▲ クスダマツメクサも茶色が目立ち始めた。▲
☆
クスダマツメクサ登場までに広がる。
咲き始めは黄色、花期の終わりは黄色が抜けて白っぽくなって来る。
(2024.04.10 立石)
☆
(2024.04.10 立石)
☆
(2024.04.17 立石)
☆
(2024.04.18 新明町)
☆
▲ ヒナギキョウが点々と見える。▼
(2024.04.23 明石公園)
☆
(2024.04.27 林)
☆
(2024.05.04 須磨離宮公園)
☆
遅れて広がり始めたクスダマツメクサもいよいよ茶色が目立ち始めた。
コメツブツメクサの黄色も白が目立ち始めた。
コメツブツメクサ(米粒詰草)マメ科シャジクソウ属 Trifolium dubium
(2024.05.10 玉津町)
☆
▲ コメツブツメクサとクスダマツメクサ ▲
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
コメツブウマゴヤシ2024 ウマゴヤシ2023 コメツブツメクサ2023 クスダマツメクサ2024
ムラサキツメクサ2022 ツメクサ2022 冬のコメツブウマゴヤシ2021
雑草の芽生え2023-2024 雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-N O-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます