
水田雑草の類いは、畦道周辺は稲刈り前に刈り取られる。
ここでは稲穂がやっと垂れ始めた頃だから
もう暫くは周辺の雑草類はそのままだ。
▲ 大きな鏃型の葉が目立ちすぎる。花茎をその葉の上までもたげて花が咲く。▼
▲ オモダカは雌雄同株、異花。雌花の上ある雄花序はまだ蕾だ。▼
▲ 既に上部に咲く雄花から花粉を貰ったのだろう、目立つ雌花のめしべの先は黄色が点々と見える。▼
▲ 花茎上部に雄花、下部に雌花、最下部には幾つかの果実が出来ている。▼
オモダカ(沢瀉・澤瀉・面高)オモダカ科オモダカ属 Sagittaria trifolia
(2021.09.06 林崎町)
--------------------------------------------------------------
オモダカ 去年、京都で ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます