
アオスゲが浮かんだけれど、幾つもの種類。
おまけにそれぞれに細かな違いが列挙されている。
こういう種類を一つ一つ丹念に調べ上げてゆくのだろう。
イネ科やカヤツリグサ科はおもしろいですよ…などと
熊坂園長が笑いながら話したのはもう10年以上も前の事だ。
☆
アオスゲ(青菅)カヤツリグサ科スゲ属 Carex leucochlora
イトアオスゲ(糸青菅)カヤツリグサ科スゲ属 Carex puberula
(2017.04.16 須磨離宮公園)
--------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます