カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「2023年新春磐田・掛川・菊川ドライブ・・・その4」平尾イチョウ並木

2023-09-29 20:14:58 | Weblog

久しぶりの風邪による熱と気力低下のため、投稿をながらくお休みしてしまいました。今までの分を少しでも挽回していきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

さて、高天神城の南口駐車場から北東へ進んで昨年訪れた砦の近くを通り過ぎ、菊川市内田地区へ入りました。途中県道を左折して北側へ向かい、菊川製茶の近くを通り過ぎると、目的地がありました。

しかし時期的には・・・。

g…マップ上では、イチョウ並木とありましたが、この時期では葉が全て落ち枝だけです。何の木かも分からない状態でした。

とりあえず車を停めて見てみました。

平尾イチョウ並木。

黄色か緑の葉があれば、ドラマのロケ地ような雰囲気が味わえたかもしれません。

そろそろここへ行ってみてもいいかなと思う今日この頃。

しかしこの時は、そんなことも考えず次へ向かいました・・・。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2023年新春磐田・掛川・菊川ドライブ・・・その3」高天神城・・・part2

2023-09-15 22:04:29 | Weblog

高天神城の本丸へやって来ました。

とりあえず周辺を見て回りました。

奥方様と来た時にもこれはありました。

六砦が書いてあります。

数人と出会いました。移動していきます。

西側へ移動していきます。

前回登城して来た北口側の上がりきった所です。前回ここからは本丸へ行っただけだったようです。

では、さらに西側へ行ってみます。

ここまでにします。

本丸側へ行って下山です。

南口駐車場へ戻りました。全てを回って来ませんでしたが、十分満足出来る登城でした。

高天神城でした・・・。

次はお隣の菊川市へ向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2023年新春磐田・掛川・菊川ドライブ・・・その2」高天神城・・・part1

2023-09-13 20:16:58 | Weblog

鮫島海岸から国道150号へ出て高天神城を目指しました。途中見晴らしの良い所で見えたのは・・・?

富士山でした。富士山はどこで見てもワクワクします。そのまま進んで山側に近くなって行くと、富士山は見えなくなりました。

掛川市に入って県道69号に移り、掛川市大坂のT字の交差点で左折して北上しました。山側へ向かってしばらく走って行くと、やがて左手に高天神城南口の立札があり、その道を入って行きました。

高天神城南口の駐車場に到着。2008年に奥方様と登城したのは、北口の搦め手門側からでした。結構な坂道を上がって行った記憶があります。今回は南口、大手門側からの登城にチャレンジです。

昨年六砦の後に寄った時はこの辺りまででした。この先はどうでしょう?

元気なうちのどんどん進みました。

やっぱり山城です。どこから上がっても疲れます。

先に三の丸へ行ってみます。・・・休憩したいので・・・。

見晴らしの良い所へ出てみました。

また富士山でした。

休憩。水分補給。サッカーの試合でも夏場は給水タイムがあるので。この時は1月でした・・・。

休憩後、先へ進みました。

今度は本丸を目指します。

もう少しだ。

本丸へ到着。

今回はここまで。

高天神城・・・part2へつづく・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2023年新春磐田・掛川・菊川ドライブ・・・その1」鮫島海岸・緑十字機不時着の地

2023-09-11 19:35:13 | Weblog

新春と言っても投稿時期は、2023年の後半になってしまいましたが、ここまでしっかりと史跡、城跡巡りをしてきましたので、投稿するネタはたくさん控えています。なのでササっと投稿を進めていきたいと思っていますが、時々サボってしまうので遅れがちになりそうです。それでもお城を中心に自分も投稿しながら色々勉強もして進んでいきますので、よろしくお願いします。

さて、2023年1月3日一人で静岡方面へ向かいました。浜松市南部の国道1号線を東に向かって走り、福塚の交差点を右折して国道150号のバイパスを磐田方面へ。そして天竜川の最南端に架かる遠州大橋を渡ると磐田市に入り、さらに東へ走りました。

鮫島南の交差点を右折して太平洋に向かって走ると、川を渡った突き当りを左へ進み、さらにまた南下するとゴルフ場の間を走る道で海岸まで向かいました。そしてゴルフ場を抜けると海岸の手前に駐車場があり、そこへ車を停めました。思ったより車が多くありました。

鮫島海岸。すぐ先が太平洋です。

ここに説明版がありました。

緑十字機不時着の碑。終戦の年の8月20日、連合国と降伏条件の交渉を終えた軍使が乗る「緑十字(みどりじゅうじ)機」が燃料切れで波打ち際に不時着したそうです。

このように書いてあります。実際に海岸へ向かいました。

地図上ではこちらの方に不時着したようです。

駐車場に車が多かったのは、釣り客が多かったからです。季節によって違うと思いますが、コチやシーバス、カンパチなどが釣れるようですが、釣りマニアではないのでよくわかりません。

さあ、車へ戻って次の目的地へ向かいます。

その目的地は、昨年末に高天神城六砦を回り、高天神城の麓へは行きましたが、登城はしなかったので、今回2回目の登城を目指して、高天神城へ向かいました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年史跡、城跡巡り投稿スタート!!・・・1月~2月予告

2023-09-09 22:07:49 | Weblog

およそ9か月遅れで、2023年分の史跡、城跡巡りをスタートします。

今年も遠出が少ないので、愛知県を中心に静岡県、岐阜県などを回っていますが、特に愛知、静岡の城巡りをすると、今年の大河ドラマの影響があちこちで見られ、家康公の旗がたくさん見られます。

その影響は、こちらのブログにも波及して、今年のテーマは、「どうする城巡り」のような感じになっています。また休みに出る機会が多いので、家族への点数稼ぎでスイーツを買って帰るようになり(実は自分が好きなので)、史跡、城巡りにスイーツをプラスしてお店紹介もあったりします。

以下そのラインナップを1月~2月分から紹介し、予告編とさせていただきます。

まずは1月分「新春磐田・掛川・菊川ドライブ」からスタートとなります。

続いて「豊川スイーツと史跡ドライブ」。ほぼスイーツ目当てです。

1月最後は「豊橋西北部史跡巡り&スイーツ」です。

2月に入って、「どうする桶狭間ドライブ」から・・・。奥方様と行ってきました。

さらに「どうする一向一揆ドライブ」です。ドラマを見て調べてからとにかく行ける所まで行ってきました。

続けて「どうする一向一揆・オマケ」。追加で行ってきました。

「岡崎~安城~西尾~碧南~半田~東浦~刈谷ぐるっと城巡り」あっちこっち行ってきました。

2月最後は「浜名湖周辺花と名産ミニドライブ」です。たまには贅沢も。もちろん奥方様と行ってきました。

昨年からコロナの反動で、毎週のように週末1日は城巡りに出掛けているような気がします。どんな小さな史跡でも、g…マップで見つけて計画を立て、経路を決めて行ってます。

予告でした・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜松~豊橋ドライブ・・・太平洋・浜名湖周辺⑩」普門寺

2023-09-06 20:15:48 | Weblog

太平洋からも浜名湖からも遠ざかってしまいましたが、最後に寄ったのは豊橋市雲谷町の普門寺です。

もう何回も訪れていますが、何となく好きなお寺なので、また散策に来ました。

時期的に人は多くなかったので、近くの駐車場に車を停めて向かいました。

紅葉はピークをかなり過ぎていますので、落ち葉が多かったです。

余裕があったら、裏山の船形山城跡へ行こうと思っていましたが、自然歩道は廃止とのことです。もう行けないのかなあ?

 

多少紅葉の名残がありましたが、もう少し早い時期にもみじ寺と言われる風景を満喫したいものです。

来年こそは・・・。

普門寺でした。

これで「浜松~豊橋ドライブ・・・太平洋・浜名湖周辺」は終了です。

次回から2023年の史跡、城跡巡りを1月分から投稿していきたいと思います。

またご訪問願います。

ありがとうございました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜松~豊橋ドライブ・・・太平洋・浜名湖周辺⑨」神座古墳群と岩巣

2023-09-04 19:28:29 | Weblog

東雲寺の裏山に上がって行きました。

急ではないのでトコトコ歩いていく感じで進んでいきました。

神座古墳群。1400年ほど前につくられた古墳群。大きさが10mほどの円墳が7基ほど確認されているようです。

岩巣から眺めを確認して下りました。

東雲寺の駐車場から坂道の途中だった県道へ出て豊橋方面へ向かい、一山向こうの豊橋市側のお寺へ向かいました・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜松~豊橋ドライブ・・・太平洋・浜名湖周辺⑧」東雲寺と摩利支天

2023-09-03 20:17:52 | Weblog

国道301号を三ケ日方面へ向かい、新所原からやってくる天竜浜名湖鉄道が国道の近くる太田の交差点を左折し、その先でその天浜線を潜り新所原方面へ向かいました。両側に山が迫ってくると湖西市の神座と言う地域になり、カーブする坂道を上がる途中で右折、参道を上がって行き駐車場に車を停めました。

東雲寺。本尊の名をとって「摩利支天様」とも呼ばれているようです。安産子育て、農漁業、武勇の神様として有名だとか。勝負必勝の神様ということで、スポーツ選手も来るようです。

また徳川家康の側室、お万の方が太田の庄屋の家に仮宿の際に、東雲寺に安産祈願のために日参されたといい、このことから、安産の神として広く尊信を集めるようになったそうです。

東雲寺の脇を上がって行くと、古墳群があるということで、そのまま西側を上がって行きました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜松~豊橋ドライブ・・・太平洋・浜名湖周辺⑦」平治ヶ谷

2023-09-01 21:49:04 | Weblog

三ツ谷の交差点を右折して国道301号を北へ進み、次の信号で左折。住宅の間を進んで新幹線のガードを潜ります。一気に民家が減った道を進んで行き、途中で右折すると緩い坂道になります。やがて左手に公園があり、さらに坂道を上がって行くと右手に新居町の焼却場があり、道を挟んで反対側に石碑と説明版がありました。

平治ヶ谷。源頼朝が上洛の途中、家臣の梶原平三景時の二男、平治景高がここの大松に登り、平家方の監視したことから、この辺りを平治ヶ谷と呼んだそうです。

・・・ということで奥に細い坂道があったので上ってみました。

これが大松だったのかな?

戻って来ました。説明版にあったように、この辺りは標高が高そうなので、見晴らしが良かったのかもしれません。

石碑の後ろ側です。

逆再生のように石碑と説明版の写真を撮って、手前にあった公園へ向かいました。

駐車場に入りました。

平治ヶ谷公園です。

向こう側が史跡のあったところです。

誰もいない公園で、なんとなく終わった秋の木々を撮影して公園を出ました。

ここから国道301号へ戻り、浜名湖の南西側を少し北上していきました・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする