圭子の音楽室

圭子の音楽レッスン日記&出来事

オクターブを合わせること

2009-07-06 02:06:32 | 圭子の音楽室
娘のテキストにD線の開放にA線の3指で作るDを合わせないと話しにならない重音ばかりの曲が登場した

d-mollの曲なので最初・・開放弦同士のD・Aの五度からスタートし短六度・・長七度と重ねていき目的のオクターブへ

これが上手くいくようになったらD・Aの五度・・短六度・・オクターブ・・長七度・・・と順番を変えてみたりする

長七度を作る2指の位置が意外と難しく決まらない

シャープがついてるから高くしないといけないと意識するから単独の音の時はいい位置でも長七度をハモらせるとなると少し狭くとらないといけないから高すぎる

面倒な理屈を言葉で説明するより子供だからとにかくハモる響きを耳に叩き込む方がいい

重音はどこに旋律線が来るかとか動かしようのない開放弦が相手とかで臨機応変に作り変えないといけないけど・・

とにかく吸収のいい今の時期・・実践あるのみで耳に染み付かせるように丁寧に時間をかけないといけないテーマです

でも・・子供ってすぐにコツを掴んじゃうからスゴイな~って思う




ガンバる中学生

2009-07-06 01:38:29 | 圭子の音楽室
我が息子の学校での先輩になる中3のAちゃん

受験生だけれど勉強に音楽に生徒会活動とホントに頑張り屋さんです

吹奏楽部ではトランぺットを吹いてるそう

顧問の先生が多忙であまりいらっしゃれないってことで譜面に出てくる記譜や楽語なんかもわからないと質問してくる

ポーコ・ア・ポーコクレッシェンドって書いてあるんだけど中々上手く出来ない・・・と

「Aちゃんは自分がどこまで音を壊さずに大きな音出せるか知ってる」・・と聞いてみた



それをまずやってみたらどう

「マックスの場所がわかればそこから逆算してってどれ位小さく始めればいいか検討がつくんじゃない」・・・と話した

「音の動きも難しくて」・・と言うので

音の動きも大きな音でまずはドドーンとさらってみないと合ってるんだか合ってないんだかわからないと思うよ

そうするとどこが苦手で上手くいかないかわかると思うから・・それは小さい音で吹く時も気をつけないといけないことになるんじゃないかな~・・・と

「リズムが転んじゃうんです」・・と言うので

私は管楽器の事はよくわからないけど・・腹筋の支えが足りないんじゃない

ヴァイオリンは吹くわけじゃないけど・・リズムが転びそうな時や走りそうな時は下っ腹意識してるからそういう感覚と同じじゃないかな~・・・と

後は唇の使い方の関係もあるのでしょうね多分

私は管楽器の事情はよくわかりませんがヴァイオリンやピアノに置き換えて考えるとそんな事が思いつきます

3連の伴奏

2009-07-06 01:14:45 | 圭子の音楽室
娘がおさらい会でルービンシュタインの「天使の夢」も追加で弾きたいというので先日の師匠のレッスンで伴奏付きでみていただいた

原曲は3連の連続する伴奏だけど娘がどうも混乱するようなので八分音符に直してつけていた

でも・・・「もう少し伴奏はたくさんの音がチロチロした方がいいですね~」・・と師匠

最後まで続く3連のバックでもぎこちなくならずに弾けるように練習させてみた

まずは和声を四分音符でこれはほぼ同じ動きだから簡単

八分音符もキレイにおさまるから問題ない

いよいよ3連

次の拍へのタイミングに自信がなさそうに入るので3連の伴奏弾きながら娘の旋律を一緒に歌ってやるとだんだん感覚がつかめてきた様子

慣れてくると・・3連の伴奏をバックの方がキレイで幻想的な感じがするってことでこれに決定

次の師匠のレッスンでいい演奏しないと

この曲は師匠が子供の頃聴いてすごく気に入ったそう

美しく弾いてびっくりさせよう・・と娘と企んでいるのです

5日の日記

2009-07-06 00:33:43 | 日記
今日のリハーサルは下振りの指揮者だからいらっしゃらなくてもいいですよ・・・と連絡があり

確かに・・本番直前に入る私達エキストラは特に・・本番を振る指揮者でないとあまり行く意味がない

というわけで一日のんびり過ごした

最近・・手芸に目覚めた娘がフェルトでマスコット作りたいから一緒にやろうというので手順の指導

型紙を写し取るとこから始め・・フェルトを切り縫ううだけの状態までに用意が出来た

縫い目がまばらなのは仕方ないかってことで

最後まで何とか自分で仕上げた

作ったのはお菓子の「イチゴポッキー」と「マカロン」のストラップ

楽しくなったらしくその後も自分1人で本見ながら作ってた

夕飯は子供達も一緒にハンバーグを作った

餃子といい・・ひき肉をコネコネするあの感触が好きらしい

私1人でさっさと作った方が早いんだけど

小さい頃から何でもやりたがる我が子達・・・

後のフォローが大変だけどやらせることにしてます

初めてお皿洗いをしてくれた時もヌルヌル・・ベトベトでいろんな物がくっついてたけど

「ありがとうね~ママ超助かったよ」・・・と子供達が熟睡してから洗い直し

でも・・こういうことって自分もやってきたこと

大人になった私達にママが話してくれた

「あんた達がやると邪魔だから勉強でもしてなさい」なんて言ってしまったらもともこもない

そういえば・・今日・・買い物の帰りに3人の子供を連れた若いママがどこかでもらった風船を自転車に結んで歩いてた

歩いてた3歳位の子が自分で持つ~と騒ぐと

「お前なくしたら承知しないからな」とか言ってて

何であんな言い方するんだろ

「しっかり持ってないとお空に飛んでっちゃってバイバイになるから気をつけるのよ」・・・とでも言えば3歳の子供だってわかってしっかり用心して持つこと出来るのに

子供の口のきき方が悪いとか・・お友達に意地悪したりキツイこと言ったり手をあげて困るとか悩んでるママがいるけど・・・

そういうのいって冷静に振り返ればすべて自分が子供にしてきたことなんだと思うのです











4日の日記

2009-07-06 00:09:43 | 日記
土曜レッスンのMちゃんファミリーが数ヶ月前に産まれたばかりの赤ちゃんを連れいらした

赤ちゃんってホントに可愛い

何年ぶりかに抱いた赤ちゃん

柔らかくってポニョポニョしてて甘~いにおい

いきなり私が抱いたのに全然泣かないしキョトンとした顔して見てた

バァーってするとニコニコ笑ってくれて可愛い~

ネーネーが上手に弾くとおとなしく耳を澄ましてる

に話すと「泣かないで笑ったのはキミの顔が丸いからだろ赤ん坊は丸に反応するんだよ」・・・と

赤ちゃんで癒され一日気持ちよくレッスン

お花の姉妹が弟君の都合で突然お休みになり思いがけず空き時間が出来お昼が食べれた

コーヒーも飲んで・・さらえて充実

最後の生徒を見送り教室で少しのんびり

夕飯はお好み焼きお当番の日だったので私は楽チンだったのです