アカエゾマツ(赤蝦夷松) ウラジロモミ(裏白樅) イチイ(一位 櫟) 2017-03-29 | 春 樹木 果実・葉 針葉樹は余り見かけない。それでもここは各地の針葉樹が育っている。アカエゾマツ(赤蝦夷松) ヒノキ(←マツ)科トウヒ属 Picea glehnii☆ウラジロモミ(裏白樅)マツ科モミ属 Abies homolepis☆イチイ(一位、櫟)イチイ科イチイ属 Taxus cuspidata(2017.03.27 森林植物園)エゾアカマツ、アカエゾマツの両方がブログ上には掲出されている。-------------------------------------------------------------アカエゾマツ プンゲンストウヒ #写真 « コチャルメルソウ(小哨吶草) | トップ | オオバヤシャブシ(大葉夜叉... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます