goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

2007締めくくり

2007年12月31日 21時56分01秒 | Weblog
せっかく正月休みに入ったと思ったら、熱をぶり返してしまいました。
なので土日はほとんど寝てばっかり。ゲームしてたけど(笑)

熱は下がって今はわりと平気ですが、イマイチ完全復活とは至りません。

ですが毎年最後のお勤めの"BS篝火奉仕"があります。
その寒い中、制服になるので(半袖)体調不良なカラダにはちと厳しいかも。

まぁ真横に火があるので片面だけは熱いくらいなのですが(笑)

もうちょっとしたら出かけます。根性入れて行くぞー!

・・・
今年も一年楽しく過ごせました。
今年から親しくなった人も昔からの友達も、みなさんお世話になりました。
来年も相変わらずのジムで行きますのでよろしくお願いします。

では良いお年を~~!


プチお疲れ会

2007年12月27日 22時51分42秒 | Weblog
明日で仕事納めです。
そして明日が最後の同僚がいるのでプチ忘年会してきました。

お好み焼きをつつきながら、グチを聞いたり言ったり、いろいろ話して。
楽しい時間を過ごしました。

今は帰宅中の電車に揺られ。

そろそろ今年も締め括り、残りもパワー全開で行きたいと思いま~す♪

ぐうたら療養

2007年12月27日 10時09分42秒 | Weblog
3連休ネタ続いて2日目です。

前日にテニス頑張って満足したものの、体調は微妙に悪化(笑)
日曜は特に予定もなかったのでしっかり療養する事に。

とりあえず朝食べた後は昼前まで撮り溜めしてるスカパー海外ドラマを処理。
見たら消す、を繰り返してました。

この日はFOX TVのBONES見てました。
主人公は骨にめっちゃ詳しい女性学者ブレナン博士。FBI捜査官ブースと協力して被害者の身元を解明したり、犯人捕まえたり。
遺体のつくりものがものすごくリアルなのでゴハン時には見ないほうがよいかも(笑)
ブレナン博士以外の仲間の学者達も個性的なキャラばかりで面白い。

その後はリビングの整理整頓したり台所片付けたり。ノリで布巾を漂白かけたり(笑)

掃除機もかけようか迷いましたが、やめました。

そしてようやく自室へ。

布団はたたんでなかったのでそのまままた入りました。
でも寝るんでなく、ゲームするため(笑)

1週間以上ジージェネやってなくて、ゲーム熱も上がっていたのでした。

結局夜までずっとゲームしてました。
こんな療養でもよいよね?(笑)

2007ファイナルレッスン

2007年12月26日 20時16分40秒 | Weblog
22日の土曜日は今年最後のレッスンに行ってきました。

少し風邪っぽい体調でしたが、最後なので構わず出陣。

時間を5分程勘違いしており、堂々と遅れて参上(笑)

体操もしてないのに、コーチに促されてレッスン突入。

最初はサブコーチとボレー&ストロークの練習。
前の週から突然タイミングが合わなくなって絶不調でしたが、
この日もさして変わらず。でも何故かボレーは普通にできる。

その次はコート順々めぐりでボレー&ストローク、
ボレー&ボレーなどを練習。

やっぱりフレームショットが多い・・・
サブコーチはほとんど打ち合いした事のない
人だったのでさらにタイミングがずれる、、、

体調以上にテニスが絶不調だよ~!!

ほかの生徒さんにも、

『ジムさん今日元気ないね』

と言われちゃいました。
気持ちはあってもちゃんと当たらないんです。

試合形式では、練習がまだまだ足りないサーブで足を引っ張りつつも、なんとか打ち返す、といった感じでした。

先週よりはマシでしたが、まだまだNEWグリップが手に馴染まない感じ。

年内最後のテニスをボロボロで終えたくなかったので、夜に追加でレッスンを取ることを決意。

レッスン終了後、ほかの生徒さを達にその話しをしたら、
我がライバルSさん(Sさんのほうがよっぽど上手で強いです)も
夜また来るコトになり、喜びテンションアップ(笑)

とりあえず夜まで時間があるので一時自宅へ退却。

気持ちは元気なつもりだが、カラダはそうじゃないので家で安静に夜を待つ。ゲームしてたけど(笑)

その後、夜のレッスンへ再度出撃。
雨が降っていたのですがSさんに駅まで車で向かえに来ていただいてしまいました♪
ありがとうございますm(_ _)m

そして満を持してレッスンスタート。

この時間のコーチは、テニスは戦いなんだ!ってコトを再認識させてくれる若いコーチ。

ラストということで、軽くストロークやボレー練習の後には早速試合形式でゲーム会開始。

カラダもテニスも不調ってコトで、とにかく"テニスをやること"に集中することにしました。

そのおかげか、朝よりはだいぶまともな返求に。
NEWグリップも少しずつですがようやく手に馴染み始めてきた感じになってきました。

ゲーム中、センター後衛にいた時、右ねネット際にドロップされました。
前衛味方も届かず、ヤベッ!って無理を承知で特攻をかけたらなんと取れちゃいました。
勢い余ってコート外の外網にひっかかり、振り返るとすでにリターンされたロブが来てる!!
慌ててコート内に駆け戻り、普段両手なのに片手バックハンドでとにかくスイング!

そしたらキレイにストレートボールがパコーンと決まった!

相手の位置も、どこにどう打ったかも全くわからない状態でした。
これで勝ったのですが、本人全く自覚なし(笑)

とにかく根性だけで食いついていきました。

その後も少しだけテニス不調は解消され、まずまずのプレーができました。

1回なんか、ダブルスで相手が片方コーチだったのに、ラブゲームで勝ってしまいました。いぇい\^o^/

そんなこんなで2007最後のテニスはまずまず。
絶不調からの脱却し始めってトコロで終えました。
追加レッスン受けてホント良かったと思います。

今後はダブルスの動き方について意識してやってみようかと考えてます。
あとは止まってから打つようにすることが課題ですね。

今年も楽しいテニスができて幸せでした~。
来年もガンガンテニスやって少しでも上達目指します!

(帰ってから熱計ったら、38度近くあったのはココだけの話・・・)

ざらざら感

2007年12月21日 09時51分58秒 | Weblog
おはようございます!
今朝は寝起きがバッチシ良いです!

数日前からなんとな~くノドにざらざらしたような感じがあるのですが
ひょっとして風邪?って感じです。

まだ痛くはないけど時々むせる回数が増えてきました。
痛くなるのは時間の問題な気がするので早速葛根湯を飲みました。

毎回そうですが、子供の時から鼻炎気味で鼻がつまる事が多かったので
昔はしょっちゅう口呼吸をしていました。
そのせいか、寝てる時も口で息してるようなので、
ノドを悪くしている時は結構痛手です。

最近寝る時は毎日加湿器使ってるのですが
果たしてどれくらいの効果があるんだろ?という気もします。

先日テレビで見たのですが、唾液には結構な殺菌力があるらしいです。

口の中が乾燥すると、雑菌?が増えるらしいんで、
要するに口の乾燥を防げば良いといいみたいです。

耳の下近くのリンパ線を軽く摩ると唾液が分泌されてくるらしいです。

職場はわりと乾燥しがちなので、ガム噛んで防ぎたいと思いま~す。

まぁ自分のコトなので、明日辺りには即治ってると思います(笑)

食べすぎ?

2007年12月20日 09時41分51秒 | Weblog
昨日は昼ご飯のあともチーズプリッツと
新商品のフルーツパイのお菓子を買いました。

夕方までちょこちょこ食べて過ごそうと思ってたのですが、
パクパクとソッコーで平らげてしまいました。

夕方になっても地味にお腹いっぱい感。

そして帰宅後。まだ空腹感は来ない。

でも夕飯は普通に完食。
そして寝る直前AM2:00頃。

なんか、胸やけしてきたかも・・・。
すぐに太田胃散を飲みました。

今朝起きたら胸やけは。
今日は少し食べる量減らしてみる予定。

普段からわりと沢山食べてますが、
最近はなんだかパクパク食べちゃいます。
ストレスでも溜まってるんかなぁ?(笑)

右手がカタい

2007年12月19日 09時57分55秒 | テニス
昨晩、『そろそろ寝ようかな~』と自室へ移動。
そして、
『あ、素振りしてない』
と思い出す。

しかし時間は深夜1:30過ぎ。
外でやるには遅すぎだし寒い。

なので狭い自室でラケットブンブン開始。

何もやらないよりはマシかと思って、数分だけ素振り実施。

実は土曜日にやった餅つきでチカラを入れすぎたのか
右手首に少しだけ痛みがありました。

でも素振りした時は何故か痛みはなし。
いつの間にか回復した模様(笑)

でも"右腕"のほうはなんか筋肉固まってる感じ。
やっぱチカラの入れすぎですかね(笑)

素振りしてふと思ったのは、フォアのスイング構え時に
左手をボールのほうに出しますが、ラケット振り始め以後は
左手はどうしたら良いんだろう?と。

しっかり体捻っていればよかったのかな?
あとで本で調べてみよう。

あと先週のレッスンでもコーチに言われたのですが、
フォアボレー時、手首を右に回して打ち返すと
打球のパワーに手首が負けてしまうので
カラダを右に向けて手首がパワー負けしない向きで打つ
と良いらしいです。

言われてみれば、ボレーの時はガシっと真っ正面に構えてますが、
普通ゲームの時は正面からよりクロスで打たれる率のほうが
よっぽど高いんですよね。

なのに正面しか見てないんじゃ対応できるわけない、と。

ウィンブルドンとかテレビで観るときはダブルスあまり
観たことないですが、ダブルスの動きも研究する必要がありますね。

とりあえず右腕マッサージでもしてほぐしておきま~す。

火曜恒例の

2007年12月18日 14時22分01秒 | Weblog
こんにちは~!昼ご飯、食べてきました。
今日は火曜恒例の大勝軒。
大盛りラーメンごちそうさまでした!

昨日はなんだかんだで寝たの4時。
この満腹状態で眠れたらさぞ幸せなコトでしょうね~(笑)

話は変わりますが、土曜のテニスは今年最後のレッスン。
前回のワースト不調にならないように、
今週は毎日夜、素振りでもしようかと思います。

他のやる事で時間がなくなりそうな気もしないでもないですが、
多少ならやる気さえあればなんとかなるでしょう。

今から頭の中テニスに徐々にしてイコウ

HDD残りが!

2007年12月18日 03時46分07秒 | Weblog
土日は忙しかったので、毎日のように録画をしているスカパーの数々の海外ドラマ、あまり観れていませんでした。

いつのまにかハードディスクの容量いっぱいいっぱいになっていたので、
今日は慌てて溜めていた分を消化する為ずっとテレビに向かっていました。

スターゲイト、スターゲイトアトランティス、スーパーナチュラル等。
あと、日テレでやっていた名探偵コナン実写版第2弾も一応観ました。

最後爆発シーンのあと、CMでチャンネル変えてたら、戻すの忘れていつの間にか終わってました(笑)
まぁ多分爆発直前にコナンに戻ってなんとか爆発から身を守ったんでしょう、きっと。
大人に戻った灰原役の人の声の出し方が、本物にかなり似ていたのでかなり研究したのではないかと。
子供バージョンはしっかりと本物の声優つかってましたね。(笑)
コナンも高山みなみだったのかな?

アイロンがけをしつつテレビを観、やっと観終わって土日分のブログを書いたらこんな時間。
明日眠くならないようにいい加減に眠るです。

BBQで餅つき

2007年12月15日 23時34分16秒 | 手作りケーキ/パン作り
今日はテニスメンバーの方達とお庭でBBQ!に行ってきました。

身なりを整えて(笑)行ってみると、普通のお家なのにデカイ釜戸が2つ!
薪置き場もあり!でオドロきました。

どこぞから取り寄せたというおいし~いお肉を炭火で焼いて食べたり、
持ち寄ったデザートやらなんやらを堪能しつつ、一方ではもち米を炊いて
餅つきをやりました。臼と杵持ってるのもスゴいですね。

今回はデザートとしてまたまたケーキを作って持って行きました。

挑戦したのは初めてのチーズケーキ。

以前に一度だけ、親に作り方教わったのですが、その時は見ているだけで
ほとんど作業しなかったのでよくわかってませんでした。

今回はネットで調べた簡単ベイクドチーズケーキの作り方ってのを参考に作りました。


やってみて思ったことは、粉を使わない分作業が楽、ということです。
メレンゲも立てなくても良いし、何より失敗しにくいってのが良いですね。

ひとつ短所を挙げるとしたら、粉を使うケーキよりもクリームチーズや
生クリームを使用する為コストが少しだけ高くつくってことでしょうか。

でも卵も2個しか使わなかったし、砂糖も80gだけ。計るの少なくて楽です。
あと、薄力粉にふるいをかける作業が無いと、散らかし率がだいぶ下がります(笑)

チーズケーキなのでいつもの角型でなく、丸型の型で焼きました。
170℃のオーブンで50分くらいだったかな?

焼きあがった直後にはかなり膨らんでいたチーズケーキですが、
熱が抜けていくと共に、どんどんつぶれていって、最終的には焼き直後の1/3くらいに。

ベイクドチーズケーキの淵の方が盛り上がっている理由がやっとわかりました。
膨らんで潰れるから、淵のほうだけ盛り上がったのが残るんですねー。
ひとりで"へぇ~"って感じでした。

そのまま持っていくので味見もできずでしたが、どうやらうまくいったようです。
メンバーの方もおいしいって言ってくれましたし、何より子供がニコニコしながら
食べているのを見れたのがうれしかったですね♪子供は正直(笑)

作り方簡単ですぐ覚えられたので、またそのうち作ってみようと思います。

赤かぶ ふらい屋

2007年12月14日 01時33分33秒 | Weblog
今日は友人と忘年会に行ってきました~。
今日の場所は神保町にある『赤かぶ ふらい屋』というお店。

自分は初めての訪問だったのですが、メンバーにはこのお店の常連がいたので
注文は"おまかせ"というコトに。

"ふらい屋"というのでフライ、揚げ物系メインなのかな~と思っていたら、
お通しの次にきたのは大きな蒸篭(せいろ)。

『何が入っているんだろう~?』
とワクワクしながら開けてみると、中にはたくさんの和食小鉢が。

しかも、これで1人前だって!ビックリ!!
『中央の赤い実もかわいくてグーです』

焼き銀杏、サトイモ煮、もつ、などなどとってもおいしいものがたくさん!

そして次に来たのはさらにビックリ!!なんだコレは!?
『船が出るゾぉ~!!』

刺身の船盛り!!こりゃたまげた!なんて豪華なんでしょう!
刺身もマグロ、ハマチ、タコ、カツオと種類も豊富。
特にハマチが脂のってておいしさバツグンでした。

そしてまだまだ次が来ます。今度来たのはお肉!!
しかも霜降りっぽくて焼く前からすでにおいしそうですよ!
『飲みながら食べるにはもったいない?』


このお肉を鉄板でジュージューして焼くわけですよ。
これがやわらかいし脂のうまみもほどよくて、ホントにおいしかった!
ステーキ用の塩があったみたいですが、誰も使ってませんでした。
素材そのままでじゅーぶんウマイっ!

最後には鍋まで登場し、"鶏つくね"や"手羽先"なども入った鍋を堪能しました。
そして雑炊まできっちり用意され、なんとも至れり尽くせり尽くしすぎ!って感じで大・満・足。

久しぶりにうまいお店で堪能できました!!つれてってくれたAさんありがとうです。
常連のチカラ恐るべし、です。

イルミネーション写真

2007年12月13日 02時13分15秒 | Weblog
どうせなんでまとめてアップしちゃいます~。
このブルーのライトが暗闇に映えて良いんです。

ちょっと前に見たときは、トナカイくん達は3匹並んで立っているだけでしたが、
いつの間にか家族増えてました。こっちのほうが楽しそうでいいですね~。


トナカイ一家

カラフルでキレイ!

別アングルから

カレーの合間に

2007年12月12日 14時27分35秒 | Weblog
昨日はイルミネーションの写真アップするのをすっかり忘れていました。

ついでにYシャツにアイロンかけるのも忘れてました。

今朝は予備1号があったのでよかったですが、アブナイところでした(笑)

写真は今晩アップします

昼ご飯はミニカレー&そばセットを食べました。

先にカレーを食べ終えてから蕎麦を食べようとしたら、
天かすサン達がスゴいことになっていました。

まるで砂(笑)まさに東京砂漠です。

少しのびかけてましたがおいしくいただきました。

今週は頑張ってお菓子を控えるようにしています。

昨日はチロルチョコ一つ。(笑)
あとはカロリー激低のガムを噛みまくる、です。

夕方にはSOY JOYプルーン味を食べて鉄分摂取。
これは135Kcalくらいなので、これだけは解禁商品。

明日は友達数人とと忘年会、土曜はBBQがある~〓
なんでも控え目がイチバン!
と、さらりと言えるよう・・・にはなれないだろうなぁ~このキャラは(笑)

立体に見える!

2007年12月11日 10時01分11秒 | Weblog
昨日の帰り。
電車で最寄り駅に到着し、家に向かおうと
テクテク歩きはじめました。

すると、12月もそろそろ半ば、
クリスマスのイルミネーションがたくさん増えていました。

駅前は毎年ライトアップされてはいましたが、
今年はいつもより多い?みたいです。

使ってる色も様々で、とてもキレイです。

先日たまたまやってみたのですが、木々につけられた電飾を
メガネ外した状態でみると、ひと味違った楽しみ方ができます。

自分はメガネ外すとみんなぼやけてしまうのですが、
その状態でイルミネーションを見ると
木が見えなくなり、ライトだけが見えます。

ひとつひとつのライトもぼやけて大きくみえるので、
空中に浮かんだライトが立体的に見えて、なんとも言えない
キレイで不思議な光景です。

ライトひとつひとつを光る点として、それを線で繋ぐと
不思議なカタチが作れるのでちょっと楽しい。

視力の良い人には難しいですが、一度やってみると
いつものイルミネーションが違うものになるかも♪です。

写真撮ったので帰ったらアップします〓

BUSY & LAIZY

2007年12月10日 10時13分19秒 | Weblog
土曜はBSの団クリスマス会でした。

朝:募金活動
昼:チキチキ運動会
夜:キャンプファイアー

そして大ビンゴ大会!
朝から深夜まで動きっぱなしでした!

日付も変わったあと、ようやくRS,VS解散。

と、ここからRS活動(?)開始。
みんなでボーリングで反省会。
5ゲームはツラかった・・・(笑)

朝に帰り、日曜はエネルギー切れで夕方まで休眠。

緩急激しい土日でした~。
今週はテニス行けなかったので来週が楽しみ~〓