "神奈川限定"らしい。

ひとつ前の冬ごろには塩キャラメルのお菓子をちらほらと見かけましたが、
ここに来てようやくキットカットも一口乗ったという感じ。

まぁコラボ商品というコトもあるのでしょうか。
いつもの突飛なフレーバーではなくハズさない味を選んだような。

とまぁそんなワケで、悪い意味ではなくごく普通に、

『あぁ、塩キャラメルだ』

というのが正直な感想。

流行ってた塩キャラメル自体、個人的には難しい味かな?と思っていますが、
気持ち焦がした風のキャラメルソース味になっていたら

チョコの甘さとキャラメルの苦味でオトナなキットカットになったかと。

箱絵のさわやかなイラストが個人的には○。

限定品だったので今からの入手は厳しいでしょうが、
もし見つけたら一度お試しあれ~。

ウォーキング楽々

2009年06月09日 09時08分54秒 | ジョギング/踏み台昇降
ど~も、おはようございます!

昨日の朝も3日坊主にならずジョギングして、今朝はウォーキング。

こないだの土曜日に、ジョギング用に新しいシューズと
ウェアを買いに行ってきました。

先週、初日のジョグの後次の日から筋肉痛になりましたが、
昨日走ったけど今日は発症せず。もう筋肉ついた?(笑)

まぁまだまだしばらくは様子見で同じペースで行きます。
最低2~3週間はやらないと、と考えてます。

で今朝は筋肉痛も無いし、ウォーキングだから30分歩いて来ました。

歩数計による目安測定では92kcal消費。

カロリー消費するだけなら走るよりウォーキングのほうが効率的、
と本で見たことありますが、ホントかも?

ジョギングはより筋肉使うという位置付けにしてます。
まぁ歩き方やスピードでもかなり消費量の差は出るのでしょうけど。

ゆるゆるトレーニング、まだしばらく続きそうです(笑)
(だんだん起きるのも楽になってきました)

では今日も張り切って行こー!

2009全仏終了!

2009年06月08日 00時45分27秒 | テニス
ついに全仏オープンでフェデラー優勝~~~!!!
グランドスラム達成だよ!

さっきまで試合観てました。
いやー今日は以前の一人勝ち時代のような強さでした!
おとといの準決勝までの試合とは見違える試合展開!

『フェデラーおめでとう~~~!!』