今日もテニスレッスン行ってきました~。
今日は朝と夜に1つずつ。
最近調子良かったのですが、先週はちょっとイマイチ。
サーブの練習の時もなんか感覚うまくいかないな~とか、
ボレーの時にヘンなショットになったりするな~となんとなく思ってました。
今日のレッスンではその原因がついに発覚!(たぶん)
巻いているグリップが、実はかなりボロボロになっているのに気がつきました。
コーチに見せて聞いてみると、
『あ~これはもうダメですね』
と。やっぱりボロボロのようです。
だから瞬間ギュっと握るボレーとかにミスが多くなっていたのかなぁ~と。
なので後半普通に打つだけなのに決まってヘンなところにボール打ってしまったりすることも。
普段はスイングやフォームなどにばかり気にしていましたが、
基となるグリップが悪いと、根本的に自分の能力が出せなくなることに気がつきました。
(出すほどの能力ないですけど、パフォーマンスが落ちる)
今日は試合形式がいつもよりたくさんできて、ダブルスの動き方もたくさんありました。
いつもは最初にいた側を基本にしてやっていることが多いので慣れてないんですが、
状況によってはチェンジして、左右入れ替わったりしました。
あと、後ろから前に出たときはほぼ毎回後ろにもどっていたんですが、
戻らないで並行陣になったりとか。
自分がどう動いたらいいのかちょっと混乱して、あたふたしてしまいました。
そういう時は味方が声出したり、前衛でも味方の動きをチェックして動くようにすると良いらしいです。
バドミントン経験があるので、空いたスペースのカバーとかは多少できるのですが、
あまり陣形的な動きを理解していないので今後はそのあたりも少しお勉強しないといけないかな~なんて思いました。
あと、先週書いたサーブがうまくいかないときは緩い100%入る球でもよいから入れるってヤツですが、
今日は少しできました。
1回だけダブルフォルト2連続をやらかしてしまいましたが、そのあとは
ユルユルサーブでなんとかゲームはできました。
最近はサーブの大切さが身にしみます。
あと、なんか人のいる所に打ってしまうのをいない所に打つように変えたいと思います。
今日の『やったぜ!ショット』は、
前衛で左前にいた時、正面後方にいたコーチがストレート抜きしようと
バシぃ!!っと打った球をバックで見事に打ち返したショットです。
流れからして、なんとなくですが
『きっとコーチはストレートで打って来る!』
という直感がありました。
ボールのスピードが速かったので見切ったわけではなく、バックに来ることだけ予測して
あとはカラダが勝手に反応しました。
まぁ半分はまぐれみたいなものですが、コーチが静かに悔しがっていたので
とても嬉しかったです!
帰ってきてから、依然買っておいた新しいグリップに交換しました。
フェデラーも使ってるのかしりませんが、プロ用って書いてある、
Willson純正グリップです。
グリップも新品になったことだし、次回もガンバルべし!
今日は朝と夜に1つずつ。
最近調子良かったのですが、先週はちょっとイマイチ。
サーブの練習の時もなんか感覚うまくいかないな~とか、
ボレーの時にヘンなショットになったりするな~となんとなく思ってました。
今日のレッスンではその原因がついに発覚!(たぶん)
巻いているグリップが、実はかなりボロボロになっているのに気がつきました。
コーチに見せて聞いてみると、
『あ~これはもうダメですね』
と。やっぱりボロボロのようです。
だから瞬間ギュっと握るボレーとかにミスが多くなっていたのかなぁ~と。
なので後半普通に打つだけなのに決まってヘンなところにボール打ってしまったりすることも。
普段はスイングやフォームなどにばかり気にしていましたが、
基となるグリップが悪いと、根本的に自分の能力が出せなくなることに気がつきました。
(出すほどの能力ないですけど、パフォーマンスが落ちる)
今日は試合形式がいつもよりたくさんできて、ダブルスの動き方もたくさんありました。
いつもは最初にいた側を基本にしてやっていることが多いので慣れてないんですが、
状況によってはチェンジして、左右入れ替わったりしました。
あと、後ろから前に出たときはほぼ毎回後ろにもどっていたんですが、
戻らないで並行陣になったりとか。
自分がどう動いたらいいのかちょっと混乱して、あたふたしてしまいました。
そういう時は味方が声出したり、前衛でも味方の動きをチェックして動くようにすると良いらしいです。
バドミントン経験があるので、空いたスペースのカバーとかは多少できるのですが、
あまり陣形的な動きを理解していないので今後はそのあたりも少しお勉強しないといけないかな~なんて思いました。
あと、先週書いたサーブがうまくいかないときは緩い100%入る球でもよいから入れるってヤツですが、
今日は少しできました。
1回だけダブルフォルト2連続をやらかしてしまいましたが、そのあとは
ユルユルサーブでなんとかゲームはできました。
最近はサーブの大切さが身にしみます。
あと、なんか人のいる所に打ってしまうのをいない所に打つように変えたいと思います。
今日の『やったぜ!ショット』は、
前衛で左前にいた時、正面後方にいたコーチがストレート抜きしようと
バシぃ!!っと打った球をバックで見事に打ち返したショットです。
流れからして、なんとなくですが
『きっとコーチはストレートで打って来る!』
という直感がありました。
ボールのスピードが速かったので見切ったわけではなく、バックに来ることだけ予測して
あとはカラダが勝手に反応しました。
まぁ半分はまぐれみたいなものですが、コーチが静かに悔しがっていたので
とても嬉しかったです!
帰ってきてから、依然買っておいた新しいグリップに交換しました。
フェデラーも使ってるのかしりませんが、プロ用って書いてある、
Willson純正グリップです。
グリップも新品になったことだし、次回もガンバルべし!