6月24日 (月曜日) 晴れ
朝方は曇っていたので、雨でも降るかなあ~!と思っていたら
どんどん晴れてきて暑くなった。
家にいても仕方ないので畑に行って土起こしをする。
ネギ苗を植える場所作りをする。
又、雨も降らないので、水やりをする。
カラ梅雨っぽいが、これから、もういらんと言うほど降るかも?・・・
野菜も少しずつ収穫できるようになってきた。

ミニトマトが、走りのピーマンやシシトウは
まだ”ちじかんでいて、ふくらみがない。
水が不足かな!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨晩は年に一度の
スーパームーンだったが、時間前には寝てしまった。
国立天文台の「ほしぞら情報」
世界各地で23日、「スーパームーン(Supermoon)」が観測された。
スーパームーンは、年間で月が地球に最も近づく
近地点で迎える満月のことで、地球との距離は約35万7000キロメートルまで近づく。
米航空宇宙局(NASA)によると、月は普段よりも14%大きく、30%明るく見える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今晩一日遅れで・・・・見てみるか?

朝方は曇っていたので、雨でも降るかなあ~!と思っていたら
どんどん晴れてきて暑くなった。
家にいても仕方ないので畑に行って土起こしをする。
ネギ苗を植える場所作りをする。
又、雨も降らないので、水やりをする。
カラ梅雨っぽいが、これから、もういらんと言うほど降るかも?・・・
野菜も少しずつ収穫できるようになってきた。

ミニトマトが、走りのピーマンやシシトウは
まだ”ちじかんでいて、ふくらみがない。
水が不足かな!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
昨晩は年に一度の
スーパームーンだったが、時間前には寝てしまった。

世界各地で23日、「スーパームーン(Supermoon)」が観測された。
スーパームーンは、年間で月が地球に最も近づく
近地点で迎える満月のことで、地球との距離は約35万7000キロメートルまで近づく。
米航空宇宙局(NASA)によると、月は普段よりも14%大きく、30%明るく見える。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今晩一日遅れで・・・・見てみるか?
