HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ホトケノザ(仏の座)

2017-11-30 | 秋 赤・桃色系

春の野辺のような賑わい。
オオツメクサが咲きはじめている。

ハナイバナも咲いている。
ホトケノザには閉鎖花、種子もこぼれ落ち始めている。

そろそろ冬がやってくる。


▲ 地面からまだ立ち上がれていないのでは無く、枯れ始めている。これは閉鎖花の株。▼

(2017.11.28 太寺






▲ どちらかと言えばこの程度でも花が見つかって良かった…。



▲ 閉鎖花をつけた株には既に種子が零れ始めている。▼

ホトケノザ(仏の座) シソ科オドリコソウ属 Lamium amplexicaule
(2017.11.21 太寺

【閉鎖花と開放花】
 
▲ ホトケノザの閉鎖花にもごく僅かだが蕾に見える赤紫が見える。
右はハッキリとした蕾が見える開放花。
ヒメオドリコソウの閉鎖花も今年になってやっと画像にした。

--------------------------------------------------------------
秋のホトケノザ



4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賑わっていますね。 (こいも)
2017-12-11 22:30:05
林の子さん
この時期に本当に春の野原のようですね。
賑わっていますね・・・
こういうのってとても好きです。
ホトケノザですが閉鎖花も結実するのですか?
こんなに綺麗なアップで見せていただき
とても嬉しいです。
ありがとうございます。
わざわざ花は咲かせない…。 (林の子)
2017-12-12 11:49:45
雑草と一括りにされている野の草花は、人に見て貰うために咲いているのでは無い訳で
花を咲かせて昆虫たちに花粉を運んで貰えない時期にも
しっかりと「花をつけない花」を咲かせて
種子を作って次に繋がっているようです。
秋になって蕾だけのスミレを見ることがありますが、あれも閉鎖花ですね。
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/7a4d27a81fe080714a146719534c6722
中には地面の中に「閉鎖花」を付けるものまでありますから
雑草類の生命力、繁殖力の凄さだと思います。
http://blog.goo.ne.jp/ken328_1946/e/30b799d089b553406b40ad5fdf4add29
閉鎖花・・・ (こいも)
2017-12-14 00:02:23
林の子さん
花をつけない花を咲かせて・・・
実を結んで次に繋げていくのですね。
地面の中に閉鎖花をつけるものまでが・・・
スミレ・マルバツユクサ・見させていただきました。
何と言うすごさ・・・びっくりです。
閉鎖花の存在さえ知りませんでした。
色々教えていただき本当にありがとうございます。



何処でも勝手に… (林の子)
2017-12-14 10:58:12
植えたつもりはなくても勝手に…とか、せっかくきれいに抜いたのにまた出て来て…とか。
とかく嫌われる事の多い雑草類は、人と共生することは出来なくても
このようにしてしたたかに生きている訳で、ごく一部の人たちだけが
花壇の花や植栽の木々に飽きて?、楽しんでいる訳です。
「花」と一括りにしても、アレモコレモは無理なので、
一番身近な雑草とのおつきあいは気楽で良いものです。
ただ、その生き方が少し変わっていることもあって
覚え無くてはいけないこともありますけど。

コメントを投稿