goo blog サービス終了のお知らせ 

間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

北欧 具だくさんひじきパン

2011年04月05日 23時15分59秒 | 北欧パン
こんばんはー。

4月になってだんだん暖かくなってきて、
シャツの上に着てたセーターは今週から着なくなりました。

一日だけ冷え込んだりするのがちょっと困るけど(笑)
んでもって北欧パンレビューも今日から復帰~!


178kcal 157円

切って並べてサンドイッチ風?(笑)

ご覧の通り、おにぎりのような外見の生地の中には、
たっぷりのひじきが詰まってます。

しっとりもちもちの生地に、適度な塩気があって
立派な惣菜パンとして出来上がってます。

見た目用だけかと思った海苔が、食べると味にも
良いアクセント的役割をしてます。

良く考えたらひじきも海苔も同じ海草。
そりゃあ相性が悪いわけないですね。

ひじきにはちゃんとにんじんと油揚げも入っていて
単体でもしっかりおいしく味付けされてます。

これこそ和風惣菜パンって感じで
とても気に入りました!

和風パンの生地はレシピ違うんだろうか・・・と
ちょっと気になってみたり。

いそがしくて夕飯作る暇ない!って方にも
オススメです!これに味噌汁とか?


北欧 ホワイトチョコのエピ

2011年03月08日 23時59分32秒 | 北欧パン
こんばんはー!また2分割更新のズルワザに
なってしまいましたが、気にせずレビュー行きまーす!

今回はジャンル的にも初チョイスとなる、
『ホワイトチョコのエピ』です。

336kcal 168円

カットすると、中にホワイトチョコ

エピを買ったのは初めてですが、このカタチは
やっぱりパンの中でもインパクトあります。

ちょっと分かりにくいんですが、表面に見える白いのは
実はマカダミアナッツ。

それに普通のチョコチップと、中にホワイトチョコのクリームが
入っているという構成です。

最初はマカダミアがホワイトチョコかとカン違いしてました(笑)

食感はクリームが入っているためか、意外としっとり。
エピのイメージはパリっとしたパンという感覚でしたが、
これはだいぶ印象変わります。

そしてマカダミアのしっとりさっくり感がなんとも軽く
小気味よく食べられます!

ナッツに甘みがない分、チョコチップがそれを補い、
ホワイトチョコクリームで味がまとまっているように感じました。

商品名はホワイトチョコの~となってますが、見た目も
味も、普通のチョコの比重が多いので、ちょっと違うような気も(笑)

甘そうですが見た目ほどでもないので甘いの苦手な人でも
大丈夫かもしれません。

ココアとかでチョコマーブルパンとかはイメージありましたが、
ホワイトチョコをパンに使うっていうのは考えたことありませんでした。

これも自分で作るときのネタに追加しておこう。
エピを作るならまずはベーコンエピかな(笑)

甘いようでそんなにあまくない、チョコのエピ。
小腹がすいたときにちょうど良さそうです♪

北欧 贅沢ショコラレザン

2011年03月03日 23時58分11秒 | 北欧パン
こんばんはー!
日付偽装してますけどようやく今日の分に追いついたー!

ってことで北欧パンレビューにささっと移動!

今回はー、『贅沢ショコラレザン』!!

303kcal 157円

前回は惣菜系だったので今日はガッツリ甘めなパンを
探していたところ、見つけたのがこのショコラレザン。

なんだか名前に『贅沢』とついています。
飾りの紙までついていて、確かにイチオシな感じ。

生地はデニッシュになっていて、けっこうしっとりタイプ。

食べてみると中にはレーズンとくるみが入っていて、
ペーストと混ざったのとデニッシュの食感がGOOD!!

上にたっぷりとかけられたホワイトチョコもおいしいですが、
見かけほど甘すぎることはなく、レーズンのさっぱり感がバランス良し。

さらにこれにくるみのクリスピー感が加わるので、これは

『なにげにこれウマいー!』

という感じ。完全にスイーツなパンです。

ホワイトチョコにかけてあるのはピスタチオかな?
あまり風味とかは感じられませんでしたけど。

網目状のチョコ生地にホワイトチョコがけはの見た目も
冬っぽくてかわいらしいです。

チョコが溶けるか解けないかぐらいの状態に
ちょっとだけあっためて食べるとさらにおいしそう~!

もっと食べたい!スイーツパンなのでした。
贅沢の意味は食べればわかる!?

北欧 まるごとおじゃがパン

2011年03月01日 23時16分03秒 | 北欧パン
こんばんは!ホントは火曜日更新の回でしたが
手が回らず二日遅れになってしまいました!

すぐさまレビューへレッツゴー!

今回は惣菜系パンの、
『まるごとおじゃがパン』です!

189円 249kcal

なんと言ってもこのパンの特徴は、ご覧の通りの
ジャガイモひとつまるごと入りの豪快なつくり!!

ジャガイモのパン生地の間にはピザソースっぽいものと
絡めてあるスライスベーコンが塩味を追加。

そしてトップにはチーズがちょこっとのっており、
ほどよく焼けて良いアクセントになっています。

存在感バリバリのこのジャガイモですが、
これがまた、キレイに皮がむいてあること!

まんまるコロッコロでございます(笑)

そして驚きの柔らかさで、見た目ほど力入れずに
かる~く噛めてしまいます。

カレーパンなどと比べると味のインパクトは控えめですが、
惣菜パン=ゴハン代わりという意味合いにおいては
これぞ正しい惣菜パン!食べ応えもバツグンです!

ベーコン&チーズな味も定番と言えば定番。
そりゃあおいしいってわけです。

ひょっとして、このジャガイモはつぶしたものを
新たに丸くしているのでは・・・?なんて推測してみたり。

是非とも焼きたてのポテトホクホク状態でも
たべてみたいもんです!名前に偽りなし!


北欧 夢のつぼみパン

2011年02月25日 01時31分42秒 | 北欧パン
画像だけの記事でしたが、文章追加しますー。
きのうは文章まで手が回らなくて申し訳ないです。

さて、気を取り直してレビュー開始!

今回は、『夢のつぼみ』

323kcal 200円


オレンジピールとパウダーシュガーがかわいらしい
夢のつぼみパンですが、なんでも『カリフォルニア・レーズン協会』
というところが主催したコンテストで受賞したものだそうです。

北欧トーキョーの中でも、わずか10店舗でしか売っていないとか。
いつも買ってる店舗がちょうど売ってて良かった♪

表面はクロワッサンみたいにパリッとしているのに、
中は普通の生地で、『どうやって作るの?』と疑問になる構造。

その中にはレーズンとたっぷりクリームチーズが
包んであり、豪華さは否定できません。

最初にも書きましたが、上のオレンジピールも甘さで
しっかりとアクセントになっていて、見た目だけじゃなく
いい仕事、してます。

このレーズン、酸味があって気に入りました♪

協会の名そのまま、カリフォルニアレーズンが
使われているそうですが、酸味が特徴なんでしょうか。

協会のホームページ見たけど味については載ってないな…

レーズンもおいしいし、チーズ好きなら是非試してみてください!

北欧 お雛様&お内裏様パン

2011年02月23日 01時12分52秒 | 北欧パン
こんばんはー。
機種変更が長引いて少々気持ちが疲れましたが、
そんな時こそパンの癒しを!(笑)

ってことで、今回はテニス友達のMさんから
教えてもらったかわいいパンをさっそくゲット!

北欧 ひなまつりフェア!

お雛様パン 302kcal 189円

お内裏様パン 309kcal 189円

切るとこんなかんじ。

いつもの店に到着したのが閉店間際で、正直お目当てのパンが
残っているか不安だったのですが、ちゃんとありました♪

閉店時間が近かったこともあって、20%割引で買えました!
ケガの功名ってやつ??

クグロフ型のちょっと甘めのパン生地に、窪みにクリーム、
そして砂糖菓子のお雛様とお内裏様の顔が乗せてあり
かわいい仕上がりとなってます。

遅めの時間だったせいか、気持ちドライな感じがしましたけど、
おいしかったですよー。

クリームがあるのでごくごく短時間レンジで温めて、
少しだけふんわり感が回復。

お雛様の方はいちごチョコ+ホワイトクリーム
お内裏様にはホワイトチョコ+抹茶クリーム。

クリームの甘さがあるので、パンはわりとあっさり目で
ちょうど良かったと思います。

でもやっぱりこの手のパンは見た目が一番大事!
ちょっと早いひなまつり気分(?)を味わいましたー。

子供さんのいる家庭でも人気出そうですね。

北欧 ハムロール

2011年02月17日 23時28分03秒 | 北欧パン
さてさて続けて今日の分もまいります!

今日は”焼きたて”の文字で購入が決まった

『ハムロール』

なんですが!温めなおすときに失敗してちょっと
焦がしてしまった~!なんたる失態?!

そんなハムロールさんです

329kcal 147円

表面が少々焦げてしまいましたが、味には遜色なし!
なので安心していただきました。

さっくりデニッシュの中にはご覧の通り
たっぷりのマヨネーズ&コーンがハムで挟まれています。

見た目は地味かもしれませんが味はしっかりとしてて
マヨウマ~!って感じです♪

スライスオニオンとか細切りピーマンとか入ってても
ピザっぽくておいしそうかも。

甘い系のデニッシュならマヨネーズの代わりに
カスタードクリームになってることでしょう。

マヨネーズの分ちとカロリー高めですが、
この味なら仕方ない、食べちゃいますよ!

次食べるときは焦がさないで食べたいものです。
マヨ成分が欲しくなったときは是非どうぞ!

北欧 3種のきのこチキンのデニッシュ

2011年02月17日 22時53分34秒 | 北欧パン
こんばんはー。

火曜日は北欧パン買っていたんですが
病み上がりだったのでレビューが後回しになりました。

なので今回まとめていっちゃうよー。

てことでまず一つ目は
『3種のきのこチキンのデニッシュ』

267kcal 189円

きんぴらごぼうパンの時も書きましたが、
おかずパンはまだ研究不足です。

でもこれは予想以上にごはん代わりにおいしかった!

3種とありますけど何のキノコが使われているかは
ペーストに溶けていてわからなかったのですが、

とにかくシチューのようなペーストには
キノコの風味と香りがタップリ。

温めるとそれはさらにおいしそうにデニッシュを
引き立てます。

そしてブロッコリーとニンジンで彩りも鮮やか。
チキンはうす味の硬めチャーシューといったところ。

デニッシュ系はレンジで温め直すと柔らかくなって
食べるのが大変になりますが、この手のおかずパンは
特に温かくしたほうがやっぱりおいしいですね!

北欧 パン・ノア・イチジク

2011年02月10日 23時24分12秒 | 北欧パン
こんばんはー!
ちょっと風邪気味で調子いまひとつですが、
パンレビューは欠かしませんよー♪

ってことで行ってみよう!

今回は、『パン・ノア・イチジク』

280kcal 147円

前にレビューしたくるみパンと似ていますが、
今回はくるみに加えてイチジク入り。

見た目はレーズンとあまり変わらないようですが
食べてみるとその差は歴然!

さわやかな甘みがくるみの香味と合わさって、
いいコンビネーションになってておいしい!

この雑穀感(雑穀入ってないけど)みたいなのが
噛みごたえもあって味わい深いですねー♪

甘いの苦手な人でも、こちらならさっぱりで
オススメできるのではないでしょうか。

いちじくって単体であまり食べる機会が
ないですけどこれなら何度でもOK!

イチジク、地味にオススメですよ~♪

北欧 あんぱん

2011年02月08日 22時56分01秒 | 北欧パン
こんばんはー!
今日もまたまた楽しみ北欧パンの日!

毎度のごとくカロリー気にしつつ(笑)
選んだのは、

『あんぱん!』

285kcal 105円

いや~店内で

『何買おうかな~』

と見回っていたところ、目に留まったのは
店内ライトの光を照り返した輝くあんぱん!

てな感じで今日はあんぱんに決定(笑)
会計して安くてびっくり!
いつも通り軽く温めていざ食べ始め。

「こしあん」より「つぶあん」派なので、
切った中の餡が大粒で好感触♪

甘さも強い甘みでなく、かすかに塩気を
感じるくらいで飽きにくそうな感じでgood

もっと塩気の強いあんぱん(というか餡)とか
餡どっさりで重めのあんぱんもありますけど、

これくらいのバランスがちょうど良くて
いいですねー。

生地もふんわりでほんわか甘く、
『定番』の名にふさわしい"あんぱん"、
気になる人は是非お試しくださ~い!

北欧 きんぴらごぼうパン

2011年02月03日 23時28分08秒 | 北欧パン
こんばんはー。

『火曜木曜は北欧の日~!』

と勝手に決めて、今日もパンレビュー!

節分の今日はきんぴらごぼうパン

200kcal 157円

購入時、お腹が空いていたので今日は惣菜パンに
してみました。

写真じゃわかりませんが、
サイズは手のひらサイズで少し小さめ。

いつものように温めてから軽くトースターがけ。

食べてみると、ほどよい甘さのあるきんぴらに
もちっとしたパン生地がベストマッチ!

肉まんの生地みたいにもっちもちです。

あまりこの手の惣菜パンって今まで買うこと
少なかったのですが、これは想像以上にうまい!

表面にまぶされた白ごまがアクセントに
なっていますが、ごま風味は少なめでした。

きんぴら自体もやさしい味付けになっているので、
もっとごま油でガツんとした味付けのバージョンも
あったら良いなーと思いました。

それだと明らかに男性向けな感じですけどね(笑)
流行りの食べるラー油を混ぜてもうまいかも♪

正直、ちょっとナメてた感がありましたけど
予想外においしくて、今までごめんなさい!
って感じです。

このクセのないきんぴらごぼうの作り方も
ちょっと教えてもらいたいかも・・・なんて。

北欧パンはまだまだ奥が深い~!

北欧 くるみブレッド

2011年02月01日 23時52分36秒 | 北欧パン
どーもっ!今日から2月ですね。
寒さも少しだけど和らぎはじめて
春までの一歩が進み出した感じですね♪

さてさて、3回目北欧パンレビューです!

今回は『くるみブレッド』

266kcal 126円

スイーツ系やおかずパンと比べると
シンプルで地味なパンですが、

くるみの食感とほんのりした甘みがあり
けっこうファンは多いのではないかと思います。

くるみ単体だとそれほど魅力は感じないのに
くるみパンになると気になる不思議(笑)

今回もトースターで軽く焼いていただきましたが
サクカリッとした噛み食感と
噛んだ後から来る無駄のないほんのりな甘さ。

やっぱりうまい!

この主張しすぎないしっかりとした
"旨味"が定番の要因なのかも。

くるみの油分がパンに移り、オーブンの中で
その香りがパン全体に広がるのかなーと。

バリエーションとしてレーズン入りや
シュガーコーティングされてるのも
おいしいですよね♪

くるみパン全般に見られますが
あのかすかな"あずき色"は何から来てるのか
前からの疑問。

調べてみて何かわかったら追記します。

くるみパンはハズレ無し!

HOKUO 北欧カレー

2011年01月27日 22時15分20秒 | 北欧パン
こんばんはー!
乾燥した日が続きますが、みなさんお元気ですか?

さて今日は2回目の北欧パンレビュー!

今回は、

『北欧カレー』

314kcal 147円

電子レンジ20秒、そのあとトースターで1分。

これだけでアツアツのカレーパンがさらに
おいしく味わえます!

カレールウの中ですが、たぶんひき肉を
使っているようです。

それに小さく切ったのか、煮込んで溶けて
小さくなったのかわかりませんがじゃがいも。

にんじんぽいのは見当たりませんでしたが、
あとは玉ねぎがたくさん溶け込んでいるような味。

黒っぽい香辛料も入っていましたが正体は??

口に入れた最初は玉ねぎの甘みのような味で始まり
途中から香辛料の香りと旨み。

最後にちょっとピリっとした後口で、
甘すぎず辛すぎず絶妙な感じでウマイ!

普通に食べるだけでなく、中身を気にすると
さらに美味しくたべられます。

地味にハマりそう(笑)
もっと食べたくなる、そんなカレーパンでした!

北欧 クロワッサン

2011年01月25日 22時42分40秒 | 北欧パン
こんばんはー!
アジアカップ日韓戦真っ最中ですね!

新コーナーで今日から不定期に、
HOKUOのパンレビューを始めることにしました。

記念すべき(?)第一回は、『クロワッサン』

227kcal 157円

中はこんな感じ。

バタータップリのクロワッサンなので、
美味しいのはあたりまえ。

外側はサクサクパリパリで、お店で取る時に
つい壊しちゃいそうになるくらいです。

食べる時はレンジに10秒くらいかけて
ほんのり温めると、バター分が溶けて

サクサク&ふわっともちっとして、
バターがじわ~っとウマイうまい!

クロワッサンは自分で作ったことないけれど
そのうち試してみたいところ。