カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

13年ぶりの大垣城

2016-07-29 23:58:33 | Weblog

「青空フリーパス・・・大垣・岐阜旅」

大垣駅から大垣城まで散策しながら歩き、大垣城へ・・・。
大垣城は、13年ぶりの訪問です。前回があまり見て回れなかったので、以前から再訪したいと思っていました。

通りから入ると、目の前に大垣城が見えました。

今のようにお城に関心がなかったので、写真を撮っただけでしたが、今回は、いろいろ見て回り、天守にも入りました。

天守を出て、城跡を見て回りました。

戸田氏鉄は、美濃大垣藩の初代藩主だそうです。

おおよそ一回りして大垣城をでました。駅へ向かう途中で、水まんじゅうを食べ、その後、フリーパスで駅へ入り、岐阜市へ向かいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋から大垣へ・・・そして大垣城へ向かって・・・

2016-07-28 23:38:14 | Weblog

「青空フリーパス・・・大垣・岐阜旅」

JR東海道線で豊橋から大垣まで行きました。

大垣駅です。以前大垣城へ来た時は、滋賀から車でお城へ行きましたが、今回は、電車で来たので歩きです。
街中を散歩しながらお城へ向かうことにしました。

マックで朝食をとり、観光マップで大垣でのスケジュールを練り、出発。

「奥の細」結びの地、水の都などで知られる大垣市。歩いてその雰囲気を味わいました。水路とその周辺に句碑がありました。
全てを回ったわけではありませんが、最終的には、大垣城へ行きました。

と、その前に、帰りではありますが、もう一つ大垣と言えば・・・水まんじゅうです。

やっぱり、せっかく大垣へ来たので、帰りでしたが、甘党の私は、奥方様と水まんじゅうを頂きました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空フリーパス・・・大垣~岐阜旅・・・予告

2016-07-24 23:03:17 | Weblog

豊橋駅でJRの青空フリーパスを買って、岐阜県に行って来ました。

少しお得な切符なのですが、大垣と岐阜だけ寄って来ました。もったいないかな?

それでも、たくさん歩いて、お城も見れたし、名物も食べられたので充分でした。

次回投稿予告でした・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉胡貝塚

2016-07-23 22:26:50 | Weblog

田原城へ行った後、吉胡貝塚史跡公園に寄ってみました。

貝塚ともなると、私の好きな戦国時代よりはるか昔の縄文時代。どんな姿の人たちが、ここに暮らしていたのでしょう?

とても見晴らしの良いところでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原城2015

2016-07-19 23:38:36 | Weblog

昨年9月に隣の街の田原城へ行って来ました。

このブログの城№3の城である田原城は、桜の時期など数回訪れています。

石垣や桜門など、写真を撮って歩くのにはちょうど良い広さで、近場では、好きなお城です。

今度は、来年の桜の頃に行ってみようかと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№176 瀬木城

2016-07-18 22:54:26 | Weblog

「豊川小さな歴史巡りドライブ⑦」

睦美城をあとにして、元の道へです、そのまま川沿いに出て、走ると城跡当たりらいいところを通り過ぎてから、右折して戻ると、城跡の看板がありました。

奥の空地へ車を停めて、城跡を散策しました。

瀬木城は、牧野氏の築城。

神明社に入って、遺構を探しました。土塁のような感じの所がありましたが、写真だけ撮って車へ戻りました。

今回の歴史巡りドライブは、これで終了。次はどこへ行こうかな・・・。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№175 睦美城

2016-07-06 23:05:02 | Weblog

「豊川小さな歴史巡りドライブ⑥」

362号を戻って、三谷原の信号を左折してしばらくすると、木に囲まれた一角がありました。

調べたところ、ここは、睦美城跡とありました。城跡は、畑や宅地になっておりますが、堀らしきものがありました。

睦美城は、鎌倉時代に飯尾氏が居住したことから始まったようです。

さて、ここはこれだけですが、今回の歴史ドライブもあと1個所となり、すぐに向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山家旧跡

2016-07-06 00:08:50 | Weblog

「豊川小さな歴史巡りドライブ⑤」

牧野町を再び151号線へ出て、馬場町交差点を左折して、362号を豊橋方面へ向かい、当古橋手前を右折して、左手に見える公園へ行きました。

この公園が史跡となっているようです。

中山家は、天正8年に中山宗秋がこの地に居を構え、その後、庄屋や当古の船渡しの運営をしていたらしいです。

この向こうは、豊川です。
再び車に乗り込み、362号を戻り、次の目的地へ向かいました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№174 牧野城

2016-07-03 23:48:33 | Weblog

「豊川小さな歴史巡りドライブ④」

線路沿いを豊川稲荷の方へ向かい、通り過ぎた所で線路を横切り、151号線も横切って牧野町へ。
少し探したところで、ビニールハウスの間に城跡を見つけました。

牧野城は、牧野成富の築城。土塁があって、ここだけ周りとは違う空間でした。

さて、写真を撮ったら次へ向かいました。ネットで調べた地図を頼りに・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする