HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

デンジソウ

2005-01-01 | 【独り言】

OCNのブログサービス廃止で多くがリンク切れ状態になっている。
二つのブログサービスを使っていたために、片方を検索用ページとして雑多な画像を載せていた。
だから使い方の問題になるから文句は言えない。
元画像は無理をお願いして全部頂いたのだけれど、とにかく膨大。
全部を復活させるのはとても出来そうに無いのだけれど、
画像としては見るに耐えない代物でも、中には残しておきたいモノも多い。

急いでやる必要もないと思いながら、少しずつでも復活させておきたい。
その手始めに「デンジソウ」の二枚。
たまたま拝見したハンゲショウ画像の下に、デンジソウだな…と思えるものが写っていた。

自作の検索ページからはリンク切れだったのでこれを期に画像を追加しておく。

デンジソウ、水に浮かぶ四つ葉のクローバー。
田字草。
かつては水田雑草、農薬が使用され始めてからは急激に減少した「シダ植物」
花も咲かない植物だから気に留める人はいない。
珍しいかと言われると、そうですねぇ~、植物園辺りで見るくらいですと答える。
藤沢時代、鵠沼の新興住宅街の真ん中に「蓮池」という名の池があった。
昔からそこに住んでいる人たちには魚釣りをした池だし、メダカなども棲息していた馴染みの池。
藤沢橘通郵便局長もそのお一人で、藤沢市で開かれた「全国めだかシンポジウム」では
記念小型印のデザインに
藤沢メダカとデンジソウをあしらった。
ついでに旧来の自局風景印のデザインも「江ノ電」と、蓮池のメダカ、デンジソウにしてしまった。

懐かしい場所だし、今は止めてしまった「郵趣」「鉄道」に繋がってゆく。


デンジソウ(田字草) デンジソウ科 Marsilea quadriforia
(2005.02/07 大船)


昔、殆どの時間を「郵趣」に費やしていた頃、この記念押印台紙も局長に頼まれて作成した。
「江ノ電の走る町」と題して、丸型ポストや江ノ電の画像、各局配備の風景印などをあしらったリーフも作った。
今でも時折、切手を見て懐かしむことはあるけれど、殆どの郵趣コレクションは藤沢時代に処分した。
そのように一つのことに熱中し、存分に時間を費やすことは大事なことだな…と今も思う。
いま、殆どの時間は「植物」に向けられている。

ひょんなことからデンジソウらしい…と思える画像を送って頂いた。
無許可ではまずいので掲載許諾をお願いしたところ
快諾頂けたので追記する。
撮影は昨年9月。









(2015.07.04 追記)
--------------------------------------------------------------



コメントを投稿