
毛の多いウバメガシ。
生け垣に使われているからいつも四角く剪定されている。
今はまだ新枝が伸び放題。
剪定される頃には花芽が上がっているのだけれど伐られてしまう。
だからきれいに刈り込まれたウバメガシにはドングリは殆ど出来ない。
ケウバメガシ(毛姥目樫)ブナ科コナラ属 Quercus phillyreoides f. wrightii
表面にも星状毛が残る。
ウバメガシ(姥目樫) Quercus phillyraeoides
イマメガシ(今芽樫)、ウマメガシ(馬目樫)の別名を持つ
(2021.05.29 玉津町)
☆
▲ ウバメガシのドングリ ▲
------------------------------------------------------------
ウバメガシの葉 今年の花 ウバメガシの冬芽 ウバメガシの雄花序・雌花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます