カズTの城を行く

身近な城からちょっと遠くの城まで写真を撮りながら・・・

「浜名湖北西部史跡巡り・・・その4」再訪・宇津山城

2023-01-31 22:19:30 | Weblog

境目城から西へ走ると、湖西市の市役所や消防署があり、国道301号へ出ます。浜名湖を右に見ながらこの道を北上して行きました。

そして天竜浜名湖鉄道の知波田駅を越えた所で右折し、浜名湖に突き出た半島の先へ向かいました。

先端の小山にある正太寺に着きました。

浜名湖です。

歩いて坂を上がって行きます。

正太寺です。

城跡へ行く立札がありました。と言っても一度訪れた城跡です。

階段ばかりです。

道路へ出てまた上がって行きます。前回、この道路へ出た時点で息切れして戻ってしまいました。その悔いがあったので、今回再訪したのです。

でも、また息切れしています。それでも上がって行こうか・・・。

もう少しのようだから・・・。

土塁かな?

着いたのか?ここまでは車で来れたようだけど・・・。

宇津山城。今川氏が築城させたようですが、城主は、長池氏、朝比奈氏、小原氏、松平氏と代わって行ったようです。

先へ行ってみます・・・。

お、石積み。

遺構なのだろうか?

回ったのは、少しだけ?・・・でも終了、下ります。

下りの坂道から城跡に向かってお別れです。・・・また来るよ。

上りとは違う道路から下りて行きます。

この辺りも遺構なのか?お寺のものなのか?

浜名湖が近くに見えてきました。

坂の途中に、お寺へ入る階段が・・・。石垣だったので見てみました。

石垣を見たので先へ進みます。

知波田へ戻り、国道をさらに北上しました。

途中、宇津山城を見てみました。

やっぱり歩いたのは、城跡のほんの少しだったようです。

再びリベンジしたい・・・。

それでも、今日は、前へ進もう・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜名湖北西部史跡巡り・・・その3」城№332・・・境目城

2023-01-30 21:32:15 | Weblog

熱田神社から集落の間を抜け、田畑の間を北上、東海道本線の手前で右手の林の方へ向かいました。

妙立寺と言うお寺があり、道を挟んで北側の林が城跡でした。

城跡の林です。

振り向くと、妙立寺側です。

新しい民家が建っている横の道を進むと登城口があります。

雑草が茂っている道を進んで行きました。

石碑があります。何て書いてあるのか、解読不明。

少し上がって行きます。

堀のようにも見えます。

竹林の中を散策。

南側には祠がありました。

北側へ行きながら周りを見ますが、誰もいない竹林って、薄気味悪いなあ・・・。

北側には、石碑かお墓か?

境目城。今川氏の築城。

民家が見えます。深い山でなくて良かった。すぐに現代へ戻れそう・・・。

脱出出来ました。

・・・ホッ。

開山日什聖人旧跡入口の碑だったようです。

小さな城跡でしたが、雰囲気のある場所だったので入った甲斐がありました。

車へ戻って次へ向かいます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻ります!!

2023-01-30 20:41:40 | Weblog

再び「浜名湖北西部史跡巡り」に戻ります。

また、「豊橋~新城・花と史跡巡り」を後日順番通りにしておきます。

続けてご訪問願います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豊橋~新城・花と史跡巡り⑯」城№331・・・弾正砦と高城

2023-01-29 19:08:19 | Weblog

五本松城の山城の登城口から少し戻り、今度は北東側への道へ進むと、目の前に石材工場があります。

これは、五本松城Aから見た遠望です。左の山肌が見えている方へ行っています。

これです。奥の山の方に五葉城があり、新城市と豊橋市の境目になります。

上に石材工場の事務所があり、上半身裸で洗車をしていた方が見えたので、砦について聞きましたが、採掘現場になっていて何もないと言うことでした。

弾正砦。西郷氏の築城。

またまた遠望ですが、弾正砦の右手の山が高城とされていますが、真ん中あたりの山かな?

とりあえず石材工場から下がって、反時計回りに山裾を回る様に坂道を上がって行きました。

途中で車は進めず、近くに駐車場があり車を下りました。駐車場には何台か車もあり、山歩きをする人たちがいるみたいでした。

このまま進んで行けば、高城の山の方へ行けるのか、それとも五葉山に行けるのか分かりませんが、私は、山城は時々チャレンジしますが、本格的な山歩きが趣味ではないのでこの辺りで退散しました。

高城。西郷氏の居城。

弾正砦と高城をなんとなく確認出来たので、この石巻中山町の城巡りから抜け出します。

後数か所回って帰ります・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修正します!!

2023-01-29 19:06:39 | Weblog

「浜名湖北西部史跡巡り」の途中で気づいたので、急きょ「豊橋~新城・花と史跡巡り」に戻ります。理由は、⑯を下書きしていたのに、投稿を忘れ、次の宮西古墳を投稿してしまいました。改めて⑯を投稿し、以降の番号を繰り上げて行きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜名湖北西部史跡巡り・・・その2」熱田神社

2023-01-28 17:17:47 | Weblog

運動公園を出て県道へ戻り、コンビニのある交差点をそのまま直進、最初の路地を左折して田畑の間を小山に向かって行きました。山裾の住宅の間を抜けて左へ回って神社下の駐車場へ車を停めました。

坂道を上がって行きました。

熱田神社です。

階段を上がって行きました。丁度いい運動ですね。

とりあえず休憩してから、鳥居をくぐって行きました。

日本武尊を御祭神として祀っているそうです。10月の例大祭には流鏑馬神事もあるそうです。見てみたいなあ・・・。

改修中の様でした。

一回りして、階段ではなく、坂道を下って行きました。

流鏑馬を見てみたいなあ。振り返って思いをはせ、再び来ることを誓いました・・・?

さあ、次へ行こう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「浜名湖北西部史跡巡り・・・その1」横枕古墳

2023-01-26 19:53:13 | Weblog

豊橋から新所原に入り、県道3号で湖西市街地方面へ向かいました。右手にアメニティプラザがある信号を過ぎると下り坂です。坂を下りると信号があり左折すると運動公園があります。少し上がって駐車場へ。陸上競技場、野球場、テニスコートなどがあり、賑わっていました。

駐車場から見える湖西市市街地、浜名湖方面です。

駐車場を出ると、道路を挟んで南側は公園です。

運動公園の地図があるので見に行きます。

目指すのは古墳です。

今回の史跡巡りの一番目も、個人的に最近流行りの古墳です。

遊具で遊ぶわけではないので、早速古墳へ向かいます。

地図の後方にのり面を上がる階段があり、そこを上がって行きました。

上に東屋が。

古墳はその先です。

少し下ります。

結構高い位置になります。下が先程の児童広場の南奥側です。

古墳がありました。

横枕古墳。円墳で七世紀中頃の横穴式石室です。

駐車場へ戻ります。

「浜名湖北西部史跡巡り」のスタートは、横枕古墳でした。

ここから湖西市の市街地方面へ向かいます・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豊橋~新城・花と史跡巡り⑲」葦毛湿原+1

2023-01-25 21:26:07 | Weblog

古墳を見終えて県道81号を走り、途中から県道31号へ。玉川小学校南の交差点を左折して赤岩方面を目指しました。

乗小路トンネルを潜ってそのまま岩屋方面へ向かい、県道31号を東岩田2丁目の交差点で左折してしばらく走ると目的地です。

駐車場に車を停めて歩きます。

久しぶりの葦毛湿原です。時期ではないのだろうけど、車は多かったです。

湿原を目指して歩きました。

しばらく林の中を歩くと、明るい場所へ出られました。

時計回りに進んでみました。

大きく回らなかったけれど、湿原ではありました。

もっといろいろな植物や昆虫が見られる時にまた来てみたいですね。

これで「豊橋~新城・花と史跡巡り」終了となります。ご訪問ありがとうございました・・・。

・・・プラス1。

少し北上した近くの幼稚園でどうしてここに?の建造物がありました。

どう見てもお城です。気になったので調べました。

ゆめの子城。幼稚園にあるお城です。先代の園長先生が夢のある幼稚園にと建設されたとか。

こんな幼稚園に入りた~い。

60年くらい若返らなければ・・・( ;∀;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豊橋~新城・花と史跡巡り⑱」馬越火塚古墳

2023-01-24 22:27:58 | Weblog

宮西古墳から県道81号へ戻り右折、すぐに左折して柿畑の間を走りました。しばらくすると柿畑の中にこんもりとした林が見えてきました。

すぐに車を降りて見て回りました。

馬越火塚古墳。県下最大の横穴式石室を持つ前方後円墳らしく、周りを歩いてみたらその形を感じられました。

近くにもいくつかある様でしたが、今日はここまでと言うことで、「豊橋~新城・花と史跡巡り」はもう一か所行って終了です。

さあ、柿畑から県道へ向かいます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豊橋~新城・花と史跡巡り⑰」宮西古墳

2023-01-23 21:51:29 | Weblog

石巻中山町から県道81号へ戻り南下、一時西向きに走った後また南下、石巻本町へ入ります。この道を何度か走って、近辺の道路脇に二ヶ所古墳の看板があったのを知っていましたので、寄ってみることにしました。

実際には、右折の方が帰り道では先に見えますが、まずはその先の左折して行ける古墳を目指しました。

すぐに説明板がありましたので、駐車場に車を停めて歩きました。

右下角の古墳からです。

宮西古墳。古墳時代後期のものらしいです。内部は、横穴式石室です。

1400年くらい前のものらしいですけど、その年月の長さを考えると、自分の人生なんて短いものだと思います。恐竜の化石などが見つかると、その年代からさらに自分は一瞬の人生を生きてるんだと、だからこそ大事に生きなければいけないんだと、思ったり、思わなかったり・・・。

瞬間の訪問を終え、もう一つの看板の方へ行ってみます・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする