アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 夏越の祓え 茅の輪くぐり  みなづき@サイゴン

2011-06-30 11:12:23 | Weblog
とうとう6月も三十日・晦日(みそか)です。

朝から軍のヘリコプターが我が家上空を旋回して
タソニャット空港に行ったろ来たりです。
今朝は6時に24℃と今年一番の冷えでしたが
ただいま午前9時
気温は28度まで上昇しています。
お昼講義に出かける頃には30数度になっていることでしょう。

京都では本日は夏越の祓え 茅の輪くぐり そしてみなづきを食べますが!!
今年は契約した授業があり帰国できません。
なんとなくとってもこうした行事が懐かしく感じます。


うーーーん美味しそう!! みなづきたまりません!!






 
1月~6月の半年間の罪の汚れを祓い、
残り半年を無事に送れるっという京の夏の風物詩です。

案内を見つけたので紹介
もっともっと多くの神社で行われています。
ああ東山散策したいです。

北野天満宮6月25日(午前5時~終日)恒例、京都最大の茅の輪。30日には本殿前の中庭で、大祓式の神事。
城南宮 茅の輪くぐり・人形流し(6月25~30日)   ジャンボ茅の輪(7月1日~7日)
車折神社 6月の1ヶ月間、30日の夏越祓まで、茅の輪くぐり
吉田神社 6月30日の16時頃から茅の輪くぐり
建勲神社 30日
地主神社 30日
白峯神宮 30日  夏越大祓(午後5時~)
貴船神社 茅の輪くぐり(25日~30日) 大祓い(午後3時~) 
車折神社 30日 水無月祓い(午後6時頃)  茅の輪くぐり(1~30日)
上賀茂神社 人形流し(午後8時~)・ 茅の輪くぐり
野宮神社 大祓い(午後2時~) 茅の輪くぐり(中旬~30日)  


1回目の休憩
これからPhoのいつもの店で朝食です。
午前9時10分
そしてWimbledonの女子の準決勝です。
わたしゃ今回はドイツ娘Lisicki
4人の中でただ一人シードもなく予選から這い上がってきた人を!!

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ


にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿