HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

マルバヤナギ(丸葉柳 アカメヤナギ・赤芽柳)

2024-01-27 | 木本 冬芽・葉痕

アカメヤナギとも呼ばれているのだから、赤芽を撮りたい。
ところが、いつの間にか雄花。
雌花も撮り切れていない。

 

 



 

 

 

 

 

 
 
(2024.01.14 明石公園)

 

 

 

 

 
マルバヤナギ(丸葉柳 アカメヤナギ・赤芽柳)
 ヤナギ科ヤナギ属 Salix chaenomeloides
バッコヤナギ(跋扈柳 婆っこ柳)  Salix capreat(Salix bakko)別名にヤマネコヤナギ(山猫柳)
タチヤナギ(立ち柳) Salix subfragilis
(2024.01.23 明石公園)

 
▲ 今年の春にはこの芽生えを撮る。 そう言いながら去年はとれなかった。▲
--------------------------------------------------------------
マルバヤナギ(アカメヤナギ)2023.02
バッコヤナギ→マルバヤナギ2023 ネコヤナギ クロヤナギ シダレヤナギ カワヤナギ 明石川のタチヤナギ

冬芽・葉痕2023-2024 冬芽・葉痕2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿