間食(極力)断食ダイエット

甘い物が好きなプチ健康マニアの雑記ブログです。
食べた物の感想や日常の出来事など、ダイエットに関係あったりなかったり。

夜ゆっくり朝ダッシュ!

2010年05月28日 09時33分15秒 | Weblog
おはようございま~す!

スロージョギング2日目の昨日は、
初日よりもさらにゆっくり走って来ました。

走ってると徐々に足首とか股関節あたりが少し痛くなってきますが、
ゆっくりなほうがやはり足への衝撃が少ないようで
初日よりは楽に走れました。

とりあえず3回目の今晩の分で練習完了という感覚でいます。

そして来週から本番開始!
と言っても内容は同じですけれど(笑)

土曜日はテニスありますし、日曜日は予定がある事が多いし
予定にいれても走れないい可能性が高いので休息日にします。

週末くらい休まないとね♪

ちなみに走ると、その日はぐっすり眠れます。
おかげで今朝はダッシュする羽目に(笑)

では今日も張り切ってイコー!

やっぱり脚にきた

2010年05月27日 08時56分51秒 | ジョギング/踏み台昇降
おはようございます!
昨日のスロージョギングのおかげで朝からふくらはぎがだるいです!

通勤電車の揺れだけで、疲労物質がグォーっとくる感じです。

少し早く起きようとか思ってましたが、
起床予定時間に目が覚めてもなかなか起きられず(笑)

でも『運動した』とスゴく感じられるので
気分は軽やか、なんか爽快でございます♪

ジョギング半年コースの第一歩。
文字通り足を止めないで通過続けていきたいと思います。

三度、走り始め

2010年05月26日 23時59分35秒 | ジョギング/踏み台昇降
こんばんはー、昨日のマックLL3セットでまた危機感を感じ(笑)
またまたジョギングをすることにしました。

今回は長期スパンで半年かけて理想体重へ落としていく予定。
すでに細かいとこまで計画立てました!準備はバッチシ♪

思い返すと最初にジョギング始めたのは約1年前のこと。

この時は一ケ月ほどつづけられていたんですが、結局引越し準備とか
いろいろやってたらいつの間にか忘れてしまっていました。

引越し直後にも何度かは走りましたが結局また忘れてしまい、そのままに。

なので今回は3度目のスタート。

スロージョギングってことでゆっくり地道にやろうと思います。
基本、平日は毎日する予定ですが、無理ない程度で。

今日は5kmちょい、約50分くらいかけていってきました。

今日の雨は小雨だったので普通に走りに行きましたが、
これから梅雨にはいると雨対策も考えないといけないですね。

去年はどうしてたんだっけな?
半年後の自分を楽しみに、がんばりまーす。

LLセットのむれがあらわれた!(ドラクエ風)

2010年05月25日 23時46分53秒 | Weblog
こんびんばー。ただ今お腹ぱんぱんチョー苦しい状態でございます。

なぜかと言うと、本日友人よりお誘いを受け、マクドナルドへ。
お目当ては、『期間限定 ワールドカップCokeグラス』

LLセット1つ注文に対し、ランダムでグラスがもらえるキャンペーンなんですが、
一部店舗で全6色セットがもらえるとかなんとか。友人の目的はこれだったワケです。

その条件はただひとつ。

LLセットを6つ注文すること。

まさかのとんでもない条件!!
しかもそれを知らされたのは今日。当日ですよ当日!!

完全に食客として召喚されたというわけでした(笑)

なわけで滅多に行かない渋谷へ足を伸ばし、2人でマックLLセット6つ注文!

予想通りというかなんというか、めっちゃ恥ずかしかった!

周りの視線がチョー刺さってきた。

とりあえず3セットづつ食べようってことで、注文しましたが、
無難にリスクを抑えたハンバーガーLLセットにすりゃあ良いものを
あえて普通に食べたいものをチョイス。

てりやき・えびフィレオ・復活チキンタツタ ←チョー無謀

ハンバーガーはなんとかなりましたが、ポテト大好きな自分でも
さすがにLポテトは2つまでで飽きました。(1つはお持ち帰り)

それでもがんばってバーガーとLドリンク3つずつは完食!!
はたして何Kcal摂取したのか?してしまったのか!?

マックのホームページにカロリー載ってるでしょうけど
見たら見たでショッキングだろうからやめときます(笑)

さぁ、本当にダイエットするトコまで追い詰めたぞ(笑)>自分

来月の旅行までに少し絞るかー!!

振らずにブロック!

2010年05月24日 09時18分57秒 | テニス
おはようございます!

土曜日はいつものテニス、行って来ました。
先週は休んだので2週間ぶり。

今回のメインはスマッシュ。
レッスン序盤ではローテーションにて、
コーチ浅いボール出し→コート後ろから前にアプローチして返球→
ボレー数回→コーチロブ→スマッシュ決める!
な練習。

スマッシュ練習は爽快なんで大好きですが、
重要なのは決め球打つ事ではなく決め球を打てる状況を作り出すコト。

だから直前のボレーのほうが重要なんだそうです。

ローテーション練習では先程のパターン以外の練習もありました。

コーチと1対1、自分は前衛でコーチのショットをボレーで返す練習では、
ついラケットを振ってしまう癖がまた出てしまい、ミス連発。
見兼ねた(苦笑)コーチが、

『ジムさん、ちょっと特別メニュー!』

と発言。

そしてその内容とは、

『これから横っ飛びのすごい速い球を打つので、それをブロックして下さい!』

とのコト。

たちまち開始した瞬間に剛速球がこちらに向かって飛んで来た!

慌てる間もなく必死にブロック。ブロック。

1度、またラケット振ってしまったら空振りして
顔の近くをボールが通過してアブねぇ!!

と一瞬ヒヤリ。昔から頭にボールが当たる属性持ちだし(汗)

球速がある為ラケットで跳ね返しても浮いたボールになってしまったり。

コーチ的には

"ボレー時にラケットを降ってるとこうなるよ"

ってのを教えたかったんだと思います。
だから振ってはいけない、と。

なんとなく前よりイメージがわかった気がします。
臨機応変に教えてくれたコーチに感謝!

後半のダブルス形式ゲームでは、何度か前衛スマッシュもできて気持ち良く打てました。

スマッシュ時は下がった後、前に出ながら打つのと、
ボールの上から打つがポイントだそうです。

ボレー得意になれるように来週も頑張るぞー!

カボチャ伸びてきた

2010年05月16日 23時28分28秒 | Weblog
実は先月下旬から、カボチャの苗をベランダで栽培しています。

といっても苗まで育ててもらったのを譲り受けたんで、
実質水やりしているだけなんですけどねー♪

もらってきた初日。
2週間後。全体的に大きくなってる。
今週。さらに伸びてきました。
そろそろ花になってきた!

聞くところによると、花が咲いたら受粉させてあげないと
実にならないんだそうです。蜂さんは来ないしねー。

限界超えて限界を知る

2010年05月15日 23時59分14秒 | Weblog
こんばんはー。今日は久しぶりにビュッフェに行ってきましたー!

今回行ったところは前からよく利用しているところなのですが、
食事とデザートの両方あるビュッフェです。

この為に前日の夜はまた4駅分ぐらい歩いてカロリー消費をし、
夕飯はブランのクリームサンドで300kcal程度に抑えて準備は万端。

朝はテニス行ってから出かける予定だったんですが、
久しく寝坊をぶちかましてしまいました。(前日の歩きが効いたのかも)

しょうがないので代わりに25分ほどジョギングをして少しでもカロリー消費。
身を清めたのち、気合入れて出発。

朝食はヨーグルトだけにしていたので腹空き具合も完・ペ・キ♪

パスタやらパンやらハンバーグやらガレットやらサラダなぞをたいらげ、
デザートの第2部に突入してからは片っ端からPick up!

わかっていたけどホイップクリーム多めのケーキを多く食べ過ぎて
クリーム酔いしました。
それでもおいしいやわらかなホイップがたまりません(笑)

前よりも食べられなくなってきたかもしれない・・・。もう若くないからね♪

その後も何度も取りに行き、休んでは食べ、最後にマカロンに
手を出したあたりで撃沈。クッキーがキツくなるとは思わなかった(笑)

マカロン甘すぎる…。と言うかもっとサクサクなイメージだったんですが、
けっこうしっとりなんですねぇ。知りませんでした。歯にくっつくし。

後半は紅茶とコーヒーの助けを借りながら食べる状態。
いやでもこのコーヒーと紅茶もおいしいんですって。

なわけで今日も胃袋限界まで食べまくってきました。
さすがに食後1時間くらいはオナカのなかグルグルしてました。

さぁて食べた分、また明日以降は消費活動がんばろうー!

キットカットmini ストロベリー&クランベリー味

2010年05月12日 23時40分59秒 | お菓子レポ
まずひとこと。

『商品名、長いよ!(笑)』

というわけで、今回スーパーで発見したのがコチラ、

『キットカットmini ストロベリー&クランベリー』

前にも似たようなのがあった気がしますが、苺とクランベリーのダブルベリー。
ベースのチョコはミルクチョコでそこに苺香料が入っているタイプ。

ウェハース間にはクランベリークリームと言えばよいでしょうか、
がサンドされていてちょっとさっぱりなミルクチョコキットカットになってます。

個人的にはフルーツ系にするならそちらメインのチョコにしてもらいたいので、
クランベリーチョコのキットカットだったらもっと良かったかな、と。

今回ので知ったんですが、ネスレのキットカット公式HPには時々掲載されない
キットカットが前にあり、コレもそれに属するタイプらしい。

ちょっと調べてみたところ、HPに掲載されない味が過去にいくつも出ているようです。
前にあったカルピス味なんてまさにそれ。やっと謎が解けた!

今回のはスーパーのみで販売されるラインらしい。

自称キットカットマニアのつもりでしたが、まだまだ研究不足と痛感(笑)

しかし、どうして公式ページに載せたり載せなかったりするんだろう?
別にネスレとして売ってるんだから載せない理由ないと思うんですがねー。

てか買い逃したくないので全部ちゃんと載せて欲しいのが本音かな。
ご当地キットカットはしっかり載せてるのになぜなにどうしてネスレさんー?

行き3時間、帰り10分

2010年05月04日 19時07分34秒 | Weblog
5/4は急に予定がぽっかりと空いたので、散歩と証したウォーキングをしてきました。

近所の川沿いを歩いて3時間ほど、駅にして6駅分ほど
気ままに歩きました。

普段バイクとかで通る路ですが通り沿いの脇道などは歩いてみないと
けっこう知らないもんですねー。

天気も良かったので歩いてるだけでけっこう汗かきました。

帰りは電車に乗って戻ったんですが、時間にして10分ちょい。

3時間ほど歩いたあとだったので普段当たり前のように乗っている
電車のありがたみが改めてよ~くわかりました。

少しは運動不足解消になったかなー。

GW真っ只中特攻

2010年05月03日 23時53分15秒 | Weblog
GWのど真ん中の5/3、思い立って小田原へプチツーリングしてきました。

ちょっと前から気になっていた『鈴廣 かまぼこの里』に行きたかったのと、
ちょうど"小田原北条五代祭り"ってのをやっていたのでこちらも見に。

バイクなので元々あまり心配はしていなかったですが、
行きの高速は上りがそこそこ渋滞してました。

10数年ぶりに小田原城に行ってきました。混んでたので中までは入らず。
その後早速かまぼこの里へGO!

かまぼこの里は撮り忘れたので鈴廣本店。

色々なかまぼこが売ってるだけでなく、中にはカフェやジェラート屋が
あったり何故かおはぎが売っていたりでなかなか楽しめます。

最後にあげかま屋で売っていた「ポテとっと」を食べました。

ジャガイモを魚のすり身で包んだ食べ物。すり身は程よく塩味が聞いていて美味。
一人で6個はなかなかお腹いっぱいになりました。

帰りは高速に乗らず、一般道ですり抜けしまくって帰りましたー。

風が強かったので帰ってきたらかなりカラダがだるかったですが
なかなか久々のツーリングは楽しかったです。

次行くときはジェラート食べよう。

やきそば100人前一丁!

2010年05月01日 19時29分36秒 | Weblog
こんにちはー。5/1はBSの奉仕活動で朝から1日はたらいて来ましたー。

その内容というのも、駅前で実施される区主催のGWイベントの屋台の食べ物屋。
依頼されたのが焼きそば、おでん、わたがしの3種。

自分が担当になったのはザ・焼きそば(笑)

ちなみにこのお店はチャリティということで、
食べ物の代金は価格が設定されておらずお客さんの"お気持ち"というシステム。

1日100食用意された材料を鉄板でジュージュー焼きまくってきました!

朝から集まって気合入れていたんですが、初日なせいか思ったほど人が
来なくてちょっとガッカリ。

売り切った後は子供が中に入って遊べる空気で膨らんだアニマルバルーン?
みたいなのの作業も手伝ってました。

ハッスルしすぎて鼻血出す子もいたりでちょっとビックリ。
腕に鼻血たらされた(笑)

久々の奉仕活動はなかなか面白かったです。食べ物関連だからか。

ちなみに去年も同じメニューで実施したそうですが、
5月におでんはどうなんでしょう・・・役所の方。当日暑かったし(笑)