アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 去年の今頃

2014-10-01 09:58:08 | Weblog
平成26年 2014年10月1日 水曜日

昨夜は余程疲れたのか、服を着たままゴザの上で
坂の上の雲を読みながらスリープ
気がつけば午前3時起きでした。

最近は記憶力低下が著しい??
去年の今頃何を??って考えても全く思い出せない!!

いやいや先月の今頃、2ヶ月前の、――――何ヶ月前でも思い出せない!!
やっと先週、先々週くらいまで!!!

でも便利な時代です。
毎日、ブログ日記ををつけているので
検索も簡単、昨年の10月のブログも簡単に見れます。

いい時代です。

なんと昨年の10月1日はBaoVietTakaraで授業をするようになった初日でした。
もう7-8ヶ月って思っていたら、1年なんです。
ブログを見ると懐かしいです。

サイゴン第二大橋は開通寸前
BinhLoi橋は開通したところ!!

我が家からBaoVietTakaraまでのルート開発!!
なんと現在、いっているルートと同じ!!
そして帰宅道は200万ドン罰金で
嫌いになり、サイゴンの道頓堀川
河畔を通って15キロ帰宅ですが。

50年前の今日は新幹線がオープンした日
そして海外旅行が自由化され、東京オリンピックが10日開幕した日。
このあたりの記憶は結構、鮮明に覚えているが!!!!!!!!!!!!

まだ高校三年生だったが!!




新幹線の記事のコピペ

「日本の大動脈」運んだ56億人 東海道新幹線50年 
2014年10月1日05時14分
東海道新幹線(東京―新大阪)は1日、開業50年を迎えた。50年間の総走行距離は地球5万周分にあたる約20億キロ、延べ乗客数は56億人に上る。この間、列車事故での死者はゼロ。車両の改善やスピードアップも続き、「日本の大動脈」の役割を担い続けている。
 開業した1964年に約6万人だった1日の平均乗客数は、74年には5倍以上の約32万2800人に。運賃値上げや旅客機などとの競争で落ち込んだ時期もあったが、昨年は42万6千人と過去最高を更新した。
 64年に4時間かかった東京―新大阪間の最短所要時間は現在2時間25分に、60本だった1日平均運行本数は323本、最高時速は時速210キロから270キロになった。指定席を利用した時の運賃・特急料金は2480円(ひかり2等)から1万4450円(のぞみ普通車)となっている。
 課題は施設の老朽化だ。JR東海は一昨年、区間内に「脱線防止ガード」の設置を開始。昨年には10年計画で、トンネルや鋼橋、コンクリート高架橋の大規模改修を始めた。柘植康英(つげこうえい)社長も記者会見で、「新幹線の構造自体をもう一度強くする」と、整備を進める考えを示している。(中野寛)


北部ハーティン省の学生が昔占領時代にフランス人がハーティン省に残した有名なお土産って
CuDoをプレゼントしてくれる。


以前にももらったことがあるが、ピーナッツを飴でつつみ波型のおかきで包んだもの!!
結構オシャレなお菓子です。
美味しかったです。

1回目の休憩
残念ながら青木のロイヤルズは負けそう!!

午前9時55分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

最新の画像もっと見る

コメントを投稿