
クサトベラ科 スカエヴォラ・アエムラ(Scaevola aemula)
ブルー・ファン・フラワーの名前で登場している。
大船の温室中庭には、オーストラリアの植物が育っていたから、
この花によく似たクサトベラ科のレケナウルティア(レシュノールティア/Lechenaultia floribunda)や
ダンピエラと一緒に咲いていた。
レケナウルティアは、「初恋草」の名前で有名になった花。
11年前に茶園場町で撮った折の記事。
三種類のリンクが張ってあったけれど、ブログサービス廃止でリンク切れ。
幾つものブログサービスが10年の間に増え続け、初期のサービスは無くなっている。
☆
ブルーファンフラワー(Blue fan flower) クサトベラ科クサトベラ属 Scaevola aemula
(2018.10.27 須磨離宮公園)
☆
▼ 過去ログから引き出した「初恋草/レケナウルティア(レシュノールティア)」▼
Lechenaultia floribunda、Lechenaultia linarioides、Lechenaultia formosa、Lechenaultia biloba
などが日本では「初恋草」の名前で販売されている。
--------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます