HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

クスダマツメクサ

2012-05-04 | 春 黄色系

クスダマは薬玉。
コメツブツメクサよりは格段に大きい。
コメツブツメクサに果実が出来はじめて、草むら全体が白っぽくなる頃
やっと広がりはじめるから、一緒に撮れる場所は余りない。
一緒に撮れる場所と言うより、咲いている場所そのものが少ない。
松江の空き地は、防災機能を持たせた公園として整備されてしまったから消えた。
アツミゲシが広がる明石川の西側土手が今のところ有力な(?)生育地。
少し下流の、嘉永橋下の河川敷に
そろそろコメツブウマゴヤシが出て来る。


 


コメツブツメクサと比較しなくても、この大きさは一度見れば覚える。
画像だけから判断するのは危険だが、花数の違いは明らかだ。

クスダマツメクサ(薬玉詰草) マメ科シャジクソウ属 Trifolium campestre
(2012.05.03 北王子町)

【参考画像】果実の様子

咲き終わると茶褐色の果実、この様子から「ホップツメクサ」の別名を持つ。
--------------------------------------------------------------
コメツブツメクサとクスダマツメクサ
コメツブツメクサ クスダマツメクサ
ウマゴヤシ コメツブウマゴヤシ



コメントを投稿