
団地、という言葉はかなり廃れてしまったけれど
まだまだ現役で多くの建物も残されている。
マンションという言葉の概念とどう違うのかよくわからないし
賃貸だ、買取だなどの区別もよく知らない。
ここには三棟ほどの鉄筋コンクリート製築?十年の建物。
その西端には道路に面して花壇が残っている。
ウスベニアオイ(薄紅葵) アオイ目アオイ科ゼニアオイ属 Malva sylvestris
コモンマロウ(Common mallow)と呼ぶ人も多い。
ウスベニタチアオイ(薄紅立葵/Althaea officinalis)
白、少しだけ紅が指したような白。マシューマロウと呼ばれる。
(2023.07.24 西明石町)
☆
葉の切れ込みの深さ、茎の毛でゼニアオイと区別するのだけれど、葉の切れ込みは左右でかなり違っている。
--------------------------------------------------------------
ウスベニアオイ ゼニアオイ ゼニバアオイ
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます