カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

城№76 <井伊谷城>

2009-08-31 15:14:54 | Weblog
浜松城巡りは、細江町から引佐町へ。
少し北に入った町の小山が、目的地の井伊谷城。
研修センターの駐車場へ車を停め、一人で「城山公園→」の看板を頼りに山道を上がって行きました。しかし少し上がっただけで運動不足のつけが表れ、呼吸が荒くなり、数か月前の肉離れのふくらはぎが痛みだし、休憩。
遺構ではないけれど、石積みや鳥居を写して再スタート。しかし少し進んだ所で肉離れの危険性を感じ、リタイア!
城山公園の雰囲気は、山道だけで済ませて車に戻りました。
この城は、井伊氏の城のようです。(名前とほかの城巡ラーの資料より)


<
<
<
<


<
井伊谷城


<
<
<
<



ここで城巡りは、いったん休止。昼食と観光を兼ねての目的地・浜松フルーツパークへ向かいました。
・・・しかし雨が・・・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安土城のクイズ!

2009-08-30 00:10:13 | Weblog
草●さんの番組、「世界・○○○発見!」で安土城(信長)のことを取り上げていました。
この番組は好きで、ほぼ毎週見てます。日本の○○○は珍しいのですが、当然新聞の見出し以前に、先週の予告から知っていたので見逃しませんでした。
滋賀県(琵琶湖畔)の城は、彦根城、長浜城、膳所城と行っておりますが、安土城はまだ行ってませんので、ぜひ行ってみたいです。

・・・・ので安土城の画像はありません。そこで清州城のモデルは、安土城ではないのかなと思えるので・・・

こちらです。
       
       



実際は、似ていないし、歴史上は、清州、岐阜、安土と移っているので、モデルではないでしょうが、最上階の色使いなど・・・ま、いいですが信長の城と言うことで。

番組中に姫路城も出てきました。私としてはこちらを早く訪問したいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山登り・・・越前大野城

2009-08-28 17:28:15 | Weblog
一乗谷からまた野を越え山を越え、そしてトンネルを抜けると越前大野市へ。
正面の山にお城が!
戦国期に建てられたお城は山城が多い。私達は攻めて行くのではないのでお手柔らかに・・・。
暑い日の山登りは、さらに大変。亀山はたいした高さではないのですが、運動不足の私達には少しキツイ!


<
<
<
<
<


<
越前大野城


<
<
<
<
<



城巡りには、体力がいるのも判ってますが・・・・さて何をして鍛えようか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№75 <堀川城>

2009-08-27 22:58:33 | Weblog
気賀の関所前を通り過ぎた先に城址がありました。
川があり、田んぼがあり、分かれ道があり、その間の三角地が堀川城址です。







家康に落とされた城で、横には首塚がありました。刑部城でも、この堀川城でも多くの武士、住人が亡くなったようです。戦国末期のこうした出来事は、普通に起こっていたのでしょうが、悲しいことですね。

堀川城から折り返して、先程の橋を渡らずに、362号線を東へ次の目的地に向かいました。
・・・・でも何だか雲行きが気になります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気賀関所通過!

2009-08-26 23:18:18 | Weblog
刑部城から橋を渡って二つ目の信号を左折、そのまま道なりに進むと、気賀の関所が見えます。





目指していた城址は、ここから数百メートル先。
昨年の同じ頃、この関所には行ったので通過します。







<2008年8月12日撮影>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№74 <刑部城>

2009-08-25 22:54:01 | Weblog
浜松城巡りの2か所目は、北区細江町の刑部城です。
これまでもそうでしたが、城巡りをする時の城址の情報源は、以前はお城の本などを見て行く所を調べていましたが、ここのところはほとんどネットで城巡りをされている方のブログやホームページを参考にしてコースを決めています。
今一番気に入って参考にさせて頂いているのが、「ちえぞー!さん」のサイトです。
私など足元にも及ばない城巡りの量とその一つ一つの情報です。自分好みの写真を撮るには、必要不可欠になってます。
このお城は、家康にも関連する城のようでしたので、名前だけは以前から知っていました。

<
刑部城
< < < < <


お城の写真ブログでもあるこのブログには、少し物足らないお城だと思いますが、今までにも時々あった無名で遺構の少ない城でも、それぞれの歴史があり、関わった人達の思いが、城址碑などになって残っていると思いますので、天守や櫓などのある城址と同じように訪問して行こうかなと思います。
刑部城の次は、川を渡ったすぐ先の気賀にあります。
GO!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度の福井城巡り・・・一乗谷城

2009-08-24 20:20:56 | Weblog
浜松城巡りの合間に、遺構や現存の城、復元の城などの多い福井の城巡りを再びお送りします。
一乗谷の朝倉氏遺跡や復原町並を回っているとチラホラ他のお客さんがいました。マニアか、年配者(自分達も含め)が多く、若い人は去年あたりは少なかったと思いますが、でも少しずつ歴史好きな若者が増えているような気もしました。


<
<
<
<
<


<
一乗谷城


<
<
<
<
<



福井の城は、信長や秀吉がらみの城が多いような気がします。
次第に戦国時代も天下統一に向かっている頃でしょうか・・・?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松城

2009-08-23 23:42:03 | Weblog
8月14日に近場ではありますが、浜松市の城巡りをして来ました。
浜松市は、合併で大きくなりましたので、浜北市や天竜、三ケ日も市内となり、以前出掛けた城址も浜松市として再訪した所もあります。
そのスタートが浜松城です。この辺りは、奥方様などは週二回訪れていますので、目新しい場所ではないですが、今回初めてお城に入場しました。
普段近くの道路を走っても高いビルが多いので、高台にあるお城でも目にすることの出来るエリアが決まっていますが、浜松城からの展望は、逆にかなり遠くまで見ることが出来ました。
家康の城である浜松城の周辺は、当然歴史的にも家康に関わる場所が多いと思われます。


<
<
<
<
<


<
浜松城


<
<
<
<
<



暑い中一回りして、二の丸側の駐車場に戻り、152号線へ出てすぐに左折し、257号線へ移って北上、気賀方面を目指しました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は仕事で安城!

2009-08-22 23:56:21 | Weblog
50代のしみ抜き職人、独立後初めての実演会で安城の呉服店様へ。
1日良い経験をさせていただきました。
仕事のことは、事業所のホームページ及びブログで・・。こちらではお城との関わりを取り上げたいと思っていますので、お着物の和とお城の和を結びつけた記事も考えたいなと思っています。

とりあえず今日は、安祥城のあまり画像を載せます。





お城の歴史の中でもお着物との関わりは当然あります。
戦国時代、安土・桃山時代、江戸時代そして明治、大正、昭和、平成と城と着物の移り変わりをテーマに出来たらこのブログの記事も長く続けられるのかな?
頑張って考えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度、福井の城巡りの画像掲載をしようかな・・・と思ってます。

2009-08-20 17:14:23 | Weblog
長いタイトルですが、去年の8月に行った福井の城巡り、それぞれ2回分の画像掲載をしたんですが、まだ残っているのが多くありますので、近々順次掲載していこうかなと思っております。


<一乗谷>


<越前大野城>


<勝山城>


<福井城>


<丸岡城>

この城巡りでは、たくさん写真を撮りました。写真の素晴らしさはないんですが、城巡りのデータ写真としてはいっぱい撮れてると思いますので、掲載出来ましたら見てください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする