カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

城№160 知立城

2015-05-10 22:39:12 | Weblog

国道155号を23号バイパスに向かって走り、途中、知立駅方面に向かって左折、すぐに、また左折した住宅やお寺のある中に城址がありました。

城址は、公園になっています。

公園の前の風景。着き当たりにお寺があります。

知立城は、氷見氏の居城だったそうで、桶狭間の戦いの時に、織田氏によって落城したそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城№159 首里城

2015-05-08 23:07:54 | Weblog

ついに沖縄!・・・?

・・・と言いたいところですが、今回沖縄に行ったのは、長男の会社員でした。社員旅行で沖縄へ行ったので、代理で写真を撮って来てもらいました。

お土産です。

首里城の歴史等は、実際に自分で行った時に、コメントを載せたいと思います。(行ければですけど・・・)

今回は、画像だけで失礼します。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史街道館

2015-05-06 16:17:30 | Weblog

「東遠江歴史巡り⑦」

黒田代官屋敷から道を回って、数百メートル先に、歴史街道館がありました。

ここには、遠州と信州を結ぶ、塩の道の歴史や風景画などの展示がありました。

今回の歴史巡りは、雨の中の散策でしたが、城巡りも含む初めての訪問地もあり、自分的には、成果があったかなと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする