HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

イヌタデ(犬蓼)

2021-10-26 | 秋 赤・桃色系

広がり始めたイヌタデ。
周囲は草むらの様相だけれど、このイヌタデは南帯廓にある井戸の遺構から
細く染み出している湧き水が作る流れの近くにある。
だから草むらの中には埋もれずに広がっている。






(2021.05.25 明石公園)


















▲ 同じ場所に咲いているけれど、これはハナタデ。▲

(2021.09.29 明石公園)


(2021.10.05 明石公園)

ハナタデの中にもイヌタデが混じって広がっている。
全部がハナタデとは思えないだけのことで
全部がハナタデかも知れない。


▲ そろそろ果皮が破れて黒光りする種子が出てくる。▲

(2021.10.12 明石公園)


イヌタデ(犬蓼) タデ科イヌタデ属 Polygonum longisetum(=Persicaria longiseta)
(2021.10.26 明石公園)






(2021.05.25 明石公園)




ハナタデ(花蓼)
タデ科イヌタデ属 Persicaria posumbu(= Polygonum caespitosum 、
=Polygonum caespitosum ssp. yokusaianum、=
Polygonum caespitosum var. laxiflorum)
(2021.10.05 明石公園)


▲ マルバタデアイの花 ▲
--------------------------------------------------------------
大久保のイヌタデ 須磨のイヌタデ ハナタデ ボントクタデ(凡篤蓼) ママコノシリヌグイ
オオケタデ オオイヌタデ サデクサ シロバナサクラタデ
ミゾソバ ハルタデに集まる昆虫たち


コメント    この記事についてブログを書く
« アメリカセンダングサ(亜米... | トップ | ギンセンカ(銀銭花 チョウ... »

コメントを投稿

秋 赤・桃色系」カテゴリの最新記事