HAYASHI-NO-KO

唐松岳 不帰険 白馬方面

クチナシ(梔子)

2021-01-27 | 冬 樹木 果実・葉

先週、シモバシラが見たくて久し振りに森林に出掛けた。
さすがに標高400、冷え込んでいたけれどシモバシラにはお目にかかれなかった。
何とか晴れ間があったけれど冷気は暫く残っていた。
最近ではカメラを手放した女房殿は勝手知ったる場所だからあちこちと走りまわる。
ナギイカダが完全に復活していた場所を目敏く見つけ
それを撮っている間に今度は八重のクチナシに実が出来てる…と大はしゃぎ。
花は勿論無かったから、どんな姿なのか確認しなければいけない。

前置きが長いけれど、明石公園の野球場北側のトイレ前に植栽されているクチナシの冬姿。
当然だけれど、こちらも今は冬、当然だけれど花は無い。
ただ何度も見かけるのだけれどここの八重に果実を見たことは無い。


▲ 新しく伸びている枝先は三岐して葉芽、真ん中に花芽。▼













▲ 樹高を低く保つために毎年かなり強く剪定されてしまうけれど、
新葉が広がり始め、葉痕も所々に見えている。▼







▲ ここでは新葉の多くは三輪性 ▼



▲ クチナシの葉は、対生だけれど芽ばえの頃には三輪性がかなりの比率で見える。▼

クチナシ(梔子)
 アカネ科クチナシ属 Gardenia jasminoides f. ovalifolia
ヒメクチナシ(姫梔子、姫梔、コクチナシ/Gardenia jasminoides var. radicans)
いずれにも一重、八重が存在する。
マルバクチナシ(丸葉/Gardenia jasminoides var. maruba)
(2021.01.26 明石公園)

 
▲  左は一重で普通にクチナシの花と呼ばれ、右が八重咲きと呼ばれている花 ▲
 
▲ 明石公園の八重咲きだが不完全な八重。森林の「八重咲きに果実」は、このような花が咲くのだろうか。
花弁の下は長い筒状になっていてその下に子房があるのだが
ここでは果実は見たことが無い。▲
-------------------------------------------------------------
クチナシ・ヒメクチナシ クチナシの果実 森林の果実 明石公園の八重咲き



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色々なものが・・・ (こいも)
2021-01-27 15:22:45
林の子さん
これからよく見ていくと色々なものが見えてきそうです。
時には不完全な八重に咲くものが・・・
そして色々な種類があるのですね。
マルバクチナシ…心なしか丸くてふっくらした果実・可愛い丸い葉が素敵です。
花も葉も小振りなコクチナシもみてみたいです。
八重のクチナシにできた実・・・あったらみつけたらすごいですね。
ナギイカダも見たことがありません。
見たいものだらけになって何だか不思議です。
返信する
いろいろです。 (林の子)
2021-01-27 22:57:52
その通りで、身近なものだけでも色々だしその一つ一つをジックリ見ていると
それだけでもいろいろありすぎるかも知れません。
やはり気になる部分だけはしっかりと覚えておきたいですね。
そうすれば別のものを見たときにも役立つ上に
次々登場するいろいろも、少し筋道立てて覚えれば繋がると思います。
見たいものが多い…、見ていなかったものが多いのでしょうから
楽しみがまだまだいろいろ見つかりそうですね。
返信する

コメントを投稿