goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

Fireworks@あつぎ鮎まつり2012

2012年08月04日 23時50分14秒 | Weblog
こんばんはー。日付けも切り替わる間近の帰宅です♪

今日は『あつぎ鮎まつり』に初訪問してきました~。

目的は前回記事の予告どおり、花火でございます!

15:00ごろに本厚木に行ったのですが、到着したら突然のどしゃぶり雨!?
慌てて傘を買う羽目に(笑)

祭りの夜店などがある公園のほうへ行きかけましたが
豪雨が激しくてカラオケ店へさくっと退避。

数時間後、懸念していた雨も止み、空はすっかり晴れてひと安心!
改めてお祭り会場のほうへ突撃開始。

最初は離れた公園から見始めたのですが、もっと近くで見たくて
結局は河川敷のほうまで行ってしまいました。

先週の花火も良かったけれど、大きな会場での花火は
行ったことなかったので、大スケールの花火も迫力があって
とてもすばらしいものでした♪

『でかー』
『おぉ~』
『きれー』


基本こればっかり言っていた気がします(笑)

前回同様、またデジカメ君のシゴトっぷりを貼ってきまーす。













川沿いの道はすごい人混みだったけど、
一見の価値ある花火でした~♪厚木市good job!!

お祭りにお呼ばれ

2012年07月29日 23時47分54秒 | Weblog
こんばんはー。
今日はテニス仲間の方にお誘いいただいて、夏祭りに行ってきました~。

テーマは「みんなで花火を見よう」という方向で。

聞いていた話から、よくある地域の夏祭り、という印象だったので
お祭りの最後に少し花火楽しむかな~という感じでいたのですが、

いざ花火が始まってみると予想以上に花火が豪華で嬉しいビックリでした♪

久々にデジカメくんにシゴトをしてもらったので写真貼り付け開始






これがお気に入り













手ブレはしまくってますがデジカメの花火撮影モード
なかなか撮れてひとりでご満悦(笑)

いや~思いのほか楽しめました。
とか言って来週も花火行っちゃう予定~!!ではまた♪





東京ゲートブリッジ訪問

2012年07月16日 09時58分00秒 | Weblog
どーもお久しぶりです、こんにちは!
放置ブログ、何事も無かったかのように久々に復活です(笑)

おとといの7/14-16は3連休。今日は海の日。

昨日は天気が良かったので、なんとな~く気になっていた
『東京ゲートブリッジ』にバイクで特攻してきました!

出発が遅かったので、着いたころには夕焼けを見るのにベストな時間。
まずは南側からゲートブリッジをバイクで走行!

南側から入っていきどんどん道路の高さがあがるにつれてテンションも上昇!
海も良く見え、陸地側は少し遠くに有明のビル群も。

危ないのであまりじっくりとは見られませんでしたが、
東京タワーなどの都心の中からの景色とは違って開放感がハンパない!

これは観に来てよかった~!と早速思いましたよ(笑)

と、とりあえず一度走行したので、次は橋の下の近くまで行けるという
若洲海浜公園の海釣りスポットへ。

公園の海釣りの入り口が最初分からなかったのですが、
南側からブリッジを渡り終わった後に、転回レーンで来た方へ戻り、
少しすると側道への分岐があるのでそこから行けました。
南側から行く人は事前にチェックしておいたほうが良いかもです。

で、少々手間取って海釣り公園到着。
そこからの眺めも良くて、なんというか、

『なんか日本じゃないみたいだ!』
とか
『えーと、向こうに見えてるのはマンハッタンですか?』
とか言ってました(笑)

そしてスマホを取り出し、長いなが~いの撮影タイムが
始まるのでした(笑) 以下、写真をずらっとアップ。










最後の1枚はもう暗くなってスマホでは限界でしたが、
全体的にキレイに写せて素人満足でした♪

STOP ザ・ホットケーキ

2012年02月28日 23時53分44秒 | Weblog
こんばんは~。
先週末から止まらなくなってます。

そう、ホットケーキ。

先週に『おいしい作り方』が載っているサイトを見たために、
久しぶりに食べたくなって数日後。

日曜日に食べてから、火曜の今日まで連日食べちゃいました(笑)

ふんわりうまうま♪

これは今朝食べたもの。
とりあえず明日の朝は既に別に食べるものがあるので
連続食べはひとまず打ち止めできそう(笑)

ハチミツとバター混ぜて水分少なめで焼くと
しっかり膨らんでくれますよー。

あと、バターの代わりにマヨネーズを使う手もあります。
焼いてもマヨの匂いとかは全くしないのでご心配なく!


そして話はかわりまして、朝の通勤時に見た
やきそばUFOの『焼きそBAR』

夜も行って見てきました。

とりあえず、地下通路の脇にカウンターができており、
そこで\200で新しいUFOが食べられるシステム。

柵ものれんもガラスもなく、きっと食べてる人たちは
後ろからの野次馬視線を感じていたに違いない(笑)

とりあえず恥ずかしそうなんで自分は行けませんでした。

でも、それよりもー!
『赤いぺヤングが見つからない!』

そっちのほうが自分には気になってるのです。
この後、自宅近くのコンビニに寄ってようやくみつけました♪

ネットのレビューだとかなり辛いみたいなので
食べるタイミングに悩みつつ、そのうち食べようと思います。

ホットケーキには魔力が、ある!(笑)

暖かいのか寒いのか

2012年02月27日 23時20分07秒 | Weblog
こんばんはー。
土日はテニス三昧&よく歩いた週末でした。

テニスレッスン後、スイーツ探しの旅で都内へ。
そうとうウロウロして楽しんできました。

そして日曜は外でのレンタルテニスコート!
前日明け方まで遊んでいた為に超寝不足でしたが、
曇天の下、3時間ガッツリ練習試合できました。

そして今日はまた寒気が来たようで、風も強くて
かっなり、寒さがこたえる日でした。


昼休み、移動中にパチリ。

青空が久しくきれいな天気でしたが、前述通り
暖かいというには程遠い。

でも青空は大好きなので、見るだけで気分晴れやか。

先週は比較的暖かい日もありましたし、
序々にですが春が近づいてきてるのかなーと。

先月の電気代が普段の倍近くでビックリして
今晩は厚着で暖房ガマンしていたり(笑)

ここんとこ、めずらしく体調が微妙なので、
カラダ冷えないようにヌクヌク寝よう思いまーす♪

タイ料理の店でグリーンカレー

2012年02月09日 20時01分17秒 | Weblog
こんばんは~!
今日のランチはタイ料理のお店に行って来ました。


右奥はパイナップルが入ってます

少しぬるめかな?というくらいの温かさで届けられたグリーンカレー。
でも味は抜群!ココナッツの風味も良く効いていてこれは美味しい。

具には、ほろほろと崩れるほどに煮込まれた鶏肉とナス。
こちらも味が染み込んでいてGood。

レトルトですが、以前タイ現地で作っているグリーンカレーを食べたことありますが
あたりまえだけど店のが断然うまいです。

実は、ココナッツって苦手だったりします。
子供の頃、海で嗅いだサンオイルのニオイが嫌いで、
長い間ココナッツはそのイメージがあったから。

ドーナツとかに乗っかっているココナッツのトッピングとかも好ましくないのですが、
グリーンカレーは全く気にならないので意外と好きだったりします(笑)

カレーのスパイスでニオイが打ち消されてるからかなー?
ついていたスープもやさしい味で、ほっこり感が出てました。

途中から、タイ版一味とうがらし?を入れたら一挙にウマ辛さUPでさらにおいしく♪
しばらくタイ料理をいろいろ試してみることにしよう。

2012年お初

2012年01月10日 22時58分26秒 | Weblog
すでに10日となりましたが、明けましておめでとうございます。
いやいや、2012年ですね。

年末のクリスマス辺りから正月にかけてまた相も変わらず
いろいろと食べてました。

体重が増えたわけではありませんが
今年も1月は減量を意識せざるを得ない感じで(笑)

先日もさっそく今年初のパン作りもしましたし、
年越しは例年のBS篝火奉仕にて新年を向かえて
昨日の成人式でも奉仕に行ってきました!

去年は震災や原発関連で苦労した方がたくさんいるので
そういう方たちが少しでも笑うことができる年になれば
いいなと思います。

個人的には新しいこと・初めてのことにはなるべく
積極的姿勢でいくように努めたいと考えてます。

ごぼう茶がうまい新年一発目blogでした。

去年は半分あたりでblogが失速気味でしたが
今年もぼちぼち元気にblog更新をしていく予定です。

今年もよろしくお願いします!!

プチ忘年会

2011年12月20日 23時45分29秒 | Weblog

--------------
今日は久しぶりにH@KEと忘年会がてら飲みに行ってきました。

仕事のあと駅前で合流し、そのまま近くのお店へ。

昔は毎週のように会って遊んだりしていましたが、
さすがに最近は年に数回程度。

近況を話し合ったり、昔のことで盛り上がったり。

2時間ちょいだけでしたが楽しく過ごせました。
(H@KE ありがとう!)

最後は
『次はもっとメンバー集めて新年会でもやりたいね~』と。

是非やりましょう。
良い友達を持てることは幸せのひとつ。

気がつけば・・・冬の寒さ

2011年12月08日 23時48分52秒 | Weblog


こんばんは。お久しぶりです。
結局数ヶ月開けてしまいました。

10月もいろいろ書かなきゃとおもいつつ、
あっという間に11月になり、、、

その11月には一度も更新なしでした。

最近はFacebookのほうはちょこちょこ更新しているんですが、
こっちのほうがお手軽にごはん画像アップしたりできるので
ついつい日記にまで手が伸びなくなってました。

でも日記は日記。こちらもやはりちゃんと書いていきたいと
思ったので久々にログインしました。

前回最後に書いたときはまだ暑さも残っていたのに、
11月末あたりから一気に冬の気温になりました。

都内の各所ではもうイルミネーションも輝いていて、

『クリスマスシーズンだな~』

と年の瀬が近づいていることを感じています。


できればズルして日付さかのぼっての
更新もしたいと思います。

ブログをいつか振り返って見るのも
楽しみのひとつなので。

ではまた近いうちに~♪

特に話題はないけれど

2011年10月05日 00時03分15秒 | Weblog
こんばんはー。
今日も平和に一日が終わりました(笑)

しばらくあまり本を読んでなかったのですが
先月末に買ったのをいくつか読んでます。

夕飯も簡単にすませてのんびり。
夜更かししないようにしてゆっくり休みまーす。


今回の餃子は”出来合いの”です。

10月になっちゃった

2011年10月04日 00時42分29秒 | Weblog
こんばんはー。すっかりご無沙汰してしまい一ケ月。
お久しぶりでございます。

9月もなんだかんだと更新を忘れていました。

先週あたりに『9月ブログ一回も更新してない!』

と思い出したのですが、気づけば10月に突入してた・・・。

9月は毎週なんだかんだで出かけてばかりいたので
その辺もぼちぼちアップしようと思います。

暑かった夏は過ぎ、先週末から一気に気温が下がりました。
季節の変わり目なので体調崩さないようにしまーす。

8月が終わっちゃうよ

2011年08月25日 00時22分13秒 | Weblog
こんばんは。しばらくぶりです。

気づけば8月ももう後半。
そして気づいた8月一度もブログ更新してない、と。

毎年8月はなんだかんだで慌しくなります。

理由ナンバー1はやっぱりBSの夏キャンプ。
毎年お盆の頃に、だいたい4泊5日で行ってます。

ふと思い返すと高校1年から今まで一度も欠かさずに
夏キャンプ出てるな~と。我ながらよくやってる?

今年は4,5年前にも行った富士の麓の本栖湖でした。

そして戻ってきた翌週末、つまり先週末ですが、
これまた以前5回ほど行った横田基地祭へ行ってきました。

こちらは別記事で書こうかな。

そんなわけで暑かったり急に涼しくなったりと
不思議な夏ですが、今年も自宅では冷房未使用キープ中!

去年ので耐性がさらについたのか気持ちに余裕があります(笑)

ちょうどあと1週間で8月も終わりますが、
9月も元気に過ごしたいもんです!

ブログ更新もがんばりまーす♪



ありがたや

2011年07月27日 01時04分12秒 | Weblog
こんばんは!最近かなりサボり気味ですいませんっ!

前も書きましたが6月からほぼ毎日運動を始めてまして、
減量目標な日々を楽しく過ごしております。

運動に時間を取られて、気持ち的にブログから遠のいてしまいがち。
ほとんど書いてないのに閲覧数も(元から少ないとは言え)
そんなに激減していないという事実。

数少ないこのブログを見てくれている方々、
いつもありがとうございます。

そもそも自分のために始めたブログなので
やっぱり書かなくては!と本日思った次第です。

そろそろ8月になってしまうしー
6月に行ったテニス合宿のこともかきたいしー
そしていつものお菓子レポもかきたいしー

努力しまーす。






今年の暑さ対策

2011年07月04日 21時55分23秒 | Weblog
こんばんはー。

今日は仕事帰りに同僚とハンバーグの店に行ってきました~。
おいしいソースが特に気に入りました!

まぁその話はまた後日♪


さて、今年もすでに暑い日が続いていますが、
暑さ対策はみなさんどうしているでしょうか?

ウチは風通しが悪く、一番上の階なので夏場は暑さが尋常ではありません。

去年は昔ながらのアイテム『よしず(葦簀)』を導入して
効果覿面でしたが、今年はどうしようかと考えました。

結果、思いついたのは『電球チェンジ』

台所と洗面所のライトが白熱球なのですが、前に気まぐれに
点灯中に触ったら熱かったのを思い出しました(あたりまえだ(笑))

んで、節電節電と叫ばれているこのご時世、ようやくLEDに
手を出そうかと考えたわけです。

サイズとか間違えそうで不安だったので実物を持って
近所のホームセンター『ケーヨーD2』へ。

いろいろ見て、サイズと値段を比較して・・・
結局この2種類を購入しました。



青い箱のがLEDで、緑の箱は蛍光灯のパルックボール。

ネットで軽く検索してみると、発熱量は白熱球がダントツで高く、
次に蛍光灯、LEDの順に低くなるようです。

そのページによれば蛍光灯とLEDは白熱球ほどの差はないようだったのと、
LEDは特性上、指向性があるので、パルックボールにしたわけです。

そして消費電力はかなり下がったはず。

暑い部屋をどう涼しくするかが普通は手段としてとりますが、
環境要因が高い部屋なので、いかに部屋を暑くしないかという視点ですね。

ライトの色も白昼食に変えたので、見た目でも暑さを和らげてくれそうです。

他にも何かできること無いかな~。
楽しみながら、日々過ごしたいですね。

運動はつづくよどこまで?も?

2011年07月03日 23時58分45秒 | Weblog
ども~またまたしばらくぶりとなってしまいました!

前回、減量活動強化月間とか言って運動ばかりしていると
書きましたが、まだまだ続いています!

先週はいつものテニスメンバーといつもの伊豆でテニス合宿。
懸念されていた天候も行ってみればものすごい晴れっぷり!

減量の節目という位置づけをしていましたので、
このときばかりはいつものように食べたいものは食べまくり!

もうテニスは楽しいし、メンバーとも和気あいあいだし
ごはんはおいしいし、食事制限しないからさらに気分が良いし!

2日目の朝は早起きしてウォーキングにでかけたのですが、
山のほうへ行ってしまい、ぐるっともどってくるのに予想以上に
苦労しました。

朝食の開始時間に10分ほど遅れましたが、朝から汗だくで
かなりの運動になりました。

ちょこちょこ紹介したいおやつとかもあるのですが、
平日も帰って来てからは運動中心の生活でブログが後まわしに。。。

観たい海外ドラマの録画もどんどんたまってきているんですが、
楽しみながらの運動なのでこれもやめられない~(笑)

体重と体脂肪が減ってきたので今が一番楽しい時期かも。