アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その3 師匠さんファミリーと仲間@LeVanTho

2011-09-22 14:33:58 | Weblog
3歳から80歳まで
師匠と愉快な仲間たちが軒下喫茶@8:30am に集合しました。

Tienさん 息子たちYoshio7 & Hiroshi4
Yukio & 師匠兄弟
大の仲良し斉藤さん:なんとホテル経営できる免許取得と!!
どうも師匠さんらが第一号のお客さんだったと!!

どんなことがあっても
斉藤さんと師匠さんファミリーは強い絆で
羨ましい限りです。
ーーー帝王さんて呼ばれているらしく
一度小生も指導を仰がなくてはといいながら
出不精でまだ斉藤さん宅にはまだお邪魔したことがない!!

そして日本の小さな田舎町で
カラオケ経営の師匠たちの
常連客さんお二人が代表で来られたみたい!!
いいお二人さんでした。
東京にきたら是非寄りなさいっていいおじいちゃんでした。
うーーん80歳になって
師匠を知り
一緒に旅ができる元気
ちょっぴり参考になる!!

平均喜寿の昔のお嬢様たたちが
お客さんで
ベトナム人以上にスキンシップが楽しんでいるとか!!
そして経営も何とかと!!

数年内にはビンロンにユートピアをつくると
相も変わらず意気軒昂
そして
今回もいくつかの仕事の目的もあって
来越と!! 逞しき師匠さんでした。

もちろんYukioさんあっての師匠
師匠あってのYukioさん
羨ましきご兄弟です。

10時に
これまた仲良きイラン人ーベトナム人ファミリーに
会いに行くこと
また本日もどこか日本式風呂にも入り行くらしい!!
この行動力
学ぶところがたくさんありました。

我が家は
もとは師匠のお宅
喫茶のあとお茶に来ていただき
記念写真でした。





うーーーん
皆さんが帰るのを送るの寂しいです。


でも日本語ペラペラの人との会話
なんとなく
舌の動きがスムーズになりました。

日本からのブドウが美味しかったです。

そして
ビッグ・コミック

お土産ありがとうございました。

できたら
毎月日本からのツアーで2-3人ずつでいいですから
喜寿さんの小母様たちを
つれてきてくれるように頼みました。

そしたビッグ・コミックが
連続して読めますからってお頼みしました。

今日は天候不安定
お別れしてから
何度か
強い雨が降ったりやんだりです。

午前中は23℃
現在も26℃と過ごしやすい
曇り空 風の強い LeVanThoです。

3回目の休憩
午後0時33分

気が向けばこの下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村





最新の画像もっと見る

コメントを投稿