HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ヤハズソウ(矢筈草)

2017-09-14 | 秋 赤・桃色系

マルバヤハズソウは余り見かけないけれど
ヤハズソウは至る所で見かける。
須磨でも花はまだだったけれど見つけた。
望海浜でもキンエノコロの傍で咲いている。

この河川敷の歩道では毎年同じ場所で細々とだが咲きはじめる。






(2017.09.13 明石川

一面に広がっているのは葉。
花は余り咲いていない…と見えたけれど
他の草も一緒に伸び始めているから見えにくかっただけだ。
草刈りが何度も行われる場所だけれど
殆ど何も植えられていない。


▲ マルバヤハズソウと一緒に広がる。葉の幅が細身。



▲ 旗弁の紋様が少しべったりとした色合いに見える。



▲ 茎はかなり立ち上がり気味に広がる。























▲ ここではマルバヤハズソウも一緒に広がる。左がヤハズソウ、右がマルバヤハズソウの葉 


ヤハズソウ(矢筈草)
マメ科ヤハズソウ(ハギ)属 Kummerowia striata(= Lespedeza striata)

マルバヤハズソウ(丸葉矢筈草)Kummerowia stipulacea(=Lespedeza  stipulacea)
(2017.09.08 明石西公園)


マルバヤハズソウ 旗弁の桃色がスッキリしている…。
--------------------------------------------------------------
メドハギ ハイメドハギ ヤハズソウ ネコハギ



コメントを投稿