HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

グミ ナツグミ(夏茱萸)→ トウグミ(唐茱萸)

2016-04-18 | 春 白色系

明石公園・稲荷廓にあるグミ。
二本あること、それぞれ別の種類だと感じて確認した。
片方は数多くの花が咲くのに、片方は花数が少ない、木が弱っているのだろう…程度だった。
別の種類だと感じ始めなければ調べもしないのはやはり間違いだろう。

ここのグミは果実が小さかったからアリマグミ…としていた気がする。
それでも葉を調べ、昨日もう一度調べた稲荷廓のグミと同じものだと感じている。
















ナツグミ(夏茱萸)
グミ科グミ属 Elaeagnus multiflora
トウグミ(唐茱萸) グミ科グミ属 Elaeagnus multiflora var. hortensis
ナツグミ(夏茱萸) Elaeagnus multiflora(=Elaeagnus multiflora var. oribiculata)
若葉の頃に確認するのが良いとされている。
葉表、裏共に鱗状毛があればナツグミ、葉表に星状毛があればトウグミ。
ただ葉表では生長と共に毛は脱落するので若葉で確認する事が肝要と言われる。

(2016.04.14 玉津町)
--------------------------------------------------------------
西公園のトウグミ 明石公園のナツグミ



コメントを投稿