間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

今日のごはん:鰆の西京漬け

2009年11月30日 23時27分25秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今回は西京漬けを買ってみました。

・ごはん
・玉ねぎと油揚げの味噌汁
・鰆の西京漬け
・ごろっと煮物
・納豆
・もずく

今回買ったのは初めから"漬け"てあるやつ。
西京漬けってそんなに回数食べたことない気がしますが、
久々に食べてみるとなんか味噌味がうまい!

焼くときに焦げやすいですが、このちょっと焦げた味噌もまたおいしい。

朴葉味噌(こう書くんだ・・・)を思い出したり。あれも良いですよねー。
数えるほどしか食べたことないけど。

焼くときは油がかなりはねるのでちょっと要注意。
ネットで調べたら、アルミホイルを敷いてトースターで焼くと
焦がさず調理器具汚さずで良いそうですよ。

他は油揚げの味噌汁に昨日の煮物。
油揚げも今回初登場かな?

魚の味が濃いので汁物は薄味で。今日は緑黄色野菜がちょっと足りなかったかな?

うまい店『銀のあん』

2009年11月30日 01時38分23秒 | うまい店
先週金曜日の帰りに、話の流れでたい焼き屋に行こうということになり、
同僚と立ち寄って来ました。

場所は新宿東口アルタ地下。
名前は『銀のあん』というお店。

メニューみたら、普通のあずきはもちろん、焼きいもや黒胡麻くるみあんなど
おいしそうなものが目に飛び込んでくる。

見てたらめっちゃ食べたくなりません?てか食べたくなった(笑)
とりあえず基本のあずきは押さえたいし、期間限定にも惹かれるし…

結局、『あずき・焼きいも・りんごカスタード』の3つを購入。
欲張りはいつものコトさ(笑)

買ってすぐに、あずきだけ食べました。
薄皮の生地なだけに、皮がパリパリでサクっととても良い食感!

しかも餡は尻尾の先までガッツリ入ってます。
甘すぎず、塩っ気も強すぎず、良いバランスの餡です。

ちなみに写真のは焼いもとりんごカスタード。
こちらは次の日に温めなおして食べたのですが、1日経っているのに
前日と同様にパリサクでおいしくいただけました!

お持ち帰りの紙袋には温めなおし方がきちんと書かれており、
電子レンジとオーブン両方を使う方法。

レンジで温めてオーブン(トースター)でパリっとさせる2段階手法。
実は冷凍のたい焼き食べるときは自分もいつもこうしてました。

薄皮だから特になんですが、温めなおしても皮がパリッと復活します。
通常のだとどうしても厚みのある生地が水っぽくなってしまうんですよね。

焼いも味は、スイートポテトにサクサクが加わった感じ。
りんごカスタードはもはやたい焼きと言うよりは普通の洋風お菓子な味。

個人的にはたい焼きっぽくないリンゴカスタードが甘くて気に入りました!

寒い季節にあったかパリパリたい焼き。これはマジうまいよ!

今日のごはん:豚バラとピーマンとしめじの塩炒め

2009年11月29日 23時07分57秒 | 今日のごはん
こんばんは。昨日は早く寝すぎて夜中起きてしまいました。
ねむくなかったので部屋整理してまた明け方寝るという・・・
テニス2レッスンが効いたかな…?

・ごはん
・ほうれん草の味噌汁
・豚バラとピーマンとしめじの塩炒め
・ごろっと煮物
・生&温野菜サラダ
・納豆
・もずく

塩豚丼で味をしめた、塩豚系炒め物にしてみました。
ピーマンと肉なので、ぱっと見チンジャオロースーみたいです。

今日のは粗挽きこしょうをかなり効かせて刺激的~!になってます。

こちらはいわゆる普通の『煮物』。
蓮根・にんじん・厚揚げ・こんにゃくが入ってます。

いつもの酒みりん醤油砂糖でちょちょいと味付け。
一度火にかけてから止めて冷まし、もう一度煮込んだので
すぐに味がしみ込んでなかなか良い感じにできました。

蓮根の歯ごたえがやっぱ良いですねー。

久々に白米炊いたので、お米の味をすごい感じました。
塩豚には十六穀米より白米のほうが合うのかも。

スーパープレイとその課題

2009年11月28日 13時07分30秒 | テニス
こんにちはー!今週もテニスして来ました!
最近はわりと調子が良いのでさらに楽しいですねー!

フォアストロークはそこそこ安定をキープ。タイミングさえ合えばそこそこ
強く打てるようになってきましたので、もう少し安定感上昇したいところ。

しかしその分バックハンドがちょっと変になっている気がしてます。

コーチから指摘されたのは、バックハンドの時両手持ちしているのに、
打っている途中で左手を離して片手バックハンドになっている、というコト。

リーチ的にちょっと遠めだったりするときについやってしまっていたのですが、
これだと安定しないししっかり打てないので最後まで両手なら両手でスイングしきる
というコトでした。

無意識に楽して打とうとしているのかも。

次に、ハーフコートでのコーチとのストローク練習では、相手が前衛なのに
自分が打った後にドロップで返される事を考慮していないため、
後ろに残ったままで対応が遅れてしまうというもの。

深いボールで返されるので前ばかりに行くわけにもいかないですが、
こういうときはベースラインの内側に入っておくだけでだいぶ違うそうです。

一番後ろからダッシュするよりも確実、かつダッシュで返せても
こちらの体勢が崩されている確立が高いのでその後決められてしまう、と。

あとチャンスが来るまで待つだけでなく、チャンスを作るように
自分から前へ攻めるのも重要と言われました。


久しぶりにサーブの練習がありましたが、かなりやり方を忘れている感じ・・・。
サーブを棒立ちで打つのではなく、打った時ジャンプしててもしてなくても
右足を一歩前に出す動作をしたほうがよいとのこと。

ゲーム形式では、厳しいバックハンドがうまく返せなかったのですが、
そういう時はコンパクトなスイングでやるそうです。

普段のバックストロークと同じように打つと、ただでさえ厳しい体勢なのに
さらに追いつけなくなってしまうと。

後半のゲーム形式ではみんな結構安定してきて全体的にレベルアップしてる感があって、
こちらもミスできないぞ!って感じでさらに楽しくなってきてます♪

今日のダブルスでは体勢崩されまくっても健脚でアクロバティックなプレーを
して何度か耐えたりしてました。

まわりで見てた人たちは盛り上がってたみたいですが、当事者の自分は
必死でどんなふうに返球できたかいまいち分かってなかったり(笑)

とりあえず斜め前に滑りながら打ち返してまた立ち上がり、
その後右横の深いところへの強打が取れずに転がった最後だけ記憶。

でも確かにああいう『超ピンチ!』みたいな時のほうがなんか楽しい。

今日は色々とまた課題が浮き彫りとなったので、そこを注意していきたいと思います。

チートスxチロル きなこもちスナック

2009年11月28日 01時09分09秒 | お菓子レポ
不思議なお菓子を発見したので捕獲ー!

昔からあるチートスですが、買ったのはひょっとしたら初めて?かも。
見た目はコイケヤのスコーンとそっくりですが、チートスはFritolayという会社。

今回はそのチートスと、チロルチョコのコラボ。

しっかし、どうして『きなこもち』をチョイスするかなあ・・・。

チロルチョコのきなこもちも以前食べたことあるのですが、
今回はそのきなこもちチョコでチートスをコーティングしちゃった!商品です。

味は前と同様甘いチョコで、飲み込んだあとにきなこ味がします。

サクサクと食べられてまぁ普通においしくいただきましたが、
いまいちコラボしたのに1+1=1になっているような。

きなこ好きな人はけっこう気に入るかも!

今日のごはん:マヨベジポテトコロッケ

2009年11月27日 23時25分45秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日は帰りがけにたい焼き屋に行ってきました。
ひとつ食べてから帰ったのに夕飯作ってる間にお腹鳴った(笑)

・十六穀ごはん
・キャベツの味噌汁
・マヨベジポテトコロッケ
・鯖の梅味噌煮
・ポテトサラダ&さつまいも
・納豆

ついに本格的(?)揚げ物に手を出しちゃいましたー!後片付け大変だった(笑)

今日も食べてますが、コロッケのタネは昨日作ったポテトサラダ!
みじん切りにして炒めた玉ねぎを追加して、衣つけて油で揚げました。

素がポテサラなので揚げたら油っこくなるかな?と思いましたが
わりと普通にコロッケになってました。

肉は入れていないんですが、野菜コロッケで具は十分。
かなり混ぜ込んであったので衣つける時はやわらかくて難しかったですが
なんとか小麦粉卵パン粉とつけました。

久しぶりのコロッケはソースと一緒にうんまい!して食しました♪
今日はちょっとたくさん食べてお腹いっぱいです。

やっぱコロッケはいいねー。

2ヶ月ぶりのジョグ

2009年11月27日 09時50分00秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございます!
今朝も昨日と同じく割と暖かい日になりそうですね~。

昨晩は約2ヶ月ぶりのごぶさたで、ジョギング行って来ました。

ゆっくり目で姿勢に気をつけながら走る。

軽く30分弱のつもりが、往復ルートに変更したため
結局40分ちょこちょこと走ってしまいました。

後半足首が痛くなったのは予想通り。
長距離ランナーはすごいなぁと改めて感じました。

またぼちぼち走ってシェイプアップするべし!
(引越してから運動量減りましたが、意外と体重は変わらず)

では金曜の今日も張り切ってGO!

今日のごはん:3色ポテトサラダ

2009年11月26日 23時34分59秒 | 今日のごはん
こんばんはー。魚ばかりの今週ですが、今日も魚っ!

・十六穀ごはん
・ほうれん草の味噌汁
・3色ポテトサラダ
・鰤の照り焼き
・納豆
・もずく

使わないでかなり放置していたじゃがいもをついに使用!
放置しすぎて芽が大量にでていてちょっと不気味な姿になってましたが、
毒もあるししっかりと取ってしっかりと加熱しました。

にんじん、黄パプリカ、ブロッコリーを刻んでレンジで加熱したものを混ぜ、
塩こしょうとマヨネーズでできあがり。

彩りのきれいなポテサラになりました。
しっかり混ぜ込んだので食感もまろやかでうまいっすー。

おなじみ鰤の照り焼き。昨日から一晩タレにつけておいたので味はバッチリ。
焼くだけ簡単。やっぱりちあいはウマイ。

ポテトサラダは久しぶりだったけどうまく行ったのでOK。
次回はからし入れてみても良いかな。

秋→冬の変わり目か?

2009年11月26日 01時01分10秒 | Weblog
どもーこんばんは。今日はなんだかずっと眠い一日でした。
なので食後にゴロリとしたらいつの間にか夢の中。

片付けもしてなかったんで途中で目が覚めて良かったー。
で、いろいろしてたらいつもの時間になってしまった(笑)

オーバーナイトの疲れが残っていたんでしょうかねぇ。
今回はリーダーとしては楽なルートだったんで、例年に比べて
ツラくはなかったんですが。

寝てたのは1時間半ほどですがなんかすっごく眠れました。
夏から秋になる頃、よく夜早く眠くなるんですが、秋→冬もあるんでしょうか。

ま、とりあえずエネルギー充電の為にまたさっさと寝ま~す!

今日のごはん:鰹の焼き豚風

2009年11月25日 23時16分28秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日はほぼ残り物オンリーメニュー。
鍋やフライパンは一切使ってません。

・十六穀物ごはん
・ブロッコリーのコンソメスープ
・鰹の焼き豚風
・サバと白菜の梅味噌煮
・マヨきんぴら
・納豆
・もずく

見た目が焼き豚っぽいんでこんな名前にしてみましたが、
これはおとといの鰹のたたきを加熱したものです。

電子レンジでチンして焼肉のタレをかけただけ。
今日はみんな残り物で済んじゃいました。作り置きバンザイ!(笑)

今日新規で作ったのはコンソメスープぐらい。
これもよくやる手ですが、マグカップに具ごと入れてレンジでチン。

あとは味噌汁なら味噌溶かして、スープなら味付けする、という感じです。
一人分だからこそできるワザですね。

帰宅後20分で食事してるのはなんかうれしいねー。
サバ、最後の一切れが残ってるよ(笑)

今日のごはん:鯖と白菜の梅味噌煮

2009年11月24日 23時25分48秒 | 今日のごはん
こんばんはー。
今日は昨日の夜から煮込み準備で楽々調理でした。

・十六穀ごはん
・大根のみそ汁
・鯖と白菜の梅味噌煮
・もやしと卵のオイスター炒め
・トマトオニオンサラダ
・納豆

実質サバ味噌と同じようなものですが、適当に作り始めたらなんか水が多くて、

『汁物っぽいので良いや~』

と適当に白菜追加。思いつきでねり梅追加。
結局何度か煮詰めたら普通にサバ味噌っぽくなりました(笑)

ねり梅と生姜入りなのでしつこくなくさっぱりと食べられましたー。
梅と味噌、結構相性良いです。

みじん切り玉ねぎにグレープシードオイルとバジルと塩と酢をかけて
ドレッシングに調合。切ったトマトに載せてできあがり。

簡単ですが、このサラダは昔からけっこうお気に入り。
そういえば昔オリジン弁当でも買って食べたなー。

最近は次の日用に一品作ったりしてるので帰宅後がだいぶ楽ですー。
まだたくさんあるので明日も梅味噌煮だな。

今日のごはん:もやしと卵のオイスター炒め

2009年11月23日 22時45分00秒 | 今日のごはん
時間が遅くなったので買い物後に急いで作りました。
かつおも半額でゲット♪

・十六穀ごはん
・わかめスープ
・もやしと卵のオイスター炒め
・鰹のたたき
・納豆
・もずく

いろんな野菜が少しずつ残っていたので、買ってきたもやしと一緒に炒め物に。
卵とオイスターソースで中華風。

もやしは日持ちしないから週末に1週間分の買い物をする自分としては
買いにくいものなのですが、今日はすぐ使えるってことで購入しました。

もやし食べたの久しぶりだったかも。

鰹のたたきは切っただけですけどたくさんあったので大満足。
さすがにサク1つ丸ごとは食べ切れませんでしたが(笑)

オーバーナイト

2009年11月23日 22時19分34秒 | Weblog
22日夜からBSのオーバーナイトハイクに行ってました。

ハイキングは無事に終わりましたが、ゴールの朝の海はめっちゃ寒かったですー!

朝9:30ごろにようやく帰宅し、その後爆睡開始。
最初に起きたのは15時。また寝て最終的に起きたのは19時ごろ。

よく寝たのでかなり回復できましたー。

今日のごはん:鶏手羽元の照り煮

2009年11月20日 23時53分48秒 | 今日のごはん
こんばんはー。今日は骨付き鶏で新しいのに挑戦です。
あ、写真逆さまだ(笑)

・十六穀ごはん
・大根の味噌汁
・鶏手羽元の照り煮
・ひじきの煮物
・マヨきんぴら
・納豆
・もずく

鶏肉ア~ップ!!うまそうだ!
鍋で表面がキツネ色になるまで油で炒めてから、水酒みりん塩砂糖を投入。
ネギと一緒にグツグツと中火で煮込みます。

ポイントは、水に溶かした『おろし生姜』

脂っこくなりがちですが、これで多少さっぱりになったでしょう。
10分弱ぐらい煮込んで、最後に醤油で味付けして完成。

煮詰まった汁が冷めたらゲル状になってました。これコラーゲン?

骨付き肉は生ゴミが多く出るので避けてましたが、これは簡単だし
うまいし良いですねー!残った汁だけでご飯が進みました。

久しぶりに骨付き鶏肉を堪能しました♪
次作るときは昔CMでやってたお酢入りバージョンでも良さそうですねー。

タオルケットの底ヂカラ

2009年11月20日 08時57分07秒 | Weblog
おはようございます!
昨日はまたまたかなり寒かったですね!

聞くところによると東京は12月の気温と同じくらいで
11月としては17年ぶりに10度いかなかったとか。

就寝時も部屋が底冷え感ありありだったので
いつもより1枚多く着、タオルケットを引っ張り出して掛け布団に追加。

結果は上々で、なかなか暖かく眠れました。
温い布団はサイコーです!

おかげで朝布団から出にくくなりました(笑)

しかし、ふと考えてみると今まで寝る時はTシャツに
トレーナー着てただけなのでそもそもが薄着だったんじゃないかと♪
(ネックフリースはしてましたが)

皆さんも暖かくして風邪などひかないようにしてくださいね~!

明日はテニスだ!気合いいれてこう!
(日曜のオーバーナイト天気持つかな・・・)