goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

GUAMテニス~シングル篇~

2010年06月30日 09時33分38秒 | テニス
おはようございます!
今朝はなんだか青空見えてなんだかココロ爽やか。
サッカーは惜しかった!
PKまで持ち込むとはかなり戦力拮抗してましたね。

もっと早めに書きたかったんですが、
ようやくグアムテニス、シングル篇でございます。

シングル練習をやったのは、旅行3日目の夜。

コート2面に対しこの時はプレーヤー6人だったので、
始めはダブルスして途中から交代でシングルに。

相手は我がライバルSさん。これは手を抜くわけにはいかない!

何度も書いてるかと思いますが、Sさんのほうが実力はかなり上。

回転をかけたショットを使うタイプなので、
ラケットの振りをよく見ておかないと
あらぬ方向へ球がバウンドするので要注意なのです。

序盤はスピン、バックスピンで翻弄されてましたが、

『まけるか~~~!』

な気合いでダッシュ、ダッシュ。
高湿度、無風のコートなので体力と汗をどんどん消費します。

スコアを数えているわけではなく、単に打ち合いをしてるだけですが、
長丁場の体力勝負なら自信があるので、

こちらも右に左にショットを分けて打ちました。

ショット時、左手をボールのほうへ突き出してから打ちますが、
手を引っ込めるタイミングを少しだけ遅くずらしてのショットを頑張ってみました。

タイミングずらして右左にばらしまくってショットすると
相手にコースが読まれにくいらしいんで予想よりかなり有効♪

ただでさえボールの見えにくいコート環境だったため、
何度かか消える魔球ショット成功!してやったり。

課題としては、速い球への対応で、バランス崩さないでのストロークができること。

2つ目はボールを見るのも大事だけど、相手のショットの打ち方まで見て、
ボールの動く先を読めるようにすること。

これを意識して打つように心掛け。

とにかく打ち合いは楽しかった♪Sさんいつもありがとうございます。

よし今日は週の半ば、今週もテニス目指してきばるべ!

日本がんばった!

2010年06月30日 02時45分25秒 | Weblog
こんばんはー。
テニス仲間の人たちと集まってサッカー観戦会してきました。

いやー惜しかった~。よく守った!
あとは攻撃のスピードがあれば…ひょっとしたかも…。

とにかく岡田ジャパンお疲れさま!
仲間内でのTV観戦でけっこう盛り上がって楽しめました。

テニスの観戦会とかやってみても盛り上がりそう!!
ではおやすみなさーぃ。

TOEIC結果通知

2010年06月28日 23時57分02秒 | Weblog
こんばんは~。
先月の5月末に受けたTOEICの試験結果がついに届きました~。

前回受けたのは7~8年くらい前。
自分でもはっきり覚えていないくらい前。

結果は~

SCORE 770 でした。

前のスコアは620だったので結構上がった♪
本番時、時計なしで時間ぴったりに終わったので昔よりは手ごたえありました。
昔は時間内に終わらせられなかった。

海外ドラマ見続けてた効果があったのかな?
勉強はDSのTOEICのソフトやってただけ。意外と効果あるのかも。

う~ん、思ったよりできてたんで、欲が出て次は800超えしてみたいもんですね~。
今後もちょこちょこやっとくかー。

クロスはセンター寄りに打たない

2010年06月28日 09時22分52秒 | テニス
おはようございます。
昨日のサッカー、イングランドVSドイツ戦
スゴかったですねー!超白熱!
これで誤審がなければ最高の試合だった!

さてさて、土曜日はまたまたテニスレッスンに行って参りました。

今回は期のまとめということで全体的な練習。

ストロークにボレー、色々やりましたが
今期は特にフォアストロークを安定して打てるようになったのが
一番の成長ポイントでしょうか。

バックは間合いをもっとカラダに染み込ませないと、
と感じています。

ボレーはやはり振ってしまいがちなのでそこ注意。
あとバックボレーは一番練習が必要。

コーチから、
『ボレーの時横に動きながら打っているので、
前に移動して打つとしっかり打てる』
とアドバイスいただきました。これも課題に追加。

フォアのロブは最近たまに使えるようになってきました。
頭の中の選択肢に追加された感じ。

"楽しむこと"だけはしっかりできているので(笑)
これからも楽しみながら精進しまーす!!

GUAMテニス~ダブルス篇~

2010年06月25日 09時46分07秒 | テニス
おはようございます!
サッカー日本勝ちましたね!予想外に3-1とは驚き。

昨日も書きましたが、グアムでテニス合宿してきたので、
そちらの振り返りを。

現地ホテルのレンタルコートは外、室内2面ずつでした。
(全部ハードコート)

室内をチョイスして下見してみると、体育館的なものではなく、
真っ白な巨大テント!

いざ打ち始めると、ボールが全然見えなくて、
お互い毎ターン消える魔球状態(笑)

それでも練習1日目はダブルスしました。

目をこらしてボールを読み、いつものカーペットより
断然跳ねるボールをおっかけてショット、ショット。

跳ねる距離が大きいのでハードコートでは間合いを普段よりも
大きめにとらないとボールに近づきすぎてしまうので
そこに気をつけつつ。

あとは、チャンスでネット際にダッシュして決めるボレーが
上手くいかず、浮いたショットになってしまうのが問題。

あとは返球する場所がまだまだ甘いトコが課題。

相手の打ちにくい場所を探しながら戦う意識も必要ですね。

南の島の夢、じゃない!

2010年06月24日 08時55分29秒 | テニス
おっはようございます~!

おとといグアムから無事帰還しましたっ!

3泊4日の旅だったので、行く前は3泊で長いぜ~♪
とか思ってましたが終わってしまうとアッと言う間!

それでも、素晴らしく綺麗な景色を目に納め、

透き通る海水や青々とした沖にココロ打たれ、

現地の食事をおもいっきり堪能して来ました!

ホテル施設のプールではキッズたちと暴れ遊び、

レンタルコートでしっかり"テニス合宿"的なバトルもできました!
(シングルバトルはかなりアツくてめっちゃ楽しかった!)

夜は夜で飲みながらのナイトトーク。
ある意味これが一番楽しい部分でもあったり(笑)

去年のテニス合宿でふと出た海外遠征が
半年くらいで実現してしまうあたり、
やっぱりこのメンバー、スゴい。

そして楽しい。

こんなキャラなので今回も色々お世話になってばかりでしたが、
メンバーのみなさんありがとうございました!
(いつもより更にテンション高かったかな)

良い思い出がまた増えたっ!

今日はお買い物!

2010年06月20日 19時45分37秒 | Weblog
ってコトでショッピングモールに行って色々物色してきました!

特にお目当てのものは無く見ていたのですが、
スポーツショップでWillsonのキャップを発掘!

迷いましたが『えぃっ!』と買いました!

夕飯もモールで済ませ、さっきホテルにリターン。

これからまったり、と思わせといて、
実はホテルのレンタルコート(宿泊者は無料)でテニスバトル開始なのです!

ノンストップで朝から夜まで遊び続けます!

さぁいざ出陣じゃあ!!

グアムの朝市

2010年06月20日 08時39分42秒 | Weblog
名物らしい朝市に行ってきました~。

最初フリーマーケットぽいな?と思ったら、
他にももっとエリアがあって、
フルーツや魚、Tシャツや串焼き、植物など
いろいろ売ってました。

特にバナナはいろんな場所で売っていて、
小ぶりなのを一つ食べたら何故か
歯が何かにコーティングされたみたいになって不思議。

そのバナナは甘すぎずあっさりめな味でした。

一息ついて飲んだUS版スプライトが久々にうまかった~。

天気は大丈夫でしたが、やっぱり雨期の6月は湿度が高くて
なにかとすぐシャワー浴びたくなりますね~。

さて今日はコールドストーンのアイスクリーム屋に行きたいな。

おいしいリブロース

2010年06月19日 22時45分47秒 | Weblog
めっちゃうまくて一人でとんでもない額食べちゃいました!

ソースの味は濃いめだけれど、脂っこくないせいか
普通の日本のバイキングよりも楽にたいらげちゃいました。

明日からは少し控えめにする?
それは明日の気分次第!

さぁこれからホテルの部屋に戻って二次会かな?

サッカー残念でしたね~。
やっぱりオランダは強かった・・・。日本もがんばったけどねー

twitterとコロプラで

2010年06月16日 00時15分14秒 | Weblog
こんばんは。ここんとこあまり更新してませんでした。

twitterでジョギング報告つぶやきをしているせいか、どうも
blogにまで手が伸びなくて、という感じ。

あと、先日よりSさんから誘われて始めた携帯ゲームコロプラ
はまっております。無駄に移動しても無駄じゃないのです(笑)


ジョギングはいちおう平日毎日続けられています。
なぜか金曜日だけ諸事情によりお休みになるパターンですけど(笑)

毎日走るのってやはり続けるのはたいへんですねー。
今日も実は、ちょっとだけ行くテンション低かったんですが、
それでも行ってきました。

トレーニングとかってカラダのためにするものですけど、
気持ちが続かないとどんなことでも持続できない。

だからカラダ鍛えるつもりで実はマインドのほうが鍛えられていたりして。

むかし何かの雑誌でプロスポーツ選手が言ってたんですが、

『トレーニングをやる気があまりない時でもそれでも(ジムに)行って
トレーニングをすると、やっぱり来て良かったと思うことが多い』


というのを時々思い出します。

なわけで半年計画、まだまだひと月目の序の口ですが、
継続して行きたいと思いますー。

キットカット アロエヨーグルト味

2010年06月10日 23時24分43秒 | お菓子レポ
こんばんはー。miniシリーズの新商品、ようやくお披露目です。



最初その名を目にした時は、

『今度はアロエ!?』

と少々驚きましたが、そんな心配をよそに意外と○なテイスト。

なんというか、ほんとにアロエヨーグルトをそのままキットカットに
変換したような、そんな感じ。

自分的には森○アロエヨーグルト食べてるような(笑)

ノーマルチョコにアロエヨーグルトパウダーみたいなタイプだったら
かなりの確立でヤバいフレーバーになってたでしょうが、

チョコレートもヨーグルトベースになっており、それにアロエ風味が
追加されているんだと思います。

ヨーグルトチョコって意外とおいしいかも。

ちなみに、先日のアーモンドチョコ味と同様、こちらも
TBCとのコラボ商品のようです。

ヨーグルトならなんとな~く健康に良さそうなイメージがあるので
今回のはまぁチョイスした理由としては分からんでもないかな。

ヨーグルト好きな方、是非お試しを。

サーブはクルリンパ!で

2010年06月07日 09時05分27秒 | テニス
おはようございます!
先々週と先週のテニスはいつもより
サーブ練習の多いレッスンでした。

とりあえず初めは普通に各自練習。

しばらくしてコーチより、
"ゆっくり打ってみましょう"
との一言。

強くて速いサーブが打ちたがる人が多いとかで
早くスイングしようとしがちだそうですが、

普通のサーブもゆっくりサーブも、動き・タイミングは変わらない。

さらに、早いスイングをしようとして肩の後ろでラケットを
きちんと回せていないパターンも多いとか。

なわけでゆっくりサーブを練習。打ち位置はなんとコート中央から。

最初は慣れずにやりにくかったですが、何度かやるうちになんとなくできてきて。

"(肩後ろで)回して打つ。回して打つ"

やっているうちに、アタマの中で、

"クルリン、パ!" "クルリン、パ!"

に変化(笑)『パ!』のところでボールを打つ感じです。

不思議な感じですが、これだとサーブ成功率が上がって安定しました。

力いっぱい打つだけのサーブは正しいサーブでないことがよくわかりました。

よーし、サーブもっと上手くなるぞー!