goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

エボルブルス・ピロサス

2009-08-18 | 夏 青色系

エボルブルス・ピロサス、園芸名「アメリカンブルー」が一般的
この花には「Blue Coral」の品種名
【エボルブルス ブルー・コーラル】の表記では
下記のコメントが書かれていた




エボルブルス・ピロサス 
ヒルガオ科エボルブルス属 Evoluvulus pilosus Blue Coral
同じようにアメリカンブルーと呼ばれているエボルブルス・グラメラツス(Evolvulus glomeratus)は
大船温室に咲いていた花だったけれど、今では普通に戸外で栽培されているようだ
(2009.08.14 西戸田)

【エボルブルス ブルー・コーラル】
従来のエウォルウルス(エボルブルス)に比べて、節間が間のびすることなく、葉は細かく、二次分枝の数も多い。
草姿はコンパクトだがボリューム感があり花つきもよいという優れた特徴をもつ。
浅紫青色の地とはっきりとした白色の目は夏季に清涼感を感じさせてくれる品種である。
販売開始:2002年5月 流通時期:5月~7月 流通地域:東海、関西_________________________________________________________________________________________________________________



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。