HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)

2020-02-26 | 冬 白色系

目まぐるしく日射しが戻ったり、厚い雲に覆われたりしている。
天気が良くないのだから止せば良いのに…。

日射しが戻れば小さな白は花開く。
よくよく見れば花冠が抜け落ちて萼片からめしべだけが覗いていたり
もう何日も経って果実が出来始めていたりする。






































▲ 去年、伸びすぎていたコゴメイヌノフグリを整理して捨てた場所。
零れた種子からここに広がり始めている。▼



コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢) オオバコ(←ゴマノハグサ)科クワガタソウ属 Veronica cymbalaria
(2020.02.26 林)


▲ 去年の花
 
▲ イヌノフグリ(左)と フラサバソウ(右)の果実、コゴメイヌノフグリの果実はフラサバソウ似。
--------------------------------------------------------------
 コゴメイヌノフグリ イヌノフグリ フラサバソウ
コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)
コゴメイヌノフグリ(小米犬の陰嚢)



コメントを投稿